• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜーたの愛車 [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2011年1月19日

Aピラー静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ロードノイズ対策に、効果のありそうなAピラーを静音化します。
ダイソー、ナフコよりスポンジを買い占めてきました。
2
Aピラーを外します。
金属のツメで引っ掛かってるだけなので引っ張れば取れます。

中は仕切りがありますが、空洞になっていますので、ここにスポンジを詰めていきます。
3
限界まで詰めました。(笑)
詰めるだけではスポンジが固定できない所は両面テープを使いました。

感想。
ロードノイズに変化は感じられませんでしたが、車内の雑音が減りました。
ツイーターの音がくっきりとした感じになり、オーディオの音が良くなったと思います。
副作用として、エンジン音が目立つようになりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

ダッシュボードリペア

難易度: ★★

オートマ換装

難易度: ★★★

ダッシュボードリペア その2

難易度:

エアコンパネル、オーディオACC電源復帰

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「私は基本的に政治に無関心なので、政治に文句言うこともない。世の中は移り変わるのが当たり前なのだから、それに合わせて上手に生きていけたらと思うだけ。」
何シテル?   11/19 20:02
ぜーたと申します。 自動車が好きなのですが、日に日に弄る頻度は下がっています。 私が唯一登録しているSNSがみんカラです。 適当に思う事を呟いてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
3代目愛車。 マツダ車のカチッとしたハンドリングに惚れて購入しました! アテンザは大き過 ...
日産 セドリック 日産 セドリック
2代目愛車。 後姿に惚れてY34を購入しました♪ 【ドレスアップの決まり】 ☆純正を壊 ...
その他 自転車 その他 自転車
一人暮らし用のサブ車です。 セドリックを購入して1年半、地元を離れ、一人暮らしを始めまし ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
初代愛車。 初めての車という事で、親に勧められるがまま軽自動車を買いました。 当時、車に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation