• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハピトシの愛車 [ホンダ ズーマー]

整備手帳

作業日:2012年10月7日

簡単なリアサス交換メモ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
確かにこの一本で体感が変わりました

パワーアップしていないズーマーには
勿体無い
2
サスを外すと宙に浮いたサスは落ちるので、(雑誌で)持ち上げています
3
赤丸の部分のボルトを外す
4
同じく。
5
同じく。
これでエアクリはガタガタと動き最低限リアサスを外す事が可能

リアサス自体は上下のボルトで止まっているので簡単に外せます
少々ネジが固いかもしれませんが気合で外しましょう^^。
6
並べてみた

微妙にカヤバの方が太い
長さは数ミリ違うだけ
7
上下ボルトの取り付け部分

上側は問題ないが
下側には少々隙間が出来ます、汎用品なのでしかたありません

これが純正サスにはエアクリの方に逃げてオフセットされています

隙間が気になるので赤丸の部分にワッシャをかましてあります。
特に問題ないのでこのまま放置。
8
最初に外したボルトを元に戻し完成。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントフォーク交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

yd-mjn24 メンテナンス&バルブ加工

難易度:

【NCY】フロントフォーク交換。

難易度:

フロントフォーク交換

難易度:

dio金サス 油面調整 95→90mm

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月20日 18:37
どんな風に体感が変わられたのでしょうか?

私も変えようと検討しております。
よろしかったら教えて下さい
コメントへの返答
2015年2月20日 21:37
こんばんは。

自己満足の見た目重視ですかね
間違いなく純正のほうが乗り心地は良いと思います^^

3段階ほど固さ調整が出来ますが(たぶん)
一番柔らかいと底付きしてるような感じで、真ん中にすると純正よりも固く感じました。



プロフィール

「[整備] #PCX サクッとバッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/499653/car/2568305/7778764/note.aspx
何シテル?   05/03 12:20
Twitter #ハピトシ 目立ちたがりの引っ込み思案、無器用だと思うんだけど熱が入ると器用に様変わりするおまけに人見知りするおやじですw 猫と...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産(純正) RECARO Cross Sportster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/29 17:50:58
ツライチ検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 12:16:07
ノーブランド 電源取り出し オプションカプラー 分岐タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 17:03:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2021年12月12日契約 2022年07月10日納車 e-powerの仕組みは分かって ...
ホンダ PCX P-助 (ホンダ PCX)
原付一種を乗り継いできましたが 原付二種がここまで快適とは...知らなかった🤪 PC ...
ホンダ リトルカブ リト吉 (ホンダ リトルカブ)
ズーマーからの乗り換え、 モンキー、APE、カブの選択からのまさかのリトルカブ^^; 普 ...
ホンダ N-BOXカスタム 白箱 (ホンダ N-BOXカスタム)
スイスポの後に乗ると言う事である意味楽しみ まったく違うジャンルの車種なのでどのような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation