• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheekの愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2016年4月24日

他メーカー純正流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はローター&キャリパーを交換しました

特に不満は無かったのですが、パッドが残り2mmほどだったので、中古部品を使用してみました

用意する物はトヨタのQ系の部品です

とりあえず外します。画像のように上側のスライドボルトを1本外すと、奥に見えるキャリパー本体の取り付けネジが外しやすいですね
2
ローターはハンマーで少し叩いておいてから、画像のようにネジを締めこんで浮かせて外します

以前柔らかいネジでやったことがあるのですが、固着に負けてネジが切れましたw
3
横着をしまして画像のように新しくつける物をぶら下げておき、古い方からブレーキホースを外して一気に取り付けます 意外とオイルは出てきません 早さの勝負です^
4
ローターの外れたハブ部分です  錆が相当あると思いますので、ペーパーでなるべくきれいにします 

新しく取り付けるローターもすんなり入るようになります
5
ここで新旧の比較です  パッドの当たり面の大きさに少し違和感

右はネイキッド純正 左はQ系の物 自分のはターボなので外径は同じなのですがパッドの縦方向の長さがずいぶん違います

面積で言うと少なくなるんですね ちょっと謎な部分です
6
これはQ系のピストンとパッドのアタリ面です 純正はパッド全体にピストンが当たっていましたが Q系は大げさに言うとパッドの半分くらいにしか当たりません
7
最後にエア抜きして完了  当然漏れチェックも再確認ですね

ワンマンブリーダー 楽チン 簡単でいいですよ^

ローターは全く同じ物ですが、キャリパーはより車重の重い車用の物なので、しばらく様子見です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

ボンネット交換

難易度:

ウィンカー LED交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

オルタネーター交換 182000km

難易度:

ブレーキ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

普通免許取得以来、80台以上乗り換えてきました。とにかく車いじりが好きです。同じような趣味の方と知り合いになれたらうれしいです。 2013年 90台を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

rakisoさんのトヨタ プリウス G's 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 02:25:08
バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 00:49:40

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
アリストを休ませるために購入。 カスタムされているので自分ではほぼやることは無さそうです ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
新しいおもちゃを入手。 20年近く前に同じ78プラドを6インチ上げて乗っていたのですが、 ...
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
2020年6月4日 トヨエースからの乗り換えです。 ブルーテックキャンター 平成25年式 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
義父から引き継ぎました。ちょこちょこいじっていこうかなと^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation