• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cheekの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2019年9月1日

空調パネル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前から空調パネルの吹き出し切り替えや、温度調節、内気外気切り替えが渋くてノブが何度も折れていたので、半年以上前に中古部品を手に入れていたのですが、滅多に乗らない車なので放置していました。
やっとやる気になったので整備しました。
ここはグローブボックスを外したところ。空調コントロールに繋がるワイヤーを外すために外しました。長年の埃が砂のように堆積して酷いことに。。。
2
簡単に清掃。
3
問題のパネル。
化粧パネルを外して、オーディオを外し、ワイヤーを外していくのですが、パネル側を外す前に、ワイヤーの先の方から外します。画像ではパネル側が写って居ますが、先に外すのは、内気外気切り替え、温度調節、吹き出し口切り替えの3か所です。
これが意外と厄介で手が入りにくい所が1か所あります。
ワイヤーの繋がっている部分の少し手前に、ブラケットがあって、そこにワイヤーが固定されているのですが、それを取るのに一苦労・・
4
上記の細かい作業は画像を撮る暇がありませんでした。m(_ _;)m

同じような症状の方の整備手帳を見たりしたのですが、大体はパネル側のワイヤー取り付け部分でワイヤーが曲がり、動きが渋くなっているものが多かったのですが、うちのは見た目は何も問題なく。。。単純にノブの後ろ側の機構が動きが悪かったようです。
凄く単純な構造なのですが、狭いところで作業しなくてはいけないので疲れました。
交換したパネル部分の稼働部にはグリスを塗りなおし、ワイヤーには潤滑剤を吹き付けておきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ 泥除けに 反射板 取り付け。

難易度:

オイル交換

難易度:

ハニカムグリル化

難易度:

軽四 ETC 外していた物 取り付け。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

タイヤ交換(パンク)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

普通免許取得以来、80台以上乗り換えてきました。とにかく車いじりが好きです。同じような趣味の方と知り合いになれたらうれしいです。 2013年 90台を超え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

rakisoさんのトヨタ プリウス G's 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/21 02:25:08
バックランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/27 00:49:40

愛車一覧

トヨタ プリウス G's トヨタ プリウス G's
アリストを休ませるために購入。 カスタムされているので自分ではほぼやることは無さそうです ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
新しいおもちゃを入手。 20年近く前に同じ78プラドを6インチ上げて乗っていたのですが、 ...
三菱ふそう キャンター 三菱ふそう キャンター
2020年6月4日 トヨエースからの乗り換えです。 ブルーテックキャンター 平成25年式 ...
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
義父から引き継ぎました。ちょこちょこいじっていこうかなと^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation