• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

s_8810_sの愛車 [ダイハツ ソニカ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

シートベルト警告音解除方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
メーターをODOにする。
2
エンジンオフの状態でシートベルトをはめる直前でストップ。
3
イグニッションをONの状態(セルは回さない)にして5秒以内にODOメータースイッチを15秒以上押し続けた後、シートベルトをはめる。
4
ODOのメーター表示が「b-on」と表示される。
5
ODOメータースイッチを押すごとに「b-on」「b-off」と切り替わる。
6
「b-off」状態のまましばらくすると表示が消え、設定完了。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル エレメント交換

難易度:

L405S GBSZ ソニカ ドライブシャフトブーツ(純正非分割式) 交換

難易度:

定期オイル交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアクリーナフィルター交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月11日 14:06
知りませんでした・・・。w( ̄▽ ̄;)w
さっそくやってみますね~(*^-^*)
コメントへの返答
2010年1月11日 20:02
あ、あのぉ~・・・。推奨はしませんよ?w
私はピーピー鳴らなくともシートベルトするタイプなんですけど、駐車する時にはずす事が多いのでとめてるだけで~す。

プロフィール

勉強は出来ませんが、生きる知恵と雑学は豊富です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
21年4月登録の最終ロット車 ちょっぴりスポーティーな軽自動車
ヤマハ GTR125 ヤマハ GTR125
台湾YAMAHA GTR125
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation