• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aircatの愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2015年12月17日

リモコンエンジンスターター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
まずは運転席のパワーウインドウの基盤を外して家の中へ…
内張りを外してパワーウインドウのスイッチごと外します。
2
バラバラにして集中ドアロックの配線を割込ませて取り出します。
基盤の穴がレジストで塞がっていて小さくなっているので、針などで少し拡大してあげます。そこにすごく細い線をハンダ付けして取出します。
3
元通り組立てドアへ戻し、

追加された配線を車体へ引き込みます。
長めのタイラップを使って通線しました。
4
左右前後の各ドア開閉の配線、サイドブレーキ信号、ブレーキランプ、エンジン回転数、常時12V電源の各配線にハンダで配線を割込ませます。
絶縁処理も忘れずにします。
車体からアースもとります。運転席の右足もとのカーペット裏に既存のアースがあったのでそこからとりました。
5
プッシュスタートボタンの配線に割込ませたりしてようやく取付完了!

さらにイモビアダプタの登録作業やリモコンの設定、エンジン回転数の学習、ディレイの設定などが必要。

日の出ている時間に1人で作業していたのでだいたい全部で3日くらいかかりました。

昔1人でダウンサスの交換をした時と同じくらいもうやりたくない作業です(笑)
セキュリティの取付工賃がえらい高いのもうなずけます。

寒い朝に家の中からエンジン始動できた時は達成感に満ち溢れますw
6
ちなみにリモコンの電池はCR2032です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

ぼったくりゴミパーツ 配線カバー&自己満足編

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1/2(進行中)

難易度: ★★

後席シート外しのコツ パワーシート装備車 (覚え書き)

難易度:

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@日々輝さん、
謹んでお父様のご冥福をお祈りいたします。」
何シテル?   06/14 15:47
車でサービスエリアや道の駅に寄りつつ行く 温泉旅行が好きです! 特技はイチゴ狩りです! よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期化への作業⑨ テールランプ交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 15:37:39
後期化への作業⑧ テールランプ交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:52:54
後期テールランプに交換(隙間なしver.) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 08:50:10

愛車一覧

レクサス GS レクサス GS
こどもがだいぶ大きくなったのでセダンにしました。 乗り心地は、路面を滑るようになめらか ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
スライドドアで大き過ぎないサイズがいいですね!
トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
移動を楽に…。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
前の車の車検が切れるので 燃費の良いコンパクトカーを買ってみました。 初めてのコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation