• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2019年3月23日

エンジン載せ換え(部品移植編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
前回(https://minkara.carview.co.jp/userid/500601/car/2061085/5204775/note.aspx)から休日に天気が悪く作業できずに2週も空いてしまいましたが、今回は天気が良さそうだったので続きの作業を行っていきます。

今回は降ろしたエンジンから乗せるエンジンへ部品の移植を行います。
2
移植部品リスト
・インマニ
・プラグ&コイル
・エキマニ
・タービン
・ステー類
・クラッチ、フライホイール
・クランクプーリー
・他、形状変更で交換が必要なもの

とりあえず上物からどんどん外していきます。

プラグは8番を交換したばかりなので再利用ですw

インマニもタービン交換の時に降ろしてるのでサクッと剥がれました。
3
エキマニを外すためにはっちゃんのクレーンの出番。

インマニが無いとアイボルトを入れる穴が選び放題でバランスよく吊れてすごく楽w
4
※エキマニ取り外し写真撮り忘れたw

で、エキマニ外したら左側のガスケットが盛大に抜けてました←

真ん中の紙?部分が抜けて剥離してる始末。

エキマニ付属品を使いましたがガスケットは社外より純正が安心ですな・・・
5
そして乗せるエンジンにインマニ乗せようと思ったらウォーターラインの形状が違うことが判明。

上がF型エンジン用、下がA型エンジン用です。

なんかいらん所に配管生えてたり位置が変わってたり。

とりあえずこれも移植しておきました。
6
そしてインマニをドッキング。

ここまで来れば載せる準備ももう少し。

クランクプーリー、クラッチとフライホイールを移植すれば載せれます。
7
降ろしたエンジンから最後にクランクプーリーとクラッチ類を外して台車に固定。

出荷するみたいになりましたw

台車に載せたので移動も楽々できるので邪魔にならない位置にへ移動します。
8
エンジンスタンドを買うまでしばらくこのスタイルで保管ですね・・・

スタンドを買ったら開けてみよう・・・

次からエンジンを吊りこんで搭載していきます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン載せ替え

難易度:

エンジンオイル交換(2024年 1回目)

難易度:

オイル交換とフィルター交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年3月23日 23:24
エンジン載せ替え、楽しみに拝見してます。
前期後期でウォーターラインの形状が違うんですね。初めて知りました。

太さからして前期の物の方が良いようには感じますが、何かしら理由があって変更がなされたのでしょうね。

面白いものを見させてもらいました。
コメントへの返答
2019年3月24日 9:32
コメントありがとうございます。

自分もウォーターラインの形状が違うのは初めて知りました。

他はエアコンコンプレッサーのブラケットがA型では4本留め、F型は3本留めに変更されていました。

プロフィール

「なかなかのシンデレラフィットでは?←」
何シテル?   06/16 10:44
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18
ブーストリミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:52:38
JA11 インジェクターとレギュレータとECUについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:54:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation