• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubの愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2020年3月20日

アライメント調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
車高調入れてキャンバーを弄ったのでフロントは取りあえずトー調整をして乗っていましたが、リアの方も狂いまくってるのでお世話になっているピットインで調整をお願いしました。

片減りしているウンコスタッドレスでは調整に影響出そう・・・というか出ると言われたので、夏タイヤに交換してからの出発でした。
2
脱いだスタッドレス・・・

右リアに履いていたタイヤに釘が刺さってた・・・

一回空気が減っていておかしいな?と思って補充した後特につぶれたりしなかったので放置していましたがパンクしていた模様w

このタイヤはもうポイするので修理はしませんw
3
気を取り直してピットイン箕輪店に凸です。

サクサクと調整が進みます。
4
作業の合間に下回りを点検してたら純正フロントパイプの溶接補修箇所からの排気漏れ発見!

・・・もうこのフロントパイプはダメだな・・・

GD純正もあるし、ミッション載せ替えの時に交換して捨てようw
5
左リアのドラシャとのマフラーのクリアランス・・・

熱害ヤバいですな。

オイルシールが2年持たないわけだ・・・

ここは遮熱版を作りたいところ。
6
で、だいぶバラバラだった数値を0.5付近に調整してもらいました。

右リアのキャンバーは若干寝かさないと左との差が大きいので暇を見て調整しますが、良い感じになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

夏タイヤに交換

難易度:

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

パワステフルード交換他

難易度:

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

エアダムスポイラー装着(part1)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月20日 20:24
インプのマフラーイカツッwww

結構キャンバ付いてるんですね。
コメントへの返答
2020年3月20日 21:54
フロントはピロでまMAX寝かせてキャンバーボルトで全開起こしの方向ですね。

リアはピロで全開でキャンバーボルトで中途半端だった気が・・・

もう少し寝かせられますが、あまりやるとショックに干渉するんでできませんw

OZを履かせるつもりで寝かせているんで、純正ホイールだとかなり引っ込んでますw

デュアルマフラーだと結構インパクトありますw

プロフィール

「今日あ暑くて溶けるかと思った・・・(´・ω・`)
部屋の中の温度が下がらないんで今年初のエアコン稼働←」
何シテル?   06/14 21:38
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ジムニー] 車両ハーネス修理(カチカチ病対策) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:56:18
ブーストリミッターカット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 18:52:38
JA11 インジェクターとレギュレータとECUについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 21:54:29

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation