• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rintarouの"Black Magic" [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2024年1月20日

トラッカーで車とKeyを見失わない

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
たまに大きなショッピングモールとかに行くと、車をどこに停めたかわからなくなる。いちばんひどいときは30分ぐらいウロウロ笑

あと、中古でこの車を入手したときにスマートキーがひとつだけ。万が一無くしたときは困る。SUBARU車は暗証番号を設定しておけば鍵は開けられるが、イモビのスマートキー車の場合、スマートキーが無いとエンジンが掛けられない。。

スマートキーの予備を作ったらいくらかかるか?
キーナンバータグが付いてなかったので、ディーラーでキーシリンダーの交換までやったら数万円かかりそう。

レスキュー系の鍵屋はどうか?
いろいろと調べたら、キーナンバータグ無しでも、スマートキーの複製をしてくれるところがありそう。
では、中古のスマートキーを入手して持ち込めば良いのか?と言うと、見た目同じでも周波数変えてたりで使えない可能性もある模様。
費用も2万円ぐらいはかかりそう。

とりあえず、もっと手軽で低コストないか?と考えついたのがコレ。
2
GPS対応と非対応のトラッカーを二つAmazonで入手。
いずれも2000円台と安価なもの。

GPS付きは電源のオンオフができ、バッテリーも交換可能るタイプ。
車内に置いておく予定。
https://amzn.to/48YIyD1

もう一つは中華ブランドではわりと有名なU GEEN製。
https://amzn.to/3O7cvZB

キーホルダータイプのシリコン製のケースが付いているので、スマートキーに使う。こちらは電池部に挟まってるビニールシートを抜くと電源が入った。オンオフができないのかな?
3
まずはちょっと怪しげなGPS付きと謳っているトラッカーから。
取説は日本語で丁寧でわかりやすい。
ただ、いかにも中華な感じ笑
本当にこの値段でGPS対応なのかも怪しい。。

iPhoneで登録、設定は簡単。
思っていたよりコンパクトなので、これをスマートキーにつけてもいいぐらい。
4
もうひとつも登録、設定は簡単。
シリコン製のキーホルダーもスマートで良い感じ。
ただ、付属のリングが太過ぎてスマートキーの穴を通らなかったので、手持ちのSTIのキーホルダーにつけていたリングを使用。
ただ、こんな感じで一緒につけるとちょっとバランス悪い。丸リングをもう少し小さめのにした方が良さそう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャリパー<赤色>塗装無事完了!

難易度:

車検見積もり…からの、不具合解消?!

難易度:

ヘッドランプ交換

難易度: ★★

高くなりましたね

難易度:

シート洗浄

難易度:

コンチネンタルDWS06プラス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「(予定)ルーフレール交換とルーフキャリア+サイクルキャリア取付 http://cvw.jp/b/500749/47497767/
何シテル?   01/28 13:25
TOYOTA TRUENO 1600 GT-APEX→LEGACY RS(BD5)→LEGACY 250T-B(BG9)→LEGACY B4 GT spec.B...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンプレッサー マグネットクラッチ盤交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/18 16:07:27

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ Black Magic (スバル インプレッサ スポーツ)
数年前の事故で泣く泣く廃車にしたBP5(GT)から一時的に下駄代わりの中古のノートに乗り ...
スバル レガシィツーリングワゴン Silver Horse (スバル レガシィツーリングワゴン)
以前乗っていたBP5です。 それまで同じ色のBL5に乗ってましたが、積載量に不満があり、 ...
スバル レガシィB4 Silver Lion (スバル レガシィB4)
スポーティーな四駆の乗り味を知ってしまうと止められないですね(笑) 今度もまたレガシィで ...
スバル レガシィ Blue Dragon (スバル レガシィ)
マイファーストSUBARU、マイファーストレガシィ。 それまで乗っていたTOYOTAトレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation