2012年08月16日
うちのフェレットが次々に逝って以来書いてませんでしたがちょっと気分がのったので、
最近、エアコンの噴出し口が切り替わらずカタカタ言っていました。
原因は例のアレ
持病の
『サーボモーター故障』
とりあえず値段を見ると6千円くらいしそうなんで
一応バラしてみました。
中身はマブチモーターとギアが3枚アームが1個でした。
モーターとギア1枚は簡単に取れますが、残りのアームとギアが繋がっていて外れませんでした。
構造は、モーターがギア動かす→ギアに付いた位置検出が作動→ギアと同軸上のアームが停止する。って感じで
不具合は位置検出に汚れその他破損が発生してモーターが停止せずアームが動き続けるって事のようです。
今回は完全にバラせなかったんで位置検出の付いたギアをブレクリで洗浄して組みました。
結果はOK!
嫁に6千円浮いたぞ!って自慢してやりました。www
Posted at 2012/08/16 21:37:54 | |
トラックバック(0) |
日々 | クルマ
2012年03月24日
朝から実家に帰ってイロイロやってきた。(やり過ぎて)
予定では原付の車体No.の石刷り採取、オイル交換、洗車、溶接機組み立てだったが、オイルを交換した時点でフィルターも換えたくなり近くのDIYへ嫁、子どもとお買い物。結局フィルターが無く散歩して帰った。
この時点で頭がおかしくなったみたいで急にリアタイヤを変えたくなって秘蔵の32GTRホイール(8j+30)を引っ張り出して来て不良在庫になっていたSS595 205/50を手組み開始。
もちろんO型全開思いつきで始めたのでタイヤレバーもリムプロテクターも何も無く先の丸くなったバールのみで作業しました。
一人で始めたのですが、すぐに面白がって嫁(踏む係)&じいちゃん(85歳)が参加してあっけなく終了。
その時点で車両に合わせてみようかと思ったが、じいちゃんが来たので溶接機の組み立てを優先して作業開始。
いらん台車が無いか聞いたところ、現役バリバリのアルミ台車をくれたのでそれに溶接機本体を設置し、ワイヤー供給機のコロを外してその上に設置。あとは配線接続して終了。
なんかまだ時間があるような気がしたのでさっき組んだホイールをリアに履かせて様子見。ホイールはツラ、タイヤはリムガードがはみ出た。トランクに乗って揺らしたが干渉は無さそうだった。
テッツァのリアに8j+30はツメ折り無し、車検ギリ車高、キャンバー2.5°でギリ入る?
を確認してもう1本も組んで(今度はじいちゃんとデュエット)作業終了。
そのまま履いて帰ったがAdvoxのストロークだと荒れた田舎道で干渉有り
ツメ折り必須の模様
次回はフロントに挑戦!
あ、石刷り忘れたOtz死にたい
Posted at 2012/03/24 21:50:58 | |
トラックバック(0) |
日々 | 日記
2012年03月24日
なりくん結婚9周年デシタッケ?
おめでとうございます。(ぼくが就職する前の年でいまぼくが28だからたぶんゴニョゴニョ・・・・)
いつも嫁ラブがすごいです。いまは娘ラブもあるからラブラブな家庭でしょうね~。
いつまでもラブラブでいてください。ウチは超熟年仕様なんで眩し過ぎますぜ!!www
あ、先週同僚(超車ヘンタイ)に原付(全バラ)と
半自動溶接機もらってきました。
今週組み立て予定です。ワイヤー無いけどww
来週から原付組み立てます。
僕も少しだけヘンタイになりましたwww
Posted at 2012/03/24 08:23:27 | |
トラックバック(0) |
日々 | 日記
2012年03月06日
ご無沙汰してます。
生きてますよ~
タイトルのA/Fですが、エーバイエフと読みます。
え、知ってました?やっぱりですか(_ _)
と冗談は置いといて・・・・・・・・・。
かれこれ2ヶ月ほど前になりますが、とある人からA/F計を借りる事が出来ました。
ブーストが下がらない件やレスポンスが悪い件やパワーが出てない件やその他イロイロ相談してたら
『ガタガタ言わずに数字取って来い』とのお言葉と一緒にA/F計を貸して頂けました。
その後、エキマニのボルトが1本無くなったり、親父の車を修理したりとイロイロやっているうちに時間ばかりが過ぎてしまいました。
やっと先日準備が出来、いろんな条件でA/Fを見てみましたが、結果は・・・・。
軽負荷はフィードバック
中負荷もフィードバック
全開は3速までしか見ていませんが、”RICH”表示でしたので10以下でした。
あと面白いのは減速時ちょいアクセル踏んでると10~13となぜか濃くなります。
E-manageの限界ですね。
Posted at 2012/03/06 22:29:10 | |
トラックバック(0) |
日々 | 日記
2011年12月04日
ご無沙汰してましたが、元気にしてますよ。
復帰してのでとりあえず整備手帳を書いてみました。
さっき復帰しようと思ったので作業写真とか有りませんがw
来週ちょっと愛知に行きます。
Posted at 2011/12/04 12:33:35 | |
トラックバック(0) |
日々 | 日記