• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

POPO4649の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2025年6月23日

サーモスタットハウジング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
またまたド定番な修理😆


ある日の昼下がり、道志みちの道の駅にてトイレに行き、車に戻ったら緑色の池の真ん中に我が愛車が鎮座してました😭😭😭

山中湖近くのローソンで4ℓの水を買って相模原方面へ爆走🤣
水温の警告灯はオレンジと赤の二種類で警告してくれました!
オレンジはおーい!熱いぞー!
赤はおいおいおいっ!激熱なんだけど!!
って感じなのかしら?笑
空っけつでしたが走行風当てて止まらなければ意外と警告灯は点かないもんです笑
何とか会社まで帰って会社の代車を借りて帰りました😆
その日の予定はおじゃん!
2
お約束の繋ぎ目に亀裂👍
ウォーターパイプの先がウォーポンに残って破片を取るのが一番大変でした😂
本体外すのはそれほど大変じゃないです😉
3
新旧✌️
この頃はまだまだミニ初心者で、ウォーターパイプが破損するとは思わず新品を用意してなかったのでAmazonで買って次の日に持ち越し✋
それにしても便利な世の中になりましたな🥹
4
仕事しながら2時間ぐらいアイドリングでエア抜きして完了👍

なんでイグニッションコイルがチグハグ?
思い出せない笑

昔っから車のトラブルは慣れてるので山中湖からたまに警告灯が点く状態で帰ってきましたが、良い子は必ずレッカーを呼びましょう😂
最悪、エンジンおしゃか案件です!


整備手帳はトラブルばっかですね🤣🤣🤣

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検対策で外したLEDウィンカー

難易度:

冷却水漏れ修理

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

煮卵からゆで卵(MAHLE/ラジエターサブタンク)へ

難易度:

サーモスタットハウジング交換

難易度: ★★★

不調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月24日 8:16
こんにちは

取り敢えず自販機で水買って入れるのがいいですが…

やっぱコンビニで水ブッコミですか😊
コメントへの返答
2025年6月24日 10:53
こんにちは😆

昔っから外車乗ると水が吹くんで慣れましたね笑
結局2ℓしか使わなかったので残りで米炊きました😂

プロフィール

「エンジン関係のパーツ取り替えにて試運転するのだが、大黒方面か道志方面か…全く違う感じの道なので悩んでるとこ笑🤣🤣」
何シテル?   08/16 12:10
上げが流行ってますが年甲斐も無く下げにしか興味が無い鈑金屋のオッサンです♪ 初老なので愛車に何をしたか忘れないように備忘録的な使い方になりますが、よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
R56に乗ってます。 何度壊れても乗ってます🤣 ちなみに2台目です👍
ミニ MINI ミニ MINI
初めてのミニ✌️ 当時乗っていた車を知り合いに欲しい!と懇願され、次の下駄代わりに乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation