• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

△ベンベン△の愛車 [ホンダ V-TWIN マグナ]

整備手帳

作業日:2015年4月15日

チェーンシコシコ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
R125な友人から「まだ使ってないからレビューよろ」ということでチェーンメンテナンスセットを借りたので試してみた
2
こっちがKUREのチェーンクリーナーとスーパーチェーンルブ
初めからずっと愛用してる物。他のものを使ったことがないのでこれが使用感の基準
クリーナーはブッシャー出るし、ルブは粘着力高めで標準的に良い物だ。
3
こっちがR125氏から借りたヤマルーブのスーパーチェーンクリーナーとスーパーチェーンオイル(ウェットムースタイプ)
KUREとヤマルーブを比較してみたい
4
クリーナーはKUREに比べて噴射力は若干弱め?
浮かせた汚れを吹き飛ばすという点ではKUREの方が優勢かな。しかし不足はなし。
汚れ落ちも不満はない。
5
オイルはKUREと比べたらタイプが全然違う。
KUREのはジェル状だが、ヤマルーブはスプレーしたら泡がシュワシュワ出て収まるとネバネバで粘りがすごくて糸引きがすごい。
KUREは両端にスプレーするんだがヤマルーブでは泡の範囲がチェーンの幅と同じ大きさに広がるのでひと塗りでOK
感激である

一回走るとどうなるか楽しみ 飛び散ってしまうかな
6
掃除前 まっくろ
7
掃除後 ピカピカ
8
KUREのルブの耐久性は500キロ走ると「ちょっと加速が重いなチェンクリしたいな」と思うのだがヤマルーブはどのくらい走ると重くなるか

[追記]ヤマルーブのチェーンオイルは走行後、糸を引いたように飛び散りまくりリヤホイールやナンバー裏など汚れまくりで悲惨なことになってしまった。
オイル塗布後、余分なオイルは拭き取るのだがそれが不十分だったのだろうか。
耐久性自体は呉のものと変わらないように思えた。
やはり使い馴れたものが一番だ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テールランプ配線修理

難易度:

全塗装しました

難易度: ★★★

クラッチケーブル交換(動画追加)

難易度:

シーソーペダル化

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★★

マグナ250 LEDヘッドライトバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年も梅の季節がやてきたよ」
何シテル?   06/03 22:37
生涯懶立身 騰々任天真 嚢中三升米 炉辺一束薪 誰問迷悟跡 何知名利塵 夜雨草庵裡 双脚等閑伸
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よく受ける相談のひとつ「自分のような人間がスーパーカーを購入してもいいものか」。スーパーカー購入に資格は必要ナシ、スーパーカーを買えばそれにふさわしい自分になる(とボクは思う) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 05:26:07
四代目プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 10:10:37
ホケンなの? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 15:03:31

愛車一覧

ダイハツ キャストスタイル ダイハツ キャストスタイル
ダイハツ
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
カローラ
ホンダ シャドウファントム750 ホンダ シャドウファントム750
シャドウ 令和2年3月2日泣く泣く売却
ホンダ V-TWIN マグナ ホンダ V-TWIN マグナ
学生時代に不良が乗っていたシャドウクラシックの漆黒ボディのカッコ良さに憧れ、いつか乗って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation