• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キム.の愛車 [トヨタ アルテッツァジータ]

整備手帳

作業日:2010年11月14日

フロントスポイラー再生作戦

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前取付したフロントスポラー、艶がまったく無い為コンパウンドで磨いてみました。

あと、なぜかスポイラー中央部に、宅急便の送り状が貼りついていたので、それも剥がすことにしました。あと、左前部に赤い字で「タムラ」と書かれてます^^;。これは恥ずかしすぎ^^;。
2
今回使ったコンパウンドは、以前誤って傷を付けてしまった際に使用した「武蔵ホルツ コンパウンド・ミニセット MH926」です。
前回使用して以降、使わなかった為しばらくダッシュボード内で眠っていました^^;。
3
そして送り状剥がしには、100均のダイソーで売られていたステッカー剥がしをチョイス。確かどなたかパーツレビューに載せていたような・・・^^;。
4
まずは送り状剥がしから。
これが意外にも(?)、結構落とせます。
100均モノでも侮るなかれ、ですね^^;。
5
続いていよいよコンパウンドの出番。
一度にスポイラー全体はしんどいので、半分に分けて作業してみました。

スポイラー左半分がコンパウンド使用後、右半分が未施工の部分です。明らかに汚れ等が落とされています。
6
ちょっと画像では分かりづらいですが、艶が出てきました。
7
あっ、これ私が付けた傷じゃないですよ^^;。
あと、傷の上にも塗装剥がれが・・・!
これ何とかしたいなぁ・・・。

直すにしても、うっすらと黒地が見えているので難しそう・・・。
8
約1時間弱で作業終了。
スーパーホワイトの艶が蘇りました。
ボディーカラーはパールですが・・・^^;。
でもそんなに気にならないです^^;。

いつかスポイラーを塗装したいですが、今のところ資金的にも時間的にも余裕がないです^^;。

あと、画像奥に見えるのがワイフのK12マーチです。
本日デイライト取付予定でしたが日没サスペンドになりました(爆)。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダッシュボード再塗装

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

クラッチ交換

難易度: ★★

ジータ用ドアバイザーへ交換

難易度:

サイクルアタッチメント取付け

難易度:

ヘッドアップディスプレイ固定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検から復活!
全体をアップするのはかなり久々かも。
ここ最近は日々忙殺されていて洗車も手入れも出来ず見るも無惨な姿でした😅。」
何シテル?   06/09 18:49
よろしくお願いします。 2014.06、ジータからアルテッツァに乗り換えました。 H16.10登録のAS200 L-Edです。 少ない資金の中、コツコ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランクテール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:26:16
トランクテール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:25:45
トランクテール クリアレンズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 20:24:22

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
2014.06、新たに相棒となった初度登録H16.10、AS200 L-Edです。納車時 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
ジータの前に乗っていました。 新車で購入したのですが、諸事情で2年半で手放しました。 ( ...
トヨタ アルテッツァジータ トヨタ アルテッツァジータ
「Sinple is Best」をモットーに、 一応EUR?UK?、SPORTCROSS ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
一番最初に乗った愛車です。中古で購入。 当時大学で金沢に住んでいたのですが 生意気に車所 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation