• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cantax (きゃんたっくす)の愛車 [三菱 シャリオ]

整備手帳

作業日:2009年3月29日

マフラーを交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
これが純正ノーマルマフラー
2
んでもって、こっちがセンスのワンオフマフラー
3
もうひとつ別角度から
4
触媒のあたりはこんなんなってます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ修理

難易度: ★★★

エンジンマウント固定用ボルト補修

難易度: ★★

吸気ホース抜け

難易度:

セルモ-ター分解清掃 その2

難易度: ★★★

セルモ-ター分解清掃 その1

難易度: ★★★

R5 車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月3日 0:03
マフラーかっこぃぃ('∀'*)★☆!!!
だれかRVRのマフラー
くれないかなぁ・・・笑"

今ゎマフラーカッターなんで
ちょっと恥ずかしぃです(>_<)"
コメントへの返答
2009年4月3日 7:12
お褒め戴きありがとうございま~す。(*^_^*)
ワンオフで作ったおかげでノーマル時よりも収まりがいい感じで、音も静かなので、ぱっと見マフラーカッターだけのようにも見えます。しゃがみこんで見ると太鼓部分がステンレスなので判別できるんですが・・・
でも、重低音のサウンドはなかなかいいです。
ハル@さんもRVRのマフラー見つかるといいですネ(^^)v
2010年2月27日 20:21
このマフラーはスッキリ収まっており、「大人のセンス」が光り好印象ですね。
地上高も高くなるのでしょうね。触媒も変えるのでしょうか?燃費はさほど変わりませんか?
こうなるとサウンドが聴きたいところです。アイドリング、ブリッピング…、気になりますね~。
コメントへの返答
2010年2月27日 23:01
マフラーの収まり具合は純正よりもいい感じです。
最低地上高は全く心配要らないと思います。
交換するのはリアの太鼓部分からマフラーカッターまでなので、音もアイドリングでは純正より若干大きく、低音になったかナァ位の感じです。回転をあげていくとちょっとスポーティーなサウンドがリアのほうから聞こえてきます。(^^)

プロフィール

「ゾロ目GET! http://cvw.jp/b/501459/47708493/
何シテル?   05/09 06:06
通勤・ドライブ用にMR-Sを購入。 子どもができたのを機会にMR-SからインテグラType-Sに乗り換え。 愛犬シゲちゃんとの旅行用のシャリオが乙っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

いつものおふ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/06 23:05:06
 
世界皮革 / 橋本商事 編むハンドルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 22:36:06
TRD TRDエンブレム Bタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 22:31:32

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
シビック長期入院のため急遽購入。 令和4年7月9日納車になりました。 前オーナーさんが色 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
実に5年ぶりの復活。もう少し遅かったら完全にお釈迦になるところでしたが、息子が自分で治し ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
インテグラの替わりに軽自動車❗ 2台同時入れ替えで維持費を大幅カット😃✂✨ これで家計 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
約2年頑張ってくれたオデッセイに替わる我が家のメインです。 オデッセイでフル乗車する機械 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation