• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤カプ@親父の"ロクヨン" [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2018年8月19日

フォグランプLED化!2色切り替え式(^^)v

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/501489/album/596280/
1
フォグランプのLED化

バラスト有りのタイプです。
2
インナーフェンダーのクリップ6箇所、矢印位置はネジが1箇所及びタイヤを外し作業スペースを確保!
(助手席側)
3
下から覗いた写真です。

ここにプラスネジがあります。
(運転席側)
4
H16バルブからコネクタを抜いて

左回りにまわすと、バルブが外れます。
5
ゲッ!!

バルブの長さ・・・・・チョット違いすぎ!?(汗)
6
何とかバルブは、無事装着!

バラストを印の穴を利用しタイラップで固定しました。
7
インナーフェンダーに干渉しないかな?
8
ためしに点灯

向かって左がLEDホワイト

右は、純正ハロゲン
フォトアルバムの写真
向かって左、LEDイエロー 右、純正ハロゲン
LEDホワイト
LEDイエロー

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ジムニー スモールランプ交換 2025.8.3

難易度:

ハイマウントストップランプ装着

難易度:

左フォグランプ球交換

難易度:

サイドターンシグナル球を交換

難易度:

テールレンズを交換

難易度:

テールランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月6日 10:26
はじめまして同じジムニー乗りです。
私も同じ製品を購入して取り付けようとしたのですが、LEDバルブ側のツメの部分が純正に比べ厚みがあるせいでだと思うのですが、バルブを挿して右側に回転させたくても硬くて取り付けを一旦中止しました。同じような症状は無かったでしょうか?再チャレンジしたいのですが何かアドバイスなどあれはご教授お願いいたします。

プロフィール

「[整備] #ジムニー HB1st ミニコンフルセット&NAGバルブ https://minkara.carview.co.jp/userid/501489/car/2621824/6212132/note.aspx
何シテル?   02/07 16:36
カプチ初号機を手に入れてから私のカーライフが一変!(^^ゞ 皆さんの整備手帳を参考に不器用ながらも整備を楽しんでおります。 カプチ・HILUX・JB...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トラック (トヨタ ハイラックス)
トランポが欲しくて😁 ヴェルファイアから乗り換え! VIPカーからトラックへ ヴェルに ...
スズキ ジムニー ロクヨン (スズキ ジムニー)
JB23W 9型通勤快速から乗り換え!   ↓ JB64W XC  四代目新型ジムニー ...
ホンダ CRF250RALLY 25RALLY (ホンダ CRF250RALLY)
2021年3月1日登録、3月6日に納車! MD47です。 アドベンチャーバイクは、初めて ...
ホンダ XLR250R XLR (ホンダ XLR250R)
現在、所有のXLR250R MD20、モンキーを筆頭に過去乗っていたバイクの紹介をボチボ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation