• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤブ車医者のブログ一覧

2012年02月27日 イイね!

漁港の内海

漁港の内海今日もお休み(^_^)/

昨日は 消防出初め式!

いやぁ~アスファルトに長靴… 腰に来ましたね~ (>_<)


さて、今日は イカ釣りをまたまた朝から挙行しました。


結果、1kg弱 くらいのアオリイカ!


ヾ(^▽^)ノ

アオリイカ釣った時、防波堤の上からヤエン釣りのおっちゃんが

『はや、内港で釣れた!?』とビックリしていた模様(笑)


エギンガー?の若い衆がそれを見ていて
駆け寄り

『湾内にも回ってきてるんですねぇ~』と…。

僕が釣れましたか?と聞くと

『ダメです』

(^^;)


外海もいいですが
小魚が沢山いる湾内のほうが 釣りやすいやないですか。(笑)

しかも 湾内でやる人は 珍しいとか

( ´艸`)


だって、漁港に着いて内港を観察しますんで(小魚がいるか?イカの気配はあるか?)でイカの姿が確認できれば竿をだします。

イカがいなくても小魚がいると竿をだします。


イカの習性をWebなどで調べて、勉強してます

(=⌒ー⌒=)


こんな感じで海を観察しながらやってると釣果に繋がります。

(ノ∀`)ペチ

春イカ でかいです…
Posted at 2012/02/27 18:00:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月24日 イイね!

中ドア戸締め機

中ドア戸締め機整備ネタができたんで、ブログを書いてみます

(ノ∀`)ペチ
こんばんは~!


今日の朝一、市内バスの点検作業がありまして

(。・_・。)ノ

運転士さんから、エア漏れを見とってくれんか?…と。

エア漏れ… 厄介だなぁ~なんて思いながら点検をしつつ、足まわりから見ていきました。

以前は ふそう の中型(MK)のエア漏れを見て学び

↑漏れた箇所は排気ブレーキの電磁弁

前ドア戸締め機(ドアエンジン)

中ドア戸締め機(ドアエンジン)

でした。

排気の電磁弁へ来ているパイプの漏れがひどく、排気を入れたままエンジン止めて置いとくとエアが0に…。

今回は いすゞ の中型 (LR233)です。

薄々は感じていたのですが(ドアエンジンを)点検でリフトでバスを上げるんでって事で (笑)

下回り、エンジン回りは漏れ無し!

前ドア… バラすのめんどいので パス(笑)↑
こんなんでえぇんか?(ノ∀`)ペチ

中ドアのカバーをはぐる。

しゅ~~~~~…。

(°∇°;) …。

はい、予想通りの展開。

と、言うことで 中ドア戸締め機 オーバーホール 決定!

何回かバラして組んでるの見てるんで

見よう見まねでバラす。

結果、組んで点検した時

中ドアを開けると勢いよく ドーン!と開く

!!! ∑゚゚(д ノ)ノ ガラス割れるぜ!

結局 再度バラして組んで…。

いい勉強になりました。(笑)


これで、人並みの給料を貰えたらなぁ…

(TдT)
Posted at 2012/02/24 22:02:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月21日 イイね!

回送

回送昨日、今日と 松山までバス回送をしています。

お久しぶりです(笑)

今、中山町でお昼ご飯。

(*^-^)ノ


さぁ残り宇和島まで頑張りますか。
Posted at 2012/02/21 12:31:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月15日 イイね!

リベンジ

リベンジ昨日の朝のアオリイカ…。


踏ん切りがつかず午後からリベンジ開始

16時過ぎから第三ポイントでエギング!

(^_^)/


キャスト→しゃくる

キャスト→しゃくる
を繰り返しエギが見える所まで来たとき

エギの後ろ側に黒い物体…

( ´∀`) キタキタ

エギの動きを止めて水平移動→エギを浮かす


黒い物体はその瞬間、エギに抱きついた!!!!


ズドン!

きたきた(笑) リールを巻いて今度は

捕獲 v(^o^)


500gくらいの コウイカ ゲット~!

コウイカかよ… 身が堅いく甘味が少ないんであまり好きではないんですが…。


リベンジ成功! しました

Σ(ノ∀`)ペッチーン
Posted at 2012/02/15 19:17:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

午前中の釣果

午前中の釣果こんにちは~ 朝からアオリイカを狙いに海に行っていた

ヤブ車医者です。

Σ(ノ∀`)ペッチーン

さて、烏賊釣りなんですが

家から直ぐ近くの海(地元人はタンポと呼ぶ)で 1パイ釣り上げ損じました。

エギをキャストし、しゃくる事数分。足元あたりでズドン!
烏賊きたぁ!竿はかなりしなり、根掛かりかと思えば竿をグイグイと引きやがる。間違いない烏賊だ。そうこう格闘しているうちに海面へ

いらっしゃーい(笑)墨を大量に吹きだしたんである程度吹かしてエギ持って引き上げよう作戦を思い付く。

そして、そろそろあげようかと思いきや
チャポン!!

!!! ∑゚゚(д ノ)ノ エッ?


アオリイカは何事もなかったかのように海を泳いで行きました。 (汗)


しきり直しに何度かキャストしましたが墨吹いてるんで

警戒してエギを抱きません…


アァァァ (´・ω・`)


場所を変えてやりましたが無反応なんで漁場を変える事に

第二ポイント

ここも釣れそうな雰囲気ですが墨痕少なすぎ。

2、3投キャストしポイント変更


第三ポイント!
ここは熱くよく釣れるポイント(笑)

ランガンしながら雨の中キャストしますが無反応。

車を止めた筏付近へキャスト


('◇')おっ! この根掛かり感


イカだ! 軽く烏賊パンチでリールに重みを感じバレる。

またしゃくる

軽く重みを感じる(笑)

おるな ヾ(^▽^)ノ

そうこうして、キャスト→しゃくる を繰り返してたら


ズドン! (・∀・) キタァーーー!

懐かしいあの感じ!
リールが軽くなり水面にアオリイカ(笑)

いらっしゃーい!

そして堤防まで引き寄せ

( ´艸`)

はい!ゲット~!

とエギに手をかける瞬間













ポッチャン!!!!!


唖然 (゚д゚;)

おいおい ふざけんな俺の顔みてエギを離すんじゃねぇ~!

その 海へ帰って行く姿…

アオリイカ 『じゃぁ~ねぇ~(^_^)/~』

みたいな …。

次第に雨は強くなり

キャスト→しゃくる
キャスト→しゃくる

…。 ズドン!

きたきた~三度目の正直

堤防までうまく引き寄せ

あらっよっ! と竿をあげると


堤防の足元 すぐ下にイカ激突 !

(゜Д゜;≡;゜Д゜)

そのまま海へ …。

あれはコウイカでしたが

いずれも 500g以上。

春烏賊 デカすぎやないかい?(笑)

またリベンジや!


~参考~

エギカラー ピンク色一色(釣具店の100円エギ)

竿 釣具店の安いルアーロッド。(1500円)

リール SHIMANO アリビオ3000

道糸 リールに最初から巻いている糸

道糸に直接スナップ付きサルカンを結びつけエギを付ける。
これで今はやってます(笑)

長いブログお疲れ様でした。
Posted at 2012/02/14 14:01:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「途中経過発表~♪ http://cvw.jp/b/501790/44498228/
何シテル?   10/21 23:05
心機一転、松山市へ出稼ぎにきました。 わからない事等ありますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
56 7891011
1213 14 15161718
1920 212223 2425
26 272829   

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このアヴァンツァートRは、速いです。NA好きで、ターボ嫌いだったのが、今やこの車にゾッ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4ドアのJターボです。初のターボ車で、ノーマルから廃車部品を貰い、偽物TR-XX風にいじ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許とってからの練習車です。リトラのプレリュードです(笑)お目目が可愛い黒ハート 親父の会社の ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代、20万円で買った人生初のマイカーです。名義も自分名義でキャッシュで買った車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation