• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤブ車医者のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

今年も終わるね

仕事収めしてきました~!


こんばんわ ヤブ車医者です。

(ノ∀`)ペチ


今日は朝から整備班の二人が現場で

コベルコ 2200

の解体

も一人は、野村小学校にユンボの油圧配管溶接


僕は工場でお掃除

o(^o^)o

今日は掃除で帰るぞぉ!


そんな甘い考えはつかの間

携帯がピリピリ。

(´・ω・`)

あん? チャガマッタ?

うんもー! 現在地を電話で聞いて急行。

急行途中 直ったコール

Σ(ノ∀`)ペッチーン

またもや電話ピリピリ

ユンボ 油圧ホース裂ける。作動油は牛乳みたく真っ白…

もう、工場に帰還させました。

次の電話にトレーラー

バックランプ点きっぱなし、ブザー鳴りっぱなし。

現場へ急行 急行したときには正常に…

( ̄~ ̄)

昼から ローリーコール


ンニャ! (T-T)



給油 給油 給油(泣)


一番ショックだったのが



ミラのバッテリー交換を昼休みにしました。

帰りにエンジン始動させると

オーディオご臨終

°・(ノД`)・°・


キーアクセサリーで
オーディオに電源が入るんですが…

しばらく走ると

復活 … 失神 …

復活 失神 復活 失神


(゜Д゜;≡;゜Д゜)


はぁ~ 明日実家に帰るのに



なんでや~ バッテリー変えただけで

オーディオに電源が入らんて?


意味がわからん!


(ノ-"-)ノ~┻━┻


腹立つ~!



よいお年を …

(ノ∀)ペチ
Posted at 2013/12/30 21:25:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月24日 イイね!

メリー

メリー世間ではイブで、街中も華やいでいますね~

(*´д`*)



僕が高校生だったころ


メリークルシミマス

と言う死語…

彼女いない男どもが… … …。

Σ(ノ∀`)ペッチーン



さて、スカイラインに新型が出るらしいですね。

ハイブリッドとか

排気量は3.5L


!!! ∑゚゚(д ノ)ノ

さんてんご もいらねーだろ!

お値段も張るようで…。

昔から憧れた スカイライン

フェアレディZ

益々 手が届かなくなります。

題名にメリー

本文にスカイライン

と もうわかる人は

わかると 思われます。


会社からもらったクリスマスケーキを頂きます(笑)


久々のスイーツだ

(〃▽〃)
Posted at 2013/12/24 20:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月22日 イイね!

継続

継続こんばんわ。ヤブ車医者です。


今日、車検を受けてきました。


車検のコバック

(ノ∀`)ペチ


メニューは

最短60分の検査ラインコース。


前日、家の近くのDディーラーに車検の予約見積もりをしてもらったら

なんと!














さんじゅうまんえん

!!! ∑゚゚(д ノ)ノ

マニュアルミッションのオイル漏れが酷く載せ替えだとか。

その他諸々細かい箇所はあるものの…


そりゃ~ ガタもでますよ。もうすぐ、20年先週ですよ?

Σ(ノ∀`)ペッチーン

エンジンは19万5千キロを超えました。


見積もりをおえ、帰ってきた。サービスマン曰わく

工場内では、レアな車と評判だったらしい(笑)

なんせ、最後のダブルXですから

(o^-')b


でも、一見様で相手してくれた

女性営業の方

笑顔で妹系? 可愛らしかった

(〃▽〃)


車よか、営業マン目的に行きたいぜよ~

ヽ(≧▽≦)/



仕事もバリバリ忙しく

運転手の仕事がちょくちょくあります。

給油の仕事がなくなり運転手


まぁ、寒い工場におるよりは格段にいいのですがね

( ´∀`)


先々週には伊方原発行ってきました。

と言っても伊方原発近くの現場。


先週は糸山公園付近の個人宅


後は、市内各所…

だいぶ 松山市の道を覚えてきました。

仕事で走る為

まぁ大型で走れとなるとお断りしたいですね。

道を間違えると

Uターンできない!


(´・ω・`)


大概、素通りしますからね(笑)


次の日曜日にはエギング行きたいですねぇ~

けど、家の掃除をしなければ…

正月まであと少し…
Posted at 2013/12/22 21:10:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月11日 イイね!

クラッチ交換

クラッチ交換一昨日の午前中


エンジンからミッションを切り離して

ほぼ、ほったらかし…。

夕方 ちょこちょこっとクラッチ交換作業したり…


運転手の仕事が忙しく、お手伝いor自分が運転手をやってます。

大概、荷は手積みの時にお手伝い…。

先週の事故破損物回収には こたえた…

ブロック塀 3立部

Σ(ノ∀`)ペッチーン

朝から撃沈…

半年かけて溜置きしたらしく回収業者な僕たちは唖然。


見た瞬間

二人が 『コレ!?…』

(°∇°;)


ほんで、クラッチハウジング


グリスまみれ…。

クラッチ板の残骸は仕方ないにしても

グリスの塊 塊 塊

(T^T)

どんだけ、スラストベアリングにグリスをツイテンダヨ!

清掃。 灯油で洗いたかったが

外は大雨 風が冷たく
洗う気にならない。
強力ネジ緩め潤滑スプレー、通称『強力ネジ緩め』←商品名でもある。をふんだんに吹き付けウエスで拭く。

面倒くさいので、通称『天狗の鼻』←スラストベアリングがスライドする所とインプットシャフトのスプライン。

ここで、掃除完了後
スラストベアリング交換。ベースは灯油で洗う

スラストベアリングをベースに合体

ベアリングを天狗の鼻に装着

続いてスラストベアリングのベースとレリーズフォークを繋ぐスプリングを探すが片方ない!


探し物はなんですか?♪♪♪
見つけにくい物ですか?♪♪♪

這いつくばって這いつくばって探したけれど見つからないのに…♪♪♪


状態。 (´・ω・`)

部品注文して


クラッチ板とクラッチカバーを装着


アクシデント発生!

カバーがフライホイールのノックに片方はまらない!


何回もカバーを外したりつけたり…


ブチギレ寸前。

(ノ-"-)ノ~┻━┻

キレカケル訳は

狭いスペース。

重いクラッチカバー
15kgくらいはあるんじゃないかい?

ウ○コ座りで自分の顔の前まで床から持ち上げ一気にに装着!

数回つけたり外したりしていると

腕がダルくなり汗が滲んでくる

狭いスペースに

イライラ!

何より暗い。

無理矢理、ボルトをあわしてラチェットで締め付けノックを合わす。

コンマ5ミリくらいずれてた。

フライホイール歪んどるがな!


もう、イヤや…。
Posted at 2013/12/11 23:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

重機車両の月例点検と年次点検

重機車両の月例点検と年次点検今日から会社命令にて

重機車両の整備に携わる事になりました。

ヤブ車医者です。


重機には年次点検と言う点検をしなければなりません。(法令にて)

車で言うと車検ですね(笑)

これは、整備士資格を有する者でなければすることができません。

書類上の記入があるので。

けども、僕は整備士資格を持ってません。

従って、点検ができないのですが、自動車整備士資格があるため重機車両の点検はできるみたいです。(書類の記入は不可)


そんで、月例点検。
月例点検とは、ひと月に会社が保有する重機車両を簡易点検していく事

らしい。法令で定められているので会社に点検者がいるらしく

なぜか僕が抜擢された。

(ノ∀T)ペチ

この点検者は無資格でOKとの事なので整備士資格の無い僕でも大丈夫だそうだ。

点検項目は会社独自の項目でいいらしい。まだ書類等を渡されてないので

よくわからないのだが…

のちに、整備士資格をとりに行けと言う事なのか? 謎


本格的な仕事は、会社から足車をもらってからとなるので

とりあえず今は

給油に行くついでに
重機ナンバー(会社の管理番号)と時間メーターを控えて帰ってます。

ここで問題があるのです。

これは、大問題で

ローリーで初めて給油に行く時

『最悪な給油マン』

と整備仲間から笑われた(笑)


仕方ないじゃん。

松山の地名知らないんだもん。因みに現場の地図を渡されてもわからない


Σ(ノ∀`)ペッチーン


広域地図とその縮小地図を貰えれば

大変ありがたい。


弱ったのぅ~。
Posted at 2013/12/05 19:13:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「途中経過発表~♪ http://cvw.jp/b/501790/44498228/
何シテル?   10/21 23:05
心機一転、松山市へ出稼ぎにきました。 わからない事等ありますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234 567
8910 11121314
15161718192021
2223 2425262728
29 3031    

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
このアヴァンツァートRは、速いです。NA好きで、ターボ嫌いだったのが、今やこの車にゾッ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
4ドアのJターボです。初のターボ車で、ノーマルから廃車部品を貰い、偽物TR-XX風にいじ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
免許とってからの練習車です。リトラのプレリュードです(笑)お目目が可愛い黒ハート 親父の会社の ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
学生時代、20万円で買った人生初のマイカーです。名義も自分名義でキャッシュで買った車でし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation