• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yuta!のブログ一覧

2016年05月01日 イイね!

307sw整備

やっと自分の車をいじれる時間がとれました!

作業したのは31日・1日。


当初は31日だけで完了予定でしたが・・・



307swをてにいれてから1年たちました。


ブレーキ周りの磨耗は前から気になっていて、パーツは準備していました。













ローター:ディクセルPD、パッド:ディクセルプレミアム







交換作業です。






右フロントから開始。











ローター・パッドとも、交換時期でした。



さぁ、左側!


が、ローターが固着して外れない。

潤滑剤を吹いても、手持ちのプラハンでたたいてもどうにもならず・・・



時間切れ(用事があったので)でまさかの戻し作業・・・(汗)


翌日に持ち越しとなりました。






気を取り直して、



大き目のプラハン?を購入。






キャリパーのピストン戻しツールは前に購入していたものです。




作業再開!


外れなかったらどうすんべか? と思いながらハンマーでたたくと、

よかった、外れました。






ローター付けて、ピストンを戻し、パッドを装着。








続いてリヤも。


順調に作業進みますが、ピストン戻すのがなかなか難しい。

買っておいたツールがうまくフィットせず、すこし削って使用。

回しながら押し戻すのですがコツが分からずなかなか戻らない。

逆回ししてみたり、強く押してみたりして、なんとかなりました。









うちの307swは前期型、LUCASキャリパーにハブベアリングなしディスクです。









ちなみに、パッド・ローターともだいぶ減っていたので

ピストンをかなり戻しました。


当然フルードがあふれてくるので様子を見ながら余剰分は除去しました。









交換後はしばらく慣らしが必要です。

あたらしいブレーキは気持ちいいですね。

踏み応えもしっかりした気がします。



ただ、普通はプロに頼んだほうがよいでしょうね。

パッド交換だけならまだしも、ローターは私みたいに固着していて取れない~、

てこともありえますし、キャリパーサポートの固定ネジも取るのがなかなか大変でした。

ブレーキは重要保安部品ですし。






私もまさかの2日にまたぐ作業となってしまいました。


が、これで多少はホイールの汚れが軽減され、

あと3年間は無交換でいけるかな?







さて、307swについてはもうひとつ、快適性UPのための作業予定があるのですが、

それはまた別のタイミングに!








Posted at 2016/05/03 19:18:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307sw | 日記
2015年12月28日 イイね!

ようやく・・・

今年も残りわずか。

クリスマスまで忙しく、なかなか着手できなかったのですが、

何とか年内に装着できました。

足車の307swのスタッドレス!









ホイールとタイヤはだいぶ前に入手してました。




ホイールは、206用の16インチ。






タイヤは、1年前のダンロップのウインターマックス






そのまま使えばこんなにギリギリにならなかったのだけど、

キズを治して色換えを画策したので・・・





12月も後半に入ってからやっと塗装。





裏側はクリア塗装を省くために、つや消し黒に。







表側はガンメタ+クリア塗装しました。


色部分はともに、ソフト99のホイールカラーを使用。

個人的感想ですが、はじきづらく、色乗りもよいと感じました。

クリアはウレタン塗料をガン吹きしました。



色は白も考えたのですが、塗装時のほこりと、汚れが目立ちにくいガンメタにしました。

クリアも、同じ理由ですこしツヤを落としてます。



そこそこの仕上がりになりました。



そしてやっと組み込み。









センターキャップも塗ってます。




そして装着!











1インチダウンですが、まぁまぁ満足です。


雪山にいく予定はないんですけどね・・・(汗)
Posted at 2015/12/29 00:19:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307sw | 日記
2015年05月19日 イイね!

こちらもいろいろ手が掛かります・・・

ここのところ、いじってるのは307swばかりです。

いろいろ自分好みにしたいのと、問題箇所のメンテナンス。






宮ヶ瀬ステッカー、307にも貼りましたが、

ちょっと思いついて、あっちゃんに再度発注。


こんな感じに換えました。









フランス国旗風に!




















それとね、何気なく確認した、オイルレベルゲージ。











クラック入ってます・・・

ここが経年変化で折れたりするとネットで見かけてましたが、うちのもか~。


これ、割れて破片が落ちたら・・・・


部品発注しました。














さらに、

ヘッドライトのロービーム、HID化されてたのはよかったのですが、

左右で色が違う・・・


バーナーの差かとも思いましたが、バラストの調子が悪いと色の差が出ることがあると聞いたのでKITを購入。


外してみると、左右のバラストが違うものが付いてました。

バーナーは同じように見えたので、これが原因じゃないかと。

KITを買って正解でした。






新HID KIT








他、ポジションランプがLED化されてましたが、片側ちらついてたので、

これも交換。


すっきりしたけど、今度は左右の光軸ずれが判明。(汗)

明日にでも調整してみよう!











今度の週末には、オイル交換とレベルゲージ交換、フロントのトー調整をしてもらいに

お店に行く予定です。



エリーゼだけじゃなく、この子もいろいろ手が掛かります。(汗)
Posted at 2015/05/19 22:05:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307sw | 日記
2015年05月06日 イイね!

軽量化

結果的には軽量化ですが・・・



先日タイヤをかえるときにスペアタイヤを下ろしてみました。










なんと、ワイヤー一本で吊ってるんですね。








引っ掛ける部分も心もとない・・・




こんなんで大丈夫なのか?

と心配になります。













一度は戻したものの、安心できません。

新車時ならともかく、10年超えの個体。

ワイヤー自体は健全に見えましたが、懸念を払拭するために、











スペアタイヤを下ろし、パンク修理剤を車載。








すっきりしました!








このクルマ、床下収納とかないんだよなぁ~・・・・


Posted at 2015/05/06 21:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307sw | 日記
2015年05月03日 イイね!

ここだけは・・・

とても気に入っている307swですが、ここだけはどうしてもなんとかしたい!







フロントの車高!


リヤは違和感ないのに、なぜか前だけSUVのごとく。










いろいろリサーチして、中古のアイバッハ プロキットを入手。
















ここは最初に換えたかったのですが、ホイールが先に。
















ゴールデンウィーク中に作業しようとすると、今日しかない!

出かける予定もなかったので、貴重な休みを使って作業しました。




















先人たちの情報を確認しながら・・・































自由長がかなり違います。
















ワイパーやスプリングを外すのにてこずりましたが、4時間ほどで完了。












完成。











イメージどおりです。















その後、少し試走しましたが、いい感じです。

ハンドリングに問題なければ、リヤはノーマルのままで行こうと思ってます。



しばらくしたら、トー調整するつもりです。




なかなか走るのが楽しいクルマになってきました!
Posted at 2015/05/03 23:06:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 307sw | 日記

プロフィール

「レガシィにシートカバー取り付け中。
暑くてシネル。
例によって外したプラパーツ、割れました・・・」
何シテル?   07/29 15:20
諸事情により、最近ネタが偏ってますが(汗)・・・ よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フレキシブルタワーバー補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 14:04:56
K2 GEAR REIZ Sports Steering 350N 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:55:48

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
もう乗れないかもしれない、水平対向6気筒+MT+4WD。 見つけてしまったので手に入れず ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
夢だった、セカンドカーライフ。 手に入れて早11年、いまだ新鮮です!
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
DP0→AL4に乗り換えです。(笑) 乗用車です。(カングー1.4比) 燃費よくあり ...
ルノー カングー ルノー カングー
欧州小型車の楽しさを教えてくれました。 デザインも優れ、とても好きでした。 4年4ヶ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation