• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特定保健用食品のブログ一覧

2019年08月24日 イイね!

EGヘッド交換

去年に引き続き、またエンジン下しました。 目的は、山のようにこびりついたインテイークバルブにあるカーボンを除去するため、ヘッドを新品に交換するためです(ヘッドを2つ持ってルーティンする)。 見ての通り、ピストントップはそれほど汚れていませんが、INバルブ周りはすごいです。写真が ...
続きを読む
Posted at 2019/08/24 21:39:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月20日 イイね!

ブレーキローター測定

岐阜での連戦が堪えたのか、ブレーキからジャダーが発生。久しぶりにダイヤルゲージを引っ張り出してきて測定してみました。 測定結果は以下の通り。 Lローター:0.10mm Lベル:0.02mm Rローター:0.02mm Rベル:0.02mm ※基準値:0.05mm 見ての通り、左側のローター ...
続きを読む
Posted at 2013/05/20 22:00:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

真夏に向けての熱害対策 PHASE3

なにやら連載企画になってきましたね(笑)。 さて、前回DOABLEエアクリーナーのケースを外してわざと露出させた状態で吸気温度を測定してみましたが、意外な結果が出てきました。 ■ケースあり 渋滞 60℃ 停止時 最終的に水温と同じ85℃まで上がってサチる 街中走行時 外気温度+25℃ 高速走行 ...
続きを読む
Posted at 2013/05/06 17:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月04日 イイね!

真夏に向けての熱害対策 PHASE2

という事で、早速オイルクーラー取り付けました。 こんな感じでグリルの裏にいます。 購入したブラケットはボンネットフックレバーと干渉する部位を切除し、ギリギリまで上に持ち上げました。 ホースはAN10なのでTRUSTのものをそのまま使用します。 エアバッグセンサーはラジエター ...
続きを読む
Posted at 2013/05/04 23:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

真夏に向けての熱害対策 PHASE2 予告編

前回のEGルーム断熱処理に続きまして、明日はこいつをつけます。 キノクニで購入した、W360×H125のエキストラワイドオイルクーラーコアです。 2年ほど前にTRUSTの13段をつけたのですが、その当時の写真がこれ。 やがて、インタークーラーが前置きになり、行き場を失ったオイルク ...
続きを読む
Posted at 2013/05/03 23:35:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

真夏に向けての熱害対策 PHASE1

という事で、ちょっと気が早いですけど今回はクーリング関係です。 まず、小職のEG、フェニックスパワーでROMチューンをしてもらっているのですが、排気温度が結構高めです。よって、エキマニやタービンのエギゾーストハウジングからの熱を遮断するところからスタートです。 と、その前に前回できなかったブレ ...
続きを読む
Posted at 2013/05/03 23:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月21日 イイね!

ブレーキパッド交換 ENDLESS SSM→MX72

ブレーキパッドの交換を実施しました。 K-SPORTの8POTキャリパーに交換し、リアも324mm大径ローターに交換したと同時にパッドをSSMにしていましたが、やはり絶対的な製動力不足は否めず、MX72に交換です。 フロントは特注で摩材をMX72にしたパッドをK-SPORTに作ってもらい、 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/21 12:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月07日 イイね!

油脂類交換

暖かくなってきたので、夏場に備えて油脂類の交換です。 まずはミッションオイル。広島高潤の75-90Wです。 添加剤も入れました。奮発して「estremo アタックX-1」を投入です。 LLCは無駄にサーキット仕様(笑)。「BILLION スーパーサーモLLC PG PLUS」です。中身が ...
続きを読む
Posted at 2013/04/07 09:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月11日 イイね!

アンプラック Ver.4 完成・・・

ずいぶんと前になりますが、完成しました。 結局、音を聞いてみた感じ、キャパシタは不要と判断して外しています。 あと、見えませんが、プロセッサーの下には冷却ファンが取り付けられています。 BELDENのRCAケーブルの赤がいい感じです。 設置後、電源復帰し、ゲイン調整はオシロスコープを使っ ...
続きを読む
Posted at 2013/03/11 23:20:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月06日 イイね!

アンプラック Ver.4 製作・・・

着々と進行中です。
続きを読む
Posted at 2013/02/06 23:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「EGヘッド交換 http://cvw.jp/b/502199/43192246/
何シテル?   08/24 21:39
2007年7月にマツダスピードアクセラを購入してはや12年で走行距離22万キロ。 50万キロ走破までひたすら純正部品を交換し続けて現代レストアを敢行します。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
■エンジン関係 実測 298.5ps トルク46.4kgm <吸気系> COBB Fr ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation