• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sugizouのブログ一覧

2013年12月17日 イイね!

ボディコーティングしました。

本日は朝からディーラーでETC/DSRCのセットアップをしてもらいました。
これでETCが使えるようになりました。

で、午後からボディーコーディングを。



安定のキーパーコーティングです。
今回は新車なので気合を入れてクリスタルキーパーをチョイス。



ツルツルで反射するため、カメラのオートフォーカスが合わないことがあります。



1年耐久なので、また来年の12月ごろに再施工を検討する感じですね。
ピュアキーパーの3ヶ月耐久だと、青空駐車だと少し厳しい感じ(それでも普通の練りワックスより何倍も耐久性がありますが)なので、クリスタルです。

ぶっちゃけ、
「もう水垢と戦いたくない」
ということです。


ところで、、、

ZC32Sスイフトスポーツのコレ






コレです。


ガラケーよりでかいスズキエンブレム。

ちょっと大き過ぎませんか?
やっぱブラックアウトしたほうがスッキリするのかな・・・
Posted at 2013/12/17 22:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年12月17日 イイね!

300km走ってのインプレ


約300km走行したインプレです。
ランエボ8GSR(6MT)比です。

現状、MAX3500rpmシフト、引っ張っても4000rpmまでというルールで運行しています。
~90km/hぐらいまでは調子いいのですが、100km/h辺りからエンジンが騒々しくなります。
ランエボ的に言うと、ラリー用のロークロスミッションが入ってるみたいな感じ。
エボのW6MAAは約2600rpmで100km/h巡航できました。エボの5速がスイフトの6速みたいな感じでしょうか。


【訂正】 
多分気のせい。冷静に100km/h走行したら回転数同じぐらいか若干高いぐらいでした。
1速が妙にローギヤードなのはありますが、最終的に6速は似たようなもんかと。
多分、NAの方が回すと煩いので「そう感じた」だけかと思われます。


この辺は慣れの問題かもしれません。
高回転バンバン回すNAの車は軽四ぐらいしか乗ったことがありませんので。
単純に高速道路利用率が極端に高く、静かに巡航したい方はCVTモデルの方が適しているでしょう。
(CVTもレッドまで回せる素敵な専用チューンなのでバカにできません。)
車体が軽く(400kg軽い)、VVTのおかげで低速トルクが結構出ており、さらにミッションがローギヤードなおかげで、どのギアでも1500rpm巡航が可能です。


足回りは狙ったとおりで非常に好みです。
17インチの195/45/17という変態サイズのタイヤを履きこなしてます。
破綻無く纏まっていて、うねったコーナーに突っ込んでもも見事に追従します。
丁度エボのサスを純正KYBから純正ビルシュタインに交換したときのようなフィールです。
フェンダーアーチとタイヤの隙間もエボのノーマルみたいに酷くないので、足回りは当分弄らないかもしれません。


ODO15kmで満タンにしてから300km走行しました。
しかし、ガソリンのメーターは半分を指しています。
航続可能距離はこの時点で270kmが表示されていて、燃費走行しない普通の街乗り、
しかもナビ取り付けとかでのアイドリング、渋滞アリ。
満タン街乗り500kmは余裕みたいですね。
ちなみに、エボは満タン(55Lタンク)で380km、頑張って400km、高速オンリー超燃費走行で620kmでした。
尚、スイフトの燃料タンクは42Lです。

Posted at 2013/12/17 03:41:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年12月15日 イイね!

カーナビ取付け



いきなりですが、インパネバラバラです。
助手席エアバッグ以外で必要なところはだいたい外しました。

ネジはカーナビのパネルをボディに固定してるところ2本と、運転席足元のETCパネルの2本。
それだけでした。

インストールキットは日東工業のNKK-S75Dを使用。
http://www.nitto-kogyo.co.jp/kit/NKK/NKK-S75D.html


詳細は整備手帳参照で。

ナビ本体は三菱電機NR-MZ50(エボより引継ぎ)
+アルパインのVICSビーコン(エボより引継ぎ。ケーブルを三菱用に加工したものを入手)
+地デジアンテナ(アンプとフィルムは張り替えられないので三菱電機純正品を購入)
 989M34203もしくは890P17510

ETC/DSRC車載機はスズキ純正オプションのC9AW(99000-79Y39)を新規購入。
これは三菱電機のEP-4011DSB相当品です。
NR-MZ50への接続は三菱電機純正のケーブルLE-68FF-2SSにて接続。
ナビ側で正常認識してます。
スズキ純正のディーラーオプションナビはNR-MZ80ですが、NR-MZ50へも接続可能です。
(2013.12時点での情報です)




カーナビ本体は画面の角度調整で1段階だけ起こした状態でインパネとツライチになりました。
気合入れて表にあるのはどうしても隠せないVICSビーコンのみ。
ケーブルカタカタ音対策もやりまして、スッキリバッチリ(自画自賛)

ドアのデッドニングやりたくなってきました。
Posted at 2013/12/15 18:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2013年12月14日 イイね!

新相棒 スイフトスポーツ


12月13日10時、スズキのディーラーでエボを下取り車として引き渡しました。
2006年に受け取ったときに付いてた2002年のスタッドレス+ノーマルホイールに戻し、
最後の給油(5L)、エアチェックをしました。
本当は洗車とか掃除機がけぐらいしたかったのですが、ここ最近忙し過ぎてできませんでした。
最終的に13万7450kmぐらいでした。


ということで、新愛車はスズキ ZC32Sスイフトスポーツ 6MT スノーホワイトパール

になりました。

どんな状況でもエボより燃費が良い分、ハイオクでも気になりません。
クルーズコントロールが便利!

後席、ラゲッジはクッソ狭い。これはフィットの勝ちですが、個人的にその部分にはあまり重点をおいていないのでスイフトをチョイスしました。
(もし家族が居たら間違いなくフィットになってただろうな・・・)


エボよりも・・・

Good

・燃費が良くなった
・ハイテクになった(スマートキー、クルコンetc)
・ステアリングがテレスコ付き
・メーターが見やすい(特に速度計。30km/h刻みは不便だけど・・・)
・静かになった(エボはノーマルでも社外マフラー並みの音がする)
・インチダウンが可能なので安いタイヤを履ける
・新車なのでボディ剛性が高い
・任意保険の料金が下がった
・つきまとう車両盗難の恐怖からの開放

Bad

・狭い!
・まだドラポジが合わない
  (シート、ペダル、ステアリングはGoodだけど、シフトレバーが低く遠い。腕が短いのが原因だけど。)
・ギヤ比が低く、高速巡航時にうるさい(ただし燃費はだいぶ良い)
・ETACSが無いのでリモコン窓閉めみたいな小技が効かない




ということで、ドラポジがちょっとした悩みです。
ローポジレール入れるかいっそリクライニングバケットにするか・・・

目下カーナビの移植とETCの取付けが課題。
ナビは移植したけど、デジタルテレビのアンテナがまだ・・

慣らし早く終わらないかな。。。。
Posted at 2013/12/14 23:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年12月03日 イイね!

おNewなタイヤのビード部分にあるもの

おNewなタイヤのビード部分にあるもの







次期愛車のために用意したスタッドレスタイヤ

ミシュラン X-ICE XI3(サイズはまだ秘密)





タイヤ成型時に出来たいわゆる・・・
ヒゲ!!

こんな所にあったらホイールに入れたときにエア漏れの原因になるのでは・・??

片面約25本
1本で50本

4本で200本・・・



1本ずつツメ切りで刈り取りましたよ。


ちなみに、2013年34週と35週でタイ製でした。
Posted at 2013/12/03 22:03:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ランエボ乗りからの新車でスイスポ6MTを2台乗り継いで、まさかのクラウンのハイブリッドに乗ることになりました。 昭和生まれのおっさんです。 宜しくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12 34567
8910111213 14
1516 1718 192021
22 232425 26 2728
293031    

リンク・クリップ

後席用フットランプ増設その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 23:24:11
後席用フットランプ増設その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/27 23:23:51
[トヨタ カムリ] 新型レクサスLSのパーツを拝借~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/26 23:07:21

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
ハイオクの6MT車を3台乗り継いだ結果、行き着いた先が まさかのトヨタ・220系クラウン ...
スズキ アルト スズキ アルト
2022年9月3日運用開始 HA36S 3型(最終型)アルト L FF CVTエネチャー ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2023年3月18日を持ちまして我が家での33スイスポの運用は終了いたしました。 まだ紙 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2017年10月28日をもちまして、我が家での32スイスポの運用は終了しました。 走り ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation