• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますくんの愛車 [スズキ アルトワークス]

整備手帳

作業日:2024年3月7日

軽量化 9合目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アルトの軽量化も最終段階です
今回はオーディオと助手席のエアバッグを取り外しました
まずはオーディオを外します
2
エアバッグはグローブボックスの上にある2本のボルトで留まっています
3
そのままでは警告灯が点灯するので2Ωの抵抗を入れます
4
エアバッグに接続してあった配線にハンダ付けしました
熱収縮チューブを付けましたが抵抗側の銅線が出てしまっているので結局ビニールテープでグルグル巻きにしました
5
エアバッグが収まっていたスペースは必要ないのでハンダゴテで切断しました
100グラムもないと思いますが(笑)
6
オーディオがなくなるのでラジオの配線も除去しました
7
アンテナの中の基盤です
8
基盤も取り外しました
9
スピーカーも必要ないので取り外しました
かなり軽いので効果はほとんどないと思います
両側で300グラムほどでした
10
ついでに助手席ドアの内張りも外しました
元に戻すのが面倒だったのもあります(笑)
11
オーディオの跡地にはヤフオクでみつけたブランクパネルを取り付けました
12
今回の戦利品です
13
全部で4.7キロありました
細かい物はまだ少しありますが、残る大物はエアコンくらいです
現状で600キロ切ったかな?といった感じです
機会があれば車重を測ってみたいと思います

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンボタンにカバーをかけよう

難易度:

ゴミ箱新調

難易度:

オートライトセンサーカバー交換

難易度:

エアコンボタンにカバーをかけよう2

難易度:

エアバックコントローラーカバーの加工

難易度:

ドリンクホルダー&センターコンソールLED照明設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年3月10日 0:21
こんばんは!スゴイデスネ。。これスーパーカーみたいな初期動作しそうです。機会があれば助手席乗せてください!あっなかった(笑)

プロフィール

「N-ONE 車検前に・・ http://cvw.jp/b/502587/46374652/
何シテル?   09/08 18:43
クルマ、バイク、自転車、タイヤが付いた乗り物全般が好きです。 車暦はインプレッサGDA→インプレッサGDB→インプレッサS203→ポルシェ996カレラ2+ブー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
当選しました! 自分の考える理想の車にかなり近いパッケージングです。ボディ、駆動系、足回 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めての軽自動車です。 割とパワーのある車を乗り継いできましたが、乗ってびっくり。楽しい ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
カッコ重視です。 ブーンX4と2台所有でしたが結婚を機に売却。
ミニ MINI MINI JCW GP (ミニ MINI)
かわいい見た目に一目惚れ。 潔く後席を無くした軽量ボディに1600ccとは思えない元気な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation