• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月05日

帰り道

帰り道 昼過ぎに松江に帰ってきました♪

今回の移動では約730km、徳島まで帰るとこのぐらい走ってしまいますね~


岡山から松江に帰る時、山陽道岡山ICから乗ったのですが高速走られている方のペースが速い×2(^^;


私もぬふわkmで走ってましたが、結構抜かれたし追い越し車線に入るのがちょっと怖かった時もありました。


特にバイクでツーリングされている?団体さんに抜かれましたが、凄い速度で何キロ出ているんやろ?と思うぐらい・・・○8○km位に出てんのちゃう???って感じでした(驚)

テクニックがあるから出来るんでしょうが、もし事故ったらアウトなんやろな~と見ててちょっと怖かったです(^^;


事故るときは事故りますし、特にGWで普段あまり運転されない方が高速道路で移動されているケースもあるでしょうしただでさえ交通量多いし・・・いつも以上に気をつけなければいけないような気がします。


画像は休憩しによった米子道蒜山SAです。

まだ雪が残る大山が綺麗でしたね♪

結構混んでいましたが、思った程ではなかったです。


今回の移動でほとんど渋滞にも合わず、トラブル・事故無く行けたのでほんまよかったですし、両親も喜んでくれたしいい帰省になったと思います(^^)



明日から仕事・・・サザエさんはしていませんが段々と憂鬱になってきていますw
(最近このネタ多いですね(^^; )
ブログ一覧 | D-style | 日記
Posted at 2011/05/05 18:47:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

山へ〜
バーバンさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 19:47
お疲れさまでした!
僕は山陰道しか走ったこと無いですが、
確かに高速をすっ飛ばしてる車(特に2輪)を見るとこっちが怖くなりますよね~。
21日は岡山国際サーキットまで行って来るので、
その時初の高速らしい高速を走ることになりそうです(汗)
コメントへの返答
2011年5月5日 21:21
ありがとうございます☆

こっちが怖くなるケースありますよね~

逆のそう思われる運転をしているケースもあるかもしれませんので、自分にも見た時には言い聞かせないととも思います。

21日は岡国ですか♪

楽しんできてくださいね(^^)
2011年5月5日 19:57
山陽道、中国地方内で一番おぞい高速だと思っています(((;゚Д゚))
山陽道ペースで山陰道走るととんでもないことになりますよね(笑)

帰省おつかれさまでした♪
730kmですか…メモメモw
コメントへの返答
2011年5月5日 21:24
山陽道はかなりペース早いですよね~

山陽道のペースを山陰道ですると・・・すぐ前に詰まりますwww

徳島日帰りなら~650kmぐらいですよ(笑)
2011年5月5日 20:56
お疲れ様でした。
渋滞など無くてよかったですね。

大山はまだ雪が積もっているんですか~。

休日の高速は速い車か遅い車かの両極端のように思います。
上限1000円が終わったら流れが変わりそうですね。
コメントへの返答
2011年5月5日 21:31
ありがとうございます☆

渋滞に巻き込まれるとドッと疲れますから(^^;

今年は3月まで雪が降っていましたからまだ残っていますね~でも大分少なくなってきました。

上限1000円が無くなった後流れが変わるのは間違いないでしょうね~

結果はもうすぐ分かりますね!
2011年5月5日 21:31
岡山は正確には22日でした(汗)。
走りに行くわけではなくS-GT観戦です。
コメントへの返答
2011年5月5日 21:58
S-GT観戦でもいいやないですか!

以前岡国(当時はTIサーキット)の入り口まで行って引き返した事がありました(爆)
2011年5月5日 22:10
私は山陽道速度が一般的な高速の速度だと思います(^_^;)
山陰道はバイパス速度なのであれは高速じゃないですw
無料化が終わったら山陰道も高速になるのかな…?

たしか岡山‐四国方面の高速に100km制限ありましたよね。
そこなら合法的に100kmくらいは出せますね(>∀・)b
+8○kmは確実にアウトですがw
コメントへの返答
2011年5月5日 22:14
個人的には高速は制限速度100kmにして欲しかったりします(笑)

山陰道はおっしゃられている通りバイパスもしくは有料道路という感覚ですね(^^;

瀬戸大橋手前までが制限速度100kmですよ~

交通量も山陽道ほどではないし結構イケます?よw
2011年5月6日 0:34
オカエリナサイ~~(^o^)/

長距離の運転お疲れさまでした。
高速は一般道よりも神経使いますから、くたびれますよね。
高速の運転はペースカーを見つけて、その後ろをキープすれば比較的気楽に走れます。
後は二時間おきに休憩すればより安心です。

コメントへの返答
2011年5月6日 22:03
ありがとうございます♪

高速は神経使いますし単調な区間も多いですし、そう言った所も疲れの原因になるように感じます(^^;

2時間おきの休憩は分かりますね!

私も1時間もしくは2時間おきの休憩を心がけていますよ(^^)
2011年5月6日 14:15
山陰道に慣れてると普通の高速は早く感じますね^^;

バイクでその速度は怖い・・・
100超えるだけでも怖いのに笑
コメントへの返答
2011年5月6日 22:05
正直言って山陰道はペース遅すぎです(^^;

無料化になって尚更(汗)


バイクで100km以上って数回しか経験がないんですよね~

数回しか経験が無いくせにその時の記憶も無かったりします(^^;

プロフィール

「@38円P さん。ご無沙汰しています!そうなんですよσ(^_^;)引越しも終わり、今後少しずつ落ち着いてくると思いますので、タイミングが合えば絡んでやって下さいね(^-^)」
何シテル?   04/12 20:39
はじめまして23です。 人見知りですが、慣れると暴走し始めますのでお気をつけ下さい(笑) ※設置記録 Flag Counter:since H22...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レクサス(純正) ブッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:28:27
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS‐V171A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 22:56:35
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 20:38:53

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ヴィッツに変わる新たな相棒です(*・ω・)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初のミニバンです(*・ω・) 10年以上は乗りたいなぁ〜(´∀`)
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2011年11月20日、嫁さんの妹さんから譲って頂きました☆ 嫁さんメインカーとして通 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
嫁メインカーです♪ 2011年11月20日、ドナドナされました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation