• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

23のブログ一覧

2016年02月08日 イイね!

大山登山

大山登山日曜日は友人達と大山登山へ行ってきました~


事前情報では大山寺周辺は1晩で20cm以上積もったとのことで...

松江も少し積もったこともありどうなるかと心配しておりました。


夏山登山道からスタート~登り始めは良い天気だったものの3合目付近からは吹雪だし...








同伴の方は山スキーをするとのことでスキー板担いで登っておりました(驚)



6合目過ぎてもガスの中、急斜面をひたすら登ります




今回は風が弱くて良かったのですが、ひたすら登る急斜面...新雪で足をとられる中、日頃の運動不足もありこの付近で結構バテてました(~_~;)

でもガスの中から太陽が現れ....なんか元気をもらえた気に(^^)




下界も少し晴れてきて....これまた元気をもらえた気になりました(^^)







自然が作った造形美










約3時間で山頂避難小屋へ到着~







山頂到着時には剣ヶ峰方面はこの状態でしたが



少しずつガスが晴れていき



素晴らしい景色に(^^)

写真では伝わりきらないですが、この場にいるからこその空気感があり、神々しい景色を堪能する事が出来ました!




雲海も素晴らしかった!







詳しい画像はこちらから


昨年も2月に大山登山しその時も素晴らしい景色を堪能する事が出来ましたが、今年のほうが去年よりも凄かったように思いました♪

こんな景色見れるなんて1シーズンでも滅多にないことでしょうしホンマラッキーやったな!と感じてます(^^)


今は筋肉痛と闘いながら...特に階段の上り下りで「アタタタ...」とか言ってますw

水曜日までには筋肉痛が治ってほしいですね~


木曜日は氷ノ山までスノーシューハイクを楽しんできたいと思います(^^)
Posted at 2016/02/08 21:52:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | D-style | 日記
2016年01月19日 イイね!

今日の奥出雲

今日の奥出雲20時前の気温は−2℃やった松江...その時は吹雪いてて真っ白...地吹雪になってました

今朝起きた時積もってると思ってたけど外をみれば雪がない...明日は積もるかな?


さて、今日の奥出雲は
・横田の積雪は40cm位
・14時前の三成の気温は−5℃
・昼過ぎから吹雪いて視界不良
・圧雪ですがしまった雪で走りやすい

etc...



吹雪等で視界不良時にはヘッドライトをつけるようにしてますが、つけてないと前に走ってる車との車間距離や対向車線との距離感とかが分からなくなったり...今日も危ないシーンがありました。

このような時にヘッドライトをつける事が義務なのかは分かりませんが、個人的にはつけてもらえたほうが安心して運転出来ますね〜


明日も運転気を付けていきたいですね(=゚ω゚)ノ
Posted at 2016/01/19 22:24:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | D-style | 日記
2016年01月08日 イイね!

あっという間に1月8日

あっという間に1月8日大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます!


旧年中は大変お世話になりました!


今年もよろしくお願いいたします!




正月からのダイジェストですが...


1日、初日の出を撮りに海の方まで行こうかな~と考えていましたが寝坊(笑)

家の近所から初日の出を見ることになりました(^^;




今回の正月は地元徳島に帰らなかったので岡山でのんびり~

おせちやお雑煮を食べながらTV見たり買い物行ったり...


岡山のお雑煮は鰤を入れるそうですが、我が家は入れてないです(笑)

またお餅は煮餅よりも焼き餅が好きです(笑)




初詣は最上稲荷へ~




渋滞を避けるようなルートで行ったつもりでしたが、最上稲荷の近くまで行くと避けられない渋滞があるわけで...行きは約2時間かかって到着(汗)

13時前に家を出たのに家に帰ってきたら19時半前でした(滝汗)

距離は片道20km位でしょうか?

おみくじは今年は大吉でした~書いてある内容は去年からの続きのような内容でビックリです。。。


3日は嫁さんの弟とゴルフ




ショートコースでしたが、1度はやってみたかった新春ゴルフです♪

正月とは思えないような気温で、晴れてて暖かく気持ちがよかったですね~

ゴルフの内容もまずまずで楽しくゴルフが出来ました(^^)


今週水曜日は私用があり、有給を頂いて岡山へ

せっかくの機会だから?と、嫁さんから次女の幼稚園の始業式に行って来いと言われておりました。。。

通っている幼稚園は始業式も終業式も保護者が同席しないといけないとのことで...そんな所もあるんやな~です。


予想はしていましたが...男親は僕1人...(滝汗)


保護者は100人以上おられたのではないでしょうか?、周りではママさんトークがあちらこちらで行われている中、隅っこの方で小さくなってました...完全アウェイってこういう事なのかと思いました(^^;

いや~キツかったですね~聞こえはしなかったですが「あの人、だれの子のお父さんなんやろ?」とは言われてたんでしょうね(^^;


用事も終わり松江に帰る途中に、備中松山城展望台へ




こちらでは雲海で有名な場所ですね!

朝方になるとものすごい方々が来られるそうです

いつか雲海を撮りにいけたらな~と思います♪



昨日は仕事帰りにふと思いつき...カメラと三脚を持って某所へ




松江バイパスを撮ってみました~

出雲方面、もう少し車が走ってたら良かったのですが(笑)

こういうの撮るの初めてでどうやったら綺麗に撮れるかな?と考えながらでした。

↑の画像ではなんとか消せましたが転落防止用の金網があり、この金網が映らないようにする為どうしようかな~って事に苦労しました。


また同じような画像にチャレンジしてみようと思います!
Posted at 2016/01/08 21:27:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | D-style | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年

2015年昨日は朝から洗車をしてましたが、やる気が出てしまったのか終わるまで1時間半もかかってしまいました(⌒-⌒; )

その反動?なのかその後にした部屋の片付けは...グダグダで適当な感じにw

まぁ仕方ないですね(笑)


今日は木次のチェリヴァホールであった劇団ハタチ族の千秋楽公演を観てきました(=゚ω゚)ノ

元旦から毎日365日公演、観客0人で終了というとてつもない事をされた劇団です...今年10回ちょっと観にいってました。

演劇なんて今まで観たことなんてなかったのですが、ハタチ族のおかげで興味が出てきました(^-^)/

きっかけを頂けた事を感謝してします♪

千秋楽でチェリヴァホールを満員に...という目標が満員どころか立ち見が出るまでになっており少し遅れて到着したのですが凄かったです!


その感動を胸に岡山へ〜

三刀屋から尾道経由で約220km...道中、渋滞とかはなかったですが遠かったε-(´∀`; )


今年1年間でデジタル一眼で撮った枚数は約7300枚...スマホで撮ったのを合わすと1万枚近くになるかも?...よう撮りましたなw

どれも印象深いし写真を見るとその時の事を思い出しますが、特に印象に残ったのはこの夜桜かなと思います。

足をつりそうな状態でたまたま?運良く?撮れた1枚(⌒-⌒; )

ピントはかなりアマいんですが、撮った時の事を考えるとこれで十分ですw

来年も色んな所にカメラを持って行けたらなと思います♪


今年を振り返ってみると1月3日に最上稲荷でひいたおみくじに書いてあった通りの1年になりました...今まで殆どおみくじを信じた事が無かったのですが...来年からはおみくじに書いてある事に一喜一憂してしまうかもですw

苦しみ悩み後悔し反省し...の繰り返しでしたがその中でもいい事も沢山ありました!

来年も1日1日を大切に過ごしていきたいと思います(^_^)




今年はヴィッツで約18000km走りました!

来年3月で10歳になるヴィッツ...今後も大切に乗っていけたらなと思います(^_^)


今年も後数時間になりました。


本当に今年もお世話になりました!

様々なサポート等感謝しております♪

来年も今年と変わらず...いや今年以上wに絡んで頂けますと喜びますm(__)m


来年もよろしくお願い致します(^-^)/Have a good New Year!
Posted at 2015/12/31 19:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | D-style | 日記
2015年12月27日 イイね!

備北公園へ

備北公園へ先週末子供達とTVを観てた時、錦織圭選手が出てて...「この人に似てるってよく言われるんやけどどう?」と子供達に聞いたら「似てない!」と即答された23です(笑)

昨日は広島県庄原市にある国営備北丘陵公園に行ってきました〜

備北公園に行くのは数年振り2度目で冬のイルミ時期に行くのは初めてです(^-^)/

松江道経由にしようかな〜と思ってましたが仕事の関係で奥出雲に行くことになり下道で庄原へ...帰りも三次まで回るのが面倒に感じたので下道で松江に帰りました

どっちが早いんでしょうね〜?














詳しい画像はこちらから


非常に綺麗でしたがとにかく寒くて...

手袋忘れた事もありますが、三脚持つ手が悴んでくるし...しまいには足先もかなり冷えてきて辛かったですε-(´∀`; )

そして凄い人でしたね〜


25日のクリスマスの日、月は38年振りの満月やったそうで...♪



(これは昨日撮った月です)


次回クリスマスの日に月が満月になるのが2034年になるそうで...53歳になるのか(笑)

その頃はどんな事しているんやろ...変わらずカメラ片手にどこかのスポットへ行ってるのかもw
Posted at 2015/12/27 13:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | D-style | 日記

プロフィール

「@38円P さん。ご無沙汰しています!そうなんですよσ(^_^;)引越しも終わり、今後少しずつ落ち着いてくると思いますので、タイミングが合えば絡んでやって下さいね(^-^)」
何シテル?   04/12 20:39
はじめまして23です。 人見知りですが、慣れると暴走し始めますのでお気をつけ下さい(笑) ※設置記録 Flag Counter:since H22...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レクサス(純正) ブッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:28:27
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS‐V171A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 22:56:35
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 20:38:53

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ヴィッツに変わる新たな相棒です(*・ω・)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初のミニバンです(*・ω・) 10年以上は乗りたいなぁ〜(´∀`)
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2011年11月20日、嫁さんの妹さんから譲って頂きました☆ 嫁さんメインカーとして通 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
嫁メインカーです♪ 2011年11月20日、ドナドナされました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation