• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

23のブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

オーディオどげするだぁ

オーディオどげするだぁ本日Dラー担当者からの連絡があり、フィットの納車が遅れるとの事...

当初12月上旬と聞いてましたが、12月中旬頃になりそうとの事

納車に合わして仕事を変わってもらうよう調整してたのですが、納車がズレると困りますね(´・_・`)


フィットの納車にあたり少しずつ弄り熱が高まってまして、色んなフィットに関するサイトを見るのが楽しいですね(笑)

まぁ小物を中心にボチボチやれたらなと思います〜


昨日フロアマットを注文しまして、今度はオーディオ選びd(^_^o)

オーディオレスでオーダーしてます。

個人的にはカロッツェリアが好きなんで、余裕があればサイバーナビがいいなとか思いますが、金銭的にも家族の需要的にもナビは不評で(高いイメージが強い?)

せっかく選ぶなら...という事で昨日はカー量販店に行き、数社のメーカーのカタログを見たり、実機を触ってみたりしながら選んでました(^_^)

こういう時間は楽しいですね〜値段との相談もありますが満足が出来るオーディオを買えたらと思います( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2014/11/10 21:51:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | D-style | 日記
2014年11月09日 イイね!

ネカフェにて

ネカフェにて何年ぶりやろ...1年10ヶ月ぶり?にパソコンからのブログ更新になるでしょうか(^^;

去年2月に引越し(松江市内から松江市内へ)をしてから、家にインターネット環境が無くずっとスマホからの更新になっておりました。

昨日の蒜山三山縦走時にデジイチで撮影した画像を選定・加工したいのですが、家で使っているパソコンは現在岡山の家にあり、数年ぶりにネットカフェにて作業しようと思いましたが...

ネットカフェのパソコンにSDカードを挿すところが無い......orz.....

今後USBに画像を入れてから、またネットカフェに行こうかと思います...



今日午前中にfuraさんにデジイチ講習会?を開いていただきました(^^)

ホンマ基本的なことから教えていただきありがとうございましたm(__)m

実際に撮影しながら、また疑問点等を伺っていきたいと思います!


カメラの話や近況等、プチオフでしたが楽しかったですね(^^)



数年前は車を撮影やオフ会がキッカケでカメラに興味がありましたが、最近まで熱が冷めておりました。

が、登山をし始めたことをキッカケにまたカメラ熱が再燃しております(^^;


今後も様々な景色・思い出を撮っていけたらなと思います♪
Posted at 2014/11/09 17:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | D-style | 日記
2014年11月08日 イイね!

蒜山三山縦走

蒜山三山縦走今月の登山、今日は蒜山三山縦走してきました(=゚ω゚)ノ

同伴の方と相談した結果雲海を見ようということで、下蒜山→中蒜山→上蒜山の順番に進みます。

下蒜山ですが、急勾配区間がかなりキツい(全体を見てもここが1番キツかったかも...)ですが、天気もまずまず風も弱く快適な状況で進みます(^_^)

無事雲海も見れましたd(^_^o)











下蒜山山頂では遠くに大山も見えます〜




ここから中蒜山へ









中蒜山山頂で昼飯〜お昼はカップラーメンとおにぎり、めっさ美味い(^_^)







上蒜山へ





今まで登ってきた下蒜山と中蒜山〜







ジャージー牛もいましたd(^_^o)




下山後、蒜山ジャージーソフトクリームを♩

今年初のソフトクリームです(笑)




同伴の方と話をしながらのんびり&写真撮りまくりでペースが遅く、かなり時間がかかりましたが、紅葉が綺麗で非常に楽しかったですd(^_^o)

以前紹介したお借りしたデジタル一眼で約250枚、スマホで80枚撮りまして、デジタル一眼の写真の選定が大変になりそうです(笑)

デジタル一眼をずっと首から下げてましたが、思ったほど疲れず、撮りたい時に撮れるので、また改めてデジタル一眼が欲しくなりました(⌒-⌒; )


今年の登山は今日で最後の予定ですが、今年8月から始めた登山...新たな趣味として今後も楽しんでいけたらなと思います(^_^)
Posted at 2014/11/08 20:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | D-style | 日記
2014年11月04日 イイね!

フロアマット

フロアマットパッソの代車としてお借りしている現行ヴィッツ

「わ」ナンバーなんですが、地デジ対応ナビが付いてまして...地デジ対応のナビを持ってない(ヴィッツはポータブルナビ付けてますが、テレビはつかない)我が家にとって、車を運転中にナビからテレビが付くだけでもちょっとテンションが上がってしまった(笑)

土曜日に岡山に帰ってから家族でご飯食べに行きましたが、ちょうど名探偵コナンをやってる時間に運転してて...「おぉ〜ナビからコナン君の声が...」なんて思ってしまったのは秘密ですw

またエンジルルーム見て、ウインカーランプは替えやすいなぁ〜とか思いながら見てしまいました(⌒-⌒; )

昨日フィットを契約してから、数年振りに車熱が高まってきているように思います(_ _).。o○


そのフィットですが、付属品としてはドアバイザーしか頼んでおりません(=゚ω゚)ノ

なんで、現在まずフロアマットをどうするか検討中でございますσ(^_^;)

Dラーの純正フロアマットは作りもしっかりしていると思いますが、かなり高いし(プレミアムタイプで25千位するし)、デザインもバリエーションが少ない...例えば楽○市場とかである専用フロアマットならバリエーション多いし値段も半額以下な物が多いので、今回はそちらを選びたいなと思ってますd(^_^o)

納車まで1ヶ月以上あるので、それでも無ければ純正を頼めばいいですし〜

ヴィッツ買った時はそんな事考えてもなかったので当たり前のように純正フロアマットを買いましたが、数年後にはカー量産店で買った汎用フロアマットを買い、加工して使ってます(⌒-⌒; )



ヴィッツは青黒のチェック柄ですが、フィットは赤黒のチェック柄を選びたいと思います(_ _).。o○


車購入時に、純正フロアマットを買われる方、社外品を買われる方、どちらが多いんやろ?

宜しければオススメのショップとか教えて頂けると喜びますm(__)m
Posted at 2014/11/04 22:39:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | D-style | 日記
2014年11月03日 イイね!

単身赴任

単身赴任19時前に家を出発し21時半頃松江に帰宅(=゚ω゚)ノ

単身赴任を始めた当初は16時〜17時頃に松江に向け出発してましたが、子ども達と風呂入ったり晩飯食べて帰るようになってから18時〜19時頃の出発になりました。

夕方出ると岡山市街がかなり渋滞してて、岡山ICまで行くのに50分位かかってしまいますが、19時前後の出発なら30分でそこまで行けるので渋滞回避という面でも遅めに出る事にメリットを感じてますね〜まぁ1番のメリットは子ども達との触れ合いと嫁さんの負担減ですが(⌒-⌒; )

岡山→松江は高速使ってますね〜下道という選択肢もありますがやはり次の日の事を考えると早く帰りたいと思いますね(⌒-⌒; )

単身赴任先の距離が近ければ仕事の日の当日早朝に出発もありますが、流石に松江でそれをしようとすると4時出発になるので体力的に厳しいかな〜と思ってます(⌒-⌒; )

それでもなるべく節約しようと思い、米子道江府ICで降りてそこから下道で松江帰ってますね(裏道使えば下道で1時間前後で帰れます)〜フル高速使ったと思えば600円前後の節約ですが、これも塵も積もれば...結構デカくなりますね(=゚ω゚)ノ

時間的には10分〜20分位多めにかかるでしょうか?〜今日も岡山鳥取県境辺りで抜いたトラックを松江ハイパスで改めて抜いたという事も(笑)



単身赴任生活が始まり7ヶ月になりました...思うのは家族には負担をかけてるなと...

特に子ども達は色々と我慢させてるなと思います。

今年は色々と環境変化...というか激変とも言っていい程色々あったですね〜引っ越し、長女は小学生入学、知らない土地での人間関係を1から構築、方言、単身赴任生活の始まり、9月からは次女の幼稚園入園、今月からは嫁の仕事が始まったり...等他にも色々ありました。

もし家を建てず松江で家族で過ごしたら...とか考える事もありますが、そんな事考えても何も変わらないしベストやと思って今の生活を選んだ訳なんで、そんな事を考えるよりもこれからどうするかという事を考えたいですね。

子ども達のストレス・我慢は結構きているようで、先月辺りから少しずつ影響が出て始めている傾向があります...もっと今まで以上に子ども達の視点で接するようにしたいですね。


そんな中でも娘達が力を合わして今年生まれた長男の世話したりする姿が嬉しくもあり頼もしくもあります。

自分の尺度ですべきやと思って始めたんだと思います。

オムツ替えたり、泣いたら抱っこしてあげたり...等、僕が彼女達と同じ年の時には妹が生まれてましたが、そんなことしなかったというか思わなかったように感じます(⌒-⌒; ).....嬉しい反面、無理させてるなとも思ってしまいますね。


今までは仕事が忙しくなかなか帰れなかったですが(出来て月2回)、今後は出来るだけ帰ってあげて家族の事を考えてフォローしたいですね‼

単身赴任したからこそ、当たり前の事でも改めて気付いた事もあります。

それを気づくだけでなく実現させていきたいと思いますd(^_^o)
Posted at 2014/11/03 23:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | D-style | 日記

プロフィール

「@38円P さん。ご無沙汰しています!そうなんですよσ(^_^;)引越しも終わり、今後少しずつ落ち着いてくると思いますので、タイミングが合えば絡んでやって下さいね(^-^)」
何シテル?   04/12 20:39
はじめまして23です。 人見知りですが、慣れると暴走し始めますのでお気をつけ下さい(笑) ※設置記録 Flag Counter:since H22...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/11 >>

       1
2 3 4567 8
9 10 11 1213 14 15
161718192021 22
2324252627 28 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

出雲弁でしゃべらないと 
カテゴリ:出雲弁
2010/08/30 21:10:34
 
国旗一覧 
カテゴリ:FLAG counter
2010/08/30 21:09:35
 
FLAG counter 
カテゴリ:FLAG counter
2010/08/30 21:08:41
 

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
フィットから乗り換え 新たな相棒です(^-^) 初めてのハイブリッド車...燃費に期 ...
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初のミニバンです(*・ω・) 10年以上は乗りたいなぁ〜(´∀`)
ホンダ フィット ホンダ フィット
ヴィッツに変わる新たな相棒です(*・ω・)
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2011年11月20日、嫁さんの妹さんから譲って頂きました☆ 嫁さんメインカーとして通 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation