• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

23のブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

ホワイトバランス

ホワイトバランス












暇やったので...撮影の練習をしに江島大橋まで~


先週も江島大橋で撮影してましたね(笑)


撮影の幅を広げたく、今年は写真の色を変えるホワイトバランスという機能を使いこなしたいなと考えています(=゚ω゚)ノ



白熱電球モードで青っぽく




曇りモードで赤っぽく




大分印象が変わりますね~個人的には白熱電球モードが好みですね!


見た目に近い印象になるオートモードで撮った写真がピンポケがひど過ぎて自主規制をかけております(滝汗)



ちょっと弄るだけで雰囲気が変わる写真の世界.....深いですね....

色んなことにチャレンジしていきたいですね!
Posted at 2016/05/07 21:48:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | D-style | 日記
2016年05月03日 イイね!

誕生日

誕生日私事ですが、本日誕生日を迎えまして...

昨日深夜岡山の家に帰ったら子供達よりのプレゼントとして35本のビールと手紙が置かれていました(笑)

なるほど、考えたな〜

美味しく頂こうと思います(^_^*)


今日から地元徳島へ帰省〜せっかく徳島に帰るなら...途中で香川でうどん食べないと(笑)

色々調べて長田in香の香へ

予想通りの行列で...約45分並びました(⌒-⌒; )



たらいうどん大(6玉相当)を注文〜なんだかんだでペロリと完食(笑)



現在は徳島特産品の竹ちくわとフィッシュカツを食べながら飲んでいます(^_^*)

Posted at 2016/05/03 21:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | D-style | 日記
2016年05月01日 イイね!

船通山へ

船通山へ午前中、カタクリを見に船通山へ登山してきました~

かつて、カタクリの鱗茎から抽出したデンプンを片栗粉として調理に用いていたそうです。


船通山はこの時期カタクリの群生地として有名で他の地域のそれよりも色が濃いと言われているそうです。


船通山への登山は初めてで登りは鳥上滝コース、下りは亀石コースにしました



沢沿いの緩やかな石畳を歩いたり




鳥を撮影したり(もうちょい寄れるレンズが欲しいw)




鳥上滝コースの名の由来の鳥上滝

斐伊川の源流だとか

またヤマタノオロチが棲んでいたといわれているそうです




約1時間半で山頂到着~少し風が強かったですがよい景色です(^^)




奥には大山が見えます




奥出雲町横田方面




カタクリも沢山咲いていました!

満開は4月25日やったそうで、見頃過ぎという感じでしたがこんなに咲いていると思ってなかったのでビックリしました













滝?を見たり





新緑が綺麗ですね♪






たんぽぽを見てみると...(^^)




山頂から1時間強で駐車場へ


良い登山になりました(^^)

今回は2つのルートを通ったために麓の駐車場に停めて登山口まで歩くことにしましたが、登りは駐車場から登山口まで約2kmの舗装路歩きで下りは登山口から駐車場まで約2.5kmのそれ(登り下り共に約25分かかりました)...長いとは聞いていましたがここまで長いとは思っていなかったです(^^;


でも、夏とか秋とか違う季節にまた登ってみたいな~と思います(^^)
Posted at 2016/05/01 18:19:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | D-style | 日記
2016年04月30日 イイね!

江島大橋

江島大橋昨日、由志園を出た後に向かったのは大根島の外周道路

江島大橋の撮るためでした(=゚ω゚)ノ


江島大橋よりも未だに「ベタ踏み坂」の方が馴染みがあるように思います(笑)


今回由志園にみん友のfuraさんとご一緒する事が決まった時、「そういや前にベタ踏み坂を撮影してたなぁ〜場所教えてもらおう♪」と考えておりました。

それを伝えてないのにfuraさんは望遠レンズ持参で「折角なんでベタ踏み坂も撮りに行きましょう〜」言われ...見透かされていたようですw



三脚にカメラをセットしお借りした超望遠レンズを取り付け...この場所からどれがベタ踏み坂なのか分からずそれを見つけるまで少し時間がかかりました(⌒-⌒; )



トリミング無しでこんな感じ

既に雰囲気が少し出ています〜




トリミングしてこんな感じ

観光パンフレットに載ってあるような画像の雰囲気は少し出たかな?と思います(=゚ω゚)ノ




今まで海の上から撮影してたのかな?と思ってましたが、まさかこんな遠い場所から撮ってた可能性があるとは思ってなかったですね〜


無事撮れて良かったですし、この場所を教えて頂きレンズをお借りしたfuraさんには感謝×2です(^_^*)
Posted at 2016/04/30 19:18:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | D-style | 日記
2016年04月29日 イイね!

由志園

由志園今日から3連休!


ですが...本日は緊急対応があり午前中仕事...明日も処理しなくてはならない事例が発生し仕事...日曜日も午後から仕事になりそうな...(ほぼ確定)



時間を有効的に使っていきたいですな!



ということで、今日は島根県の大根島にある由志園へ行ってきました(^^)

由志園には去年初めて行きましたね


牡丹で有名な場所でして現在牡丹園遊会が開催中であり今日から由志園の池泉に三万輪の牡丹を浮かばせますイベントが始まりました(その関係で入場料金が200円高かった模様...)


今回みん友のfuraさんとご一緒させていただきましたが凄い人で車停めるのも少し時間がかかったり...多いとは思ってましたがここまで多いとは...






入って直ぐに池泉牡丹がお出迎え






これは凄い!

去年この画像を見たことがあり行ってみたいな~と思ってたので実際見ると感動します(^^)



牡丹と花菖蒲





牡丹も数日前に見ごろを迎えたようです~











つつじも咲き誇り





藤の花も園を彩り





新緑はキラキラ☆









写真撮りまくりであっという間に時間が過ぎていきました(^^;


行って良かったです~(^^)


Posted at 2016/04/29 19:58:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | D-style | 日記

プロフィール

「@38円P さん。ご無沙汰しています!そうなんですよσ(^_^;)引越しも終わり、今後少しずつ落ち着いてくると思いますので、タイミングが合えば絡んでやって下さいね(^-^)」
何シテル?   04/12 20:39
はじめまして23です。 人見知りですが、慣れると暴走し始めますのでお気をつけ下さい(笑) ※設置記録 Flag Counter:since H22...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レクサス(純正) ブッシュスタートスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:28:27
PIONEER / carrozzeria carrozzeria TS‐V171A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 22:56:35
SEIWA K325 バリアブルオーバルカッターM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 20:38:53

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
ヴィッツに変わる新たな相棒です(*・ω・)
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
初のミニバンです(*・ω・) 10年以上は乗りたいなぁ〜(´∀`)
トヨタ パッソ トヨタ パッソ
2011年11月20日、嫁さんの妹さんから譲って頂きました☆ 嫁さんメインカーとして通 ...
トヨタ イスト トヨタ イスト
嫁メインカーです♪ 2011年11月20日、ドナドナされました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation