• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月21日

マフラーのあれ

出典:報道発表資料:自動車の騒音規制を強化しました! - 国土交通省
URL:http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha10_hh_000166.html

参考資料:プレス別紙
URL:http://www.mlit.go.jp/common/001128252.pdf


Ⅰ.協定規則第51 号採用関係
については、今後初度登録される車両が対象の様だしどうでもいいかな!

Ⅱ. 二輪自動車等の新車時における近接排気騒音規制の廃止関係
についてはやっと欧州準拠になるってことやね。


で、ポンコツ乗りに今回大きく関係があるのは、下記2項目?
・Ⅲ. 使用過程車の近接排気騒音規制の相対値化関係
・Ⅳ. 使用過程車の消音器の改造防止関係


まず
・Ⅲ. 使用過程車の近接排気騒音規制の相対値化関係
については、
「今までの保安基準で103dbとか98dbとか(一律基準=絶対値規制)やのうて、その車(型式)ごとにメーカーが型式認証取得時に装着していた純正マフラーの数値を超えてはアカン(型式毎=相対値規制)よ。」ということだろう。
つまり、今までは例えばH10以前規制であれば103dbまではOKだったけど、
もし新車当時に90dbで型式認証がとられていた場合はソレを超える音量のマフラーはNGだよ、と。
しかし、「ただし、お前らのポンコツ(従前規制適用の使用過程車)かわいそうやから
堪忍しといたる(相対値規制を適用しない)」となっているので、なんも変わらんのやろ。
で、H22規制後の車も、認証マフラー(消音器の性能等確認済表示)をつけてる場合は相対値規制ではなく絶対値規制を適用するよ、ってことか。


次に
・Ⅳ. 使用過程車の消音器の改造防止関係
これがイマイチわからないんだけども・・・

#以下引用
【改正概要】
使用過程車において新車時の騒音から悪化しないことを確認する相対値規制を採用することに伴い、使用過程車において、加速走行騒音を有効に防止するものであることが明らかでない消音器への改造又は変更(交換)を禁止することとします。

#引用終わり

>>加速走行騒音を有効に防止するものであることが明らかでない消音器
上の「あきらかでない」の解釈が目視による形状とかなのか、認証の有無とかなのかなんとも取れないんだけど、
前者だとすれば、よーするに近接騒音(無負荷時)では規制値をパスしてそうだけど、
どーみても加速走行騒音(負荷時)は引っかかるような形状(ex.直管とか、タイコが無い物とか?)はアカンよ、でいいのか・・・?
いや、それどっちにせよ余裕で近接騒音でもアカンやろ~・・・・。



って認識でいいのかな?
だとすると、ポンコツ乗りには現状の規制からの大きな変更はない、かな?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/21 23:08:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

体重1kgゾウ
ふじっこパパさん

BRZで車中泊-2
hirom1980さん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

家族サービス☆
☆アッキィ☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「更新しますた http://cvw.jp/b/502847/45556051/
何シテル?   10/20 23:59
気筒数と排気量は多ければ多いほど良いって、小学校3年の算数で習いました。 レギュラー・ハイオクを問わずリッター10km以上走る乗り物は全てエコやと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
もらいもの。 非常に重宝。
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
2019年の1台目はまさかのコイツだ! まーさか、自分自身でコレを買うとは思ってなかった ...
ヤマハ WR250R ヤマハ WR250R
ランツァのトラブルが続いて、年式も年式だし、 長く乗るにはペースを落とそう、と言うことで ...
ヤマハ テネレ700 ヤマハ テネレ700
当分大型はいいわーってMT-10を降りて、 やっぱ無いと寂しいわ・・・って間に合わせのつ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation