• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月11日

初ジムカーナ

初ジムカーナ 初体験でした。ジムカーナ。

昨日舞洲で開催された舞ジム4に参加させて頂きました。

難しいですね~。でも最高に楽しかったです。





○神さんに私の車を運転して頂き横に乗せてもらったんですがびっくり。
ジムカーナって滑らせないでキッチリグリップで走るのかと思ってたら
低速ターン意外は全コーナー滑りっぱなし。びっくりでした。
滑りながらもどんどん前に。これがドリフトっていうんでしょうね。
私のは単なる失敗のテールスライド。

乗って頂いたあとに私のタイムも連続で更新できて感激でした。
といっても他の皆さんよりとんでもなく遅いですが。
○神さんが初めて乗った私の車でのタイムが51秒台。それに対して私のベストは55秒弱。 最後の記録に残るタイムアタックでは57秒台、58秒台でロドの中ではビリかな。

スピンしそうになったり、シフトミスでオーバーレブさせたりでエンジンさんかわいそう~。 2速から3速に入れたつもりが1速に入ってしまって。
だいじょうぶかな~。壊れてたら大変。

お山も楽しいですが回りに気兼ねせずに思いっきり走れる(というより思いっきり走らんとあかん)のはいいですね~。 へたくそがバレバレになりますが。

スタッフのみなさん、○神さん、お友達のみなさん、そして丸1日カメラマンをして頂きましたヒロさん 寒い中ありがとうございました。

ヘタクソですけどまた参加させて下さい。よろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/11 14:50:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 15:09
昨日はお疲れ様でした!

「スピンしそうになったり」実は、これが一番大切なんですよね。
勿論、タイムも気になりますが、クルマの限界時の挙動を体で感じる事がとっても大切だと思うんです。

一般道では決して出来ない様な限界を超える走りがきっとテクニック向上に役立つと思いますよ。

格好良く言えば、「潜在能力の向上」って所でしょうか?

限界を知り、そして限界を超えた時のクルマの挙動を知る事で、体が緊張せず無意識に動く様になるっていうのが、とっても良い体験になると思います。

また、一緒に行きましょう!
コメントへの返答
2011年12月11日 21:01
昨日は寒いのにありがとうございました。

こんなに楽しいとは思いませんでした。それにしても皆さんの速いこと。
対向車もないし自転車やハイキングの方達にうっとおしがられる事もないし。思いっきり走れて。
また誘って下さい。
2011年12月11日 16:18
楽しそうですね~
うちも、来年はジムカーナにミニコースさらにフルコースと遊ぶ予定です。
ご一緒できたらいいですね。

しかし、今の仕事都合で本当に可能かな~(笑)
コメントへの返答
2011年12月11日 21:08
楽しいですね~。56歳にしてモータースポーツデビューです。ちょっと恥ずかしいですけど。

でも若い時はお金もチャンスも無かったし。

先輩、色々教えて下さいね。仕事はほどほどにしときましょ。
2011年12月11日 18:36
お疲れ様でした~。
また更に高みへ・・・もっと上手になったんじゃないでしょうか?

上手な方の運転は,いい勉強になるんですね。
当方も誰かの助手席に一度乗った方がよさそうです。

ジムカーナ,詳しくは知らないですが,楽しそうですね~!
コメントへの返答
2011年12月11日 21:17
はぐれ侍さんもぜひ参加してみて下さい。

NCはノーマルでも素晴らしいポテンシャルを持ってます。ATのほうがステアリングとブレーキに集中できていいかもです。

デビューしましょ。
2011年12月11日 18:46
昨日はお疲れさまでした(・ω・)/

今日は足が筋肉痛になってしまいました(^_^;)

プロの運転にも脱帽ですよね。

またお会いしましたらよろしくお願いします(・ω・)/
コメントへの返答
2011年12月11日 21:25
お疲れ様でした。

ミッドさんのブログを読んであらためてチャンプの運転が理解できました。

4駆とFRの違いはあるにしてもカウンターは当てて無いですね。せいぜいまっすぐにするくらいで後はアクセルコントロールで。あれができないとタイムアッブは難しそう。
がんばりましょうね。
2011年12月11日 18:53
いいなぁ、実は参加予定してたんですが・・

次、ご一緒しましょうね。
コメントへの返答
2011年12月11日 21:29
参加する予定だったんですね。ヒロさんに聞きました。

スッゴク楽しいです。
次は一緒に参加しましょうね。
2011年12月11日 19:14
ジムカーナにしろサーキットにしろ公道ではできない(やってはいけない)事ができ、車の挙動や限界が分り、それが万が一の時の危険回避にも役立ちます。

私も一度経験した事がありますが、熱くなりすぎず冷静に走るのは難しかったです(笑)。
コメントへの返答
2011年12月11日 22:19
お山で走るのとは全然違って思い切って行けますが張り切り過ぎると回ってしまいそうやし、丁寧にいくとタイムは出ないし、難しいですね。

サーキットはまた違うんでしょうね。
2011年12月11日 19:19
先日はお疲れ様でした(^_^)

ますたにさんは初めてのジムカーナという事でしたが、その分タイムの向上率もとても高かったですね!僕なんて1枠目から51秒台で伸び悩んでましたので(^ ^;Δ
しかし○神さんのレクチャーは良かったですよね!マシンの性能の限界近くまで引き出して基準タイムも分かっちゃうので目標設定としては最適ですし、次回は目指せ51秒台ですね(笑
また来年も開催されるという事ですので、また是非一緒に参加したいです!
コメントへの返答
2011年12月11日 22:25
のっちさんは、もうほとんど行きつくとこまで行ってられるんでここからが大変ですね。

ぜひ○神さんを超えて下さい。

また来年もご一緒しましょう。
2011年12月11日 20:31
ジムカーナって奥が深いんですね…

ますたにさんがそんなにおっしゃるので、つくづくそう感じました。
コメントへの返答
2011年12月11日 22:31
ほんと、難しいけど楽しいです。

自分の車の動きにびっくりしますよ。

一度は参加してみる価値有りです。背中押しましょうか?
2011年12月11日 20:41
ジムカーナー良いですね~♪

僕もサーキットで車の限界が思っているより
大分上だった事に驚きましたヾ(゚Д゚ )

ハマっちゃいそうですか??
コメントへの返答
2011年12月11日 22:42
サーキットも走ってみたいですけど怖くて。

ジムカーナは1台ずつなんで安全に楽しめますよ。
タイムが行きつくとこまでいったらどうかわかりませんがきっとはまりますよ。特に舞洲で開催されるのは1日で20回位走れるので。

でもサーキットも走ってみたいですね。
2011年12月11日 23:07
僕も過去2回程舞洲で参加しました。
コース覚えるのに必死でした。
クルっと回ったら自分がどちら向いてるかわからないし^^;

ナガヤスさんの隣に乗せてもらって感動した覚えがあります。
ロードスターってここまで走らせられるんだなぁって。
コメントへの返答
2011年12月12日 12:55
私もコースを覚える事ができるか心配でしたが今回のコースはセコセコとパイロンの周りを回ったりも少なくサイドターンも無くって解りやすく楽しめました。

2速でアクセルコントロールしながらドリフトで回る八の字みたいな所がほんとに気持ちよかったですよ。

また復活して下さい。
シートをバケットに戻さないと。

神戸オフ会の皆で走れたら最高でしょうね。
2011年12月11日 23:11
ついにデビューされたのですね♪

それにしても雨が降らなくて良かったですね^m^

ところで、後ろの倒れたコーンは・・・・
コメントへの返答
2011年12月12日 22:42
倒れたコーン、実は私が・・・。

じゃないですよ。もともと倒してありました。

途中で急に暗くなってパラパラと。
近く通りませんでした?
2011年12月11日 23:27
こんばんは、毎度です(^_^)
ジムカーナお疲れ様でしたm(_ _)m
私は今までやった事が無いので、一度機会がありましたらやってみたいと思います。
コメントへの返答
2011年12月12日 22:47
こんばんは。

楽しいですよ。でもお山の走りは通用しません。カウンター当てるような走りだとタイム出ません。でもグリップじゃないんです。ドリフトしながらハンドルは直進状態で。難しいです。

逆にお山でこの走りは出来ませんけどね。
2011年12月12日 9:26
おはようございます。
初体験お疲れ様でした。
バイクではよく「トライカーナー」で練習しましたが、一般道を走るのに危険回避なんかでも役立つんですよね。
残念ながら「8」で朝鮮は厳しいのが残念です(T^T)
コメントへの返答
2011年12月12日 22:53
いい年してデビューでした。

危険回避の練習というよりも
ただただ楽しかったです。

思いっきり踏めて。だれにも怒られる事なく ね。
2011年12月13日 21:47
ジムカーナ参加されたんですね!

最初もいいですが、2回目はもっと楽しいかもですよ~。
結構体力いるので、お休みしながら、がんばってください。

いつか一緒にやりましょう!
コメントへの返答
2011年12月13日 23:45
はい。この年になって初参加でした。

練習会なんで20回位走れるので楽しいけど
結構疲れますね。体力付けておかないと。

一緒にできたらいいですね。
いろいろ教えて欲しいです。

2011年12月20日 21:16
non-non 昔(90年代前半)  REKジムカーナ・姫路セントラルパーク 戦って シリーズに 赤のNAで 年間参戦していました。

今回のは もしかして その当時 夫婦で ロド 最速だった 中○さん が 企画されている ジムカーナ ですかね? 

コメントへの返答
2011年12月20日 22:26
よく知りませんがそうかもしれません。

スッゴクやさしい方ですね。

来年いっしょに参加しませんか?

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation