• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

OASIS最高でした。 スタッフのみなさんに感謝です。

OASIS最高でした。 スタッフのみなさんに感謝です。一日遅れのブログです。昨日は寝てしまって。

はじめての六甲山での開催。
いつものお山です。

森林植物園の前は数えくれないくらい通ってるのに
一度も入ったことないんです。



入場はいつものお山のおかしなおっさんたちとほぼ1番に入場です。

入場後はこんな具合。


しばらくすると


雨なのにいっぱいです。

雨のなかでワイワイやってるとヨコヤマさんの車の後ろに初めてお会いする関東の方が。



なんとヨコヤマさんの半開きのまま閉まらない茶色に変色したリアスクリーンをみて
私のが余ってるんであげますよって。

ヨコヤマさんもびっくり、みんなもびっくり。
ありがたいもんです。

この方とミーティング終了後いつもの駐車場の前までみんなで一緒に走ったんですが、駐車場に入らずに帰ってしまわれました。また来てくださいね。プリウスのブルーに塗られたきれいなNAでした。

この幌の取り付け大会の様子は他の方のブログで。すいません私はお先に失礼したんで。


ミーティングの話に戻って ウェットスーツ姿で登場のnon-nonさんのオフロードNAで遊んだり



ヒロさんが持ってきてくれたターフの中で宴会したり


するとなんか空が明るく
真っ先にレッドさんがオープンです。


カズ28さんも早速ボンネットオープンでふきふきです。


私も遅ればせながらオープンに


おや? 天気良くても洗車なんかしない親方が磨いてます。やめて下さい。また雨降りますから。



おっさんたちがバカなことをしてる間に嫁さんは水色号さんの奥さんと森林植物園を散策です。




こんなカンバンも


開場に戻っていつもお世話になってるタックイン99さんのブースです。
今日はいつもの赤いNCではなくでっかいオバフェンの迫力のNAです。


これ自走できたの?


で、今日一番のお気に入りは


今日はスタッフの一員として雨の中たくさんのロドを誘導していただいたP330さんのです。
すごい屋根でしょ。 ハードトップを切って加工したそうです。

お山の仲間のステッカーも貼って頂いてます。






さあミーティングも終わりです。
ではみんなでツーリングです。いつもの駐車場まで。 すぐですね。


ちなみに親方の黄色のNCの後ろの空色のNAがヨコヤマさんにリアスクリーンを譲って頂いた方です。気をつけてお帰り下さい。

本日の私の頂き物です。
抽せんで当たりました。


ナガヤスさんありがとうございました。


実は今回のOASISが六甲山で開催されるって聞いた時は、大渋滞にになって大変な事になるのではってお山の仲間達で心配してました。

参加を見合そうかとまで言ってたのですがせっかくスタッフの方達が計画してくれてるのに地元のわれわれが参加しないでどうするの?って事になって やっぱり参加しようよって。

スタッフの方達は十分に計画を練って渋滞が起こらないように考えて頂いていたのですね。
会場の入口に着いた瞬間にわかりました。これなら大丈夫だって。

ほんとに雨の中、ご苦労様でした。天気予報では1日中雨だったのが皆さんの頑張りに応えるべく昼から晴れてくれたんですよね。雨男がいたにもかかわらず。

来年もここでできたらいいですね。できたら快晴の空の下で。
Posted at 2012/10/29 22:37:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年10月21日 イイね!

チャオイタリア2012に行ってきました。

チャオイタリア2012に行ってきました。21日の日曜日 セントラルサーキットへ行ってきました。

初めてでした。
お山のおかしなおっさんたちとのツーリングで近くはしょっちゅう通ってるのですが。

結構山のなかでアップダウンがあって難しそうですね。

今日の目的はイタリア車の集まり(走行会?)の見学です。

先日の御嶽ツーリングでご一緒させて頂いたアルファジュニアのroadkingさんが走られるということで。

10時ころ到着したらちょうど走行中で



かっこいいな~。

他にもいっぱいジュリアが走ってました。
どれも元気いっぱいで。


急にピットの端の方で何か始まるのかな?


こんなのが出てきました。
世界でも僅かの台数しかないそうです。

抽選で当たったひとが同乗走行させてもらってます。


こっちも


次はなんとこんなのが登場です。



そのあとはフェラーリの方たちの記念撮影。
こんなにいっぱい。 全部でおいくら?


今日はフェラーリが主役のミーティングみたいですね。

でも私はやっぱりこんなアルファたちとか









こんなデルタ君たちが



いいですね。

フォトギャラにもアップしてますので見てくださいね。

ちょっとびっくりしたこと。

タイムアタックではなく助手席に家族とか友人を載せてヘルメット無しで走る枠があったんですが 
そこでフェラーリの方たちは最終コーナーの立ち上りから全開でストレートを吹っ飛んで
行かれてました。他の車が整然と並んで走行してるのに。
速度差は100キロ以上ありそうな感じで。

一応コーナーはすべて追い越し禁止ですが直線はOKだったみたいでフェラーリ同士が
2台、3台並走して1コーナーめがけて全開で。
見てて怖いくらいでした。フェラーリだけで走ってもらった方がいいみたいですね。

お天気も良くて楽しい1日でした。
ますます欲しくなってきましたが増車は無理なんで。



Posted at 2012/10/23 22:30:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月17日 イイね!

もうすぐですね。

もうすぐですね。今年も行きます。

晴れるといいな~。

雨男さん達が来ないから大丈夫かな。
Posted at 2012/10/17 22:29:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記
2012年10月16日 イイね!

目移りしますねえ。 欲しいのがいっぱいで。

これもいいけど


こっちもいいな~。



嫁さんはこれとか


これがいいって。



これも楽しそ~。 


M2もいいしな~。




でもやっぱりこれですね。最高に楽しいスポーツカーは。
また欲しくなってきました。25年も乗ってたのに。

Posted at 2012/10/16 23:06:00 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月13日 イイね!

猛ドラ8 伸び悩みです。

猛ドラ8 伸び悩みです。今回もいいお天気です。 

こりもせずにまたまた猛ドラに参加です。
今回もお山のお友達といっしょにピクニック気分で。

嫁さんはお仕事で今回は私一人ですが。



参加者の皆さんの車達です。


今回ぐっさんは2台体制で。青号 楽しみです。


でもパワー有りすぎて?
難しいんですね~。 ジムカはパワーだけじゃダメなのかな。



わたしは前回はタイヤのおかげで大幅なタイムアップになりましたが今回は速くなる要素はなにもなく、ただただ練習あるのみです。

4本目で早くも52.7秒。これは幸先いいなって。
でもこれが私の今日のベストタイムでした。
いつもなんですよね~。 朝の早い時間にベストタイムは。

ここから先はエアー圧を変えたり、減衰を調整したり でも何しても乗りにくくなって遅くなるばかりで。 結局最後は前回と同じに戻してタイムアタックも前回と同じでした。

エアー圧は結局温間2.4~2.5kg/c㎡が一番良かったです。タイムも走り易さも。
ネオバと違いますね。難しいな~。

今回タイヤが減って同じタイムなので少しはうまくなったのかな。
タイムアタックの1本目で前回と同じタイムが出たんで気を良くして2本目思いっきりいったらパイロンを跳ね飛ばしてダートに落ちて土をコース上にまき散らしてしまいました。スタッフの皆さん、すいませんでした。 お掃除させてしまって。

で、車は右のドアが


仕方がないですね。 自分で付けた傷なんで。
これも思いでになるかと。  でも嫁さんに怒られそう。

では少しお友達の走りを。

とみ~♪君 ドリフト練習中です。 もっとタイヤスモークを・・・。


こちらは本コースで。こっちでもドリフト。



ヒロさんです。タイヤが終わっててタイムがでません。
次回は新品ZⅡで50秒台を狙いましょう。
帰りの43号線でのガス欠は御愛嬌で。トラクション向上のために満タンでね。


盛ちゃん 休憩ばっかりしとらんともっと走らんかい!


最後は私の車。でも運転手はとみ~♪君。


みなさんお疲れさまでした。

ぐっさん、スタッフの皆さん いつもいつもお世話になってます。
次回も又参加予定ですのでよろしくお願いします。

フォトギャラリーに皆さんの写真を勝手にアップしました。すいません。
ピンボケ、手振れ多数ですが。

Posted at 2012/10/14 20:38:04 | コメント(13) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
78910 1112 13
1415 16 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation