• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたにのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

ちょっとお山に

午後にちょっと上がってきました。

風もなく暖かくって。

ロドたちとカプチ君


赤チーム
エキシージいいな~ ピッカピカ、  エイトもね ピカピカじゃないけど。


セブンチーム


のどかなお山でした。

下りてから明日の準備。


タイヤ2本積めた~  でもサイドミラーが見えない。

明日は雨なので08Rでもいいかな~  でも路面乾いたら減るのがもったいないので賞味期限切れのZⅡを2本積んで。

エイトの方達と琵琶湖の北でくるくるしてきます。

Posted at 2013/11/09 21:09:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | お山 | 日記
2013年11月03日 イイね!

レンタカーで清里ミーティング

レンタカーで清里ミーティング松本から美ヶ原に向かう途中で

信号で止まって青になったんでクラッチ踏んで1速に入れて発進。
ん? クラッチペダルが戻ってこない。

でもクラッチ滑ってなくちゃんと動いてる。

なんで??

と思ったら後ろの水色号さんからクラクションの嵐。

2速に入れようと思ったらクラッチペダルは奥に入ったまま。
無理やり2速に入れて停めれるところで路肩に寄せて停止。

なんかボンネットの隙間から煙がモクモク。
水色号さんが降りてきて、煙吹いてるよって。

すぐにボンネット開けて点検。


煙は収まったけどエキマニの後ろ側のに緑色の液体が飛び散ってます。
最初はクーラントが漏れたのかなって水回りのホースを点検しても異常なし。

エンジンはかけたままだったので水だったらジャブジャブ漏れるはずなのにな~。
クラッチがスコスコになってオイルが減ってたのでレリーズシリンダーかもって思ったけど
それだったら下に漏れるはずやし。

でも動けないのでなんとかせなって水色号さんがナビで一番近くのマツダのディーラーを探して松本市内まで行ってもらいました。
(でも後で考えたら電話すればよかったんですけどね みんな動転してて)

その間にどこから漏れてるのか調べようと、嫁さんにクラッチペダル踏んでって頼んだら
嫁さん 「クラッチってどれ?」 
私    「一番左の」

MT乗れる免許持ってるんですけどね~、うちの嫁さん。

でクラッチを踏んでもらうとオイルがピューって。
矢印の所から(写真は修理後です)


はい、原因わかりましたって事でディーラーに向かってる水色号さんに連絡。
ただディーラーの積載車は出払っていて1時間位戻ってこないらしいのでJAFを。

JAFのお姉さんに車高が低い事を伝えたらレッカー車の運転手と相談して下さいってことで待つこと30分 到着です。

リップが擦るので板かまして


なんとか吊り上げるも、なんかマフラーの出口と地面が近いな~。


ちょっと走って見ましょう。


アカンアカン、ちょっと揺れるとマフラーがガリガリ。


JAFのおじさん、申し訳なさそうにゴメンナサイって。
いえいえ悪いのはこんな車高の私ですから。

なのでマツダに電話して積載車に来て貰うことに。


これだと楽勝かと思ったら、地面が凸凹で小石だらけで




仕方がないいですね。

やっと乗りました。

レースカー運んでるみたいでちょっとカッコイイかも。

私と嫁さんも載せてもらって松本市内の甲信マツダさんへ。

サービスのお兄さん、忙しいみたいでなかなか相手にしてもらえません。
電話したり外に出て行ったり。

で話かけてくれた言葉が 部品手配できましたので明日治りますって。
忙しそうにしてたのは私の車を見に行って部品を調べて手配してくれてたんですね。
感謝です。

翌日治るってことは清里には  そうそうレンタカーですね。
ここでレンタカーも手配してもらいました。

車種は何がいいですか?って聞かれたのでもちろんロードスターって言ったら
すいません、ありませんって。
ならば大きいのは運転苦手なので一度乗って見たかったデミオを貸してもらいました。


っで何のブログでしたっけ??  そうそう清里ミーティングでした。

ほんとはこの2台で行く予定が


私はこれで


トラブルで4時間位ロスしました、水色号さんと美人秘書様ゴメンナサイです。

デミオはなかなかキビキビ走るし良く曲がるし、フワフワしないので嫁さんもお気に入り。
(ちなみに乗り心地のいい高級車はうちの家族は酔ってしまいます)

これで車高下げてフルバケ付けて 楽しそう。



デミオの車窓から

本物?


紅葉もきれいです。




でも天気がだんだん崩れてきました。


自分のロドのつもりで


小淵沢のホテル到着です。温泉にも入って カンパ~イ。


ほんとは軽井沢のGTカフェに行ってポ展も見る予定だったんですが。
ポッチムさんごめんなさい。 また開催して下さいね。


明けて3日

さあ清里に向かいましょう。



今年も富士山が顔を出してくれました。



お馬さんや


かえるさんや


ゴン太君も参加です。


お馬さんが人馬一体って 意味わからんって突っ込みも入ってましたが、みんなで室内ミーティング。


集合写真もみんな一緒に。


楽しいミーティングは続きますが私はロドを松本まで引き取りにいかないと遅くなるので昼で早退でした。


ちゃんと治ってました。
甲信マツダ松本店の皆さんありがとうございました。


今回の清里は初めて水色号さんと一緒に参加でクリブルNBの集合写真も楽しみにしてたのですがトラブルがあってちょっと残念。

でも久し振りの皆さんとお会いできてレンタカーででも行って良かったです。
来年は壊れないでほしいな~。 でも25万キロ位になってるしな~。大丈夫かな。

Posted at 2013/11/05 21:33:09 | コメント(23) | トラックバック(0) | ミーティング | 日記

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
345678 9
10 1112131415 16
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation