• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なすぼんの愛車 [ダイハツ アトレー7]

整備手帳

作業日:2010年11月10日

タコメーター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
アト7にはタコメーターないので、とりつけてみました。
まずは、位置決め。
コラム上に他のメーターがみえる位置でこんなところにしました。
2
配線に邪魔なものを取り外してコードを通します。
コラムにナイスな穴があったので、そこを通しました。
3
センターコンソールを外して、ECUへ、回転信号を探します。
DefiのHPを参考にしました。
一番右のカプラーの赤い線が回転信号です。
4
こんな感じで分岐しました。
あとは常時電源と、アクセサリー電源をオーディオハーネスから拾いました。付属の配線が短いので、延長して接続。
イルミに接続して、アンバーと切り替えもできるようですが、自分は白のみにしました。
5
完成!
オープニングとエンディングのセレモニーがあり、意外と楽しめます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキOH

難易度:

エンジンオイル交換 190000km

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★

3気筒になりました・・・

難易度:

197,836km オイル交換

難易度:

マフラー 穴が開きました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m おっさんですがよろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ちょ~高品質!! 3,500kg 2柱リフト 【 Kernel 165923 】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/18 07:48:27

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
よろしくお願いします
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
アト7後継
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
自分の軽量化用
ダイハツ アトレー7 ダイハツ アトレー7
通勤用にかったんですが、仲間内で遊びに行くとき重宝してます。 メインより乗ってる時間は長 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation