• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいスケの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2010年1月10日

通称アクセラリップ取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
コレも猿まねで恐縮ですが・・・

アクセラリップの加工取付けです

まずは、角度調整♪

ドライヤーで熱してジワジワと広げました

4回ぐらいにわけてのチマチマ作業でした

見にくいですが、緑の線がもとの角度です
2
真ん中は高さが足りないので
ゴム板でかさ上げします

ゴム板の厚さは1cmです

ゴム板をあてがいながら
裏からグルーで埋めて・・・
3
固まったら一度ゴム板を外して
両面テープで再び合体

継ぎ目が気になりつつ・・・
超手抜きでカーボンシート巻付け

そうそう、下穴は2.5mmで開けました

タッピングビスは、3.5×30の
ステンなべタッピングを使用します
4
コイツはココに下穴を

同じく2.5mmです

タッピングビスは、3.5×20の
ステンなべタッピングを使用します
5
端っこはココに下穴を

やっぱり2.5mmです

タッピングビスは、3.5×16の
ステンなべタッピングを使用します

下穴の右横のパイプ状のヤツが
ちょいと邪魔だったので・・・

ビスの頭が収まるようにカッターで
少し削りました
6
今回はジャッキアップしても電ドリが
入りそうになかったので手動で・・・

2.5mmのピンバイスで下穴を
7
完成♪
8
全体像です♪

さりげなく、いい感じです(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【2025】MSC行ってきました

難易度:

継続検査

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

サイドスカート取付

難易度: ★★★

車速ドアロック取り付け

難易度: ★★

車検(オイル交換) UPし忘れ備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月10日 18:10
まったく違和感無く取り付いていますね~♪

自分もセレブ逝ってなかったら
きっとコレ逝ってました…(* >ω<)
コメントへの返答
2010年1月10日 18:23
いやぁ~ セレブの資金がなかったので・・・

ちょっと短いかなって気もしますが、
違和感なく純正チックですね(^^ゞ

安上がりでした(^^)
2010年1月10日 22:34
さりげなさが、良いよねぇ~

σ( ̄。 ̄) オイラも、加工してつけてみよかな・・・?
コメントへの返答
2010年1月10日 22:41
ホントは、なすびさんみたいに延長したかったんですけど・・・

σ(^^)にはそんなテクないし・・・

プロフィール

「諸費用納めてきました。あと1ヶ月位かな。ラインアウトは3月中頃らしいけど。」
何シテル?   03/05 15:22
東海道新幹線よりほんの少し先輩のσ(^^) 車の方は、もうあんまり弄らないと思うけど・・・ きっと・・・ たぶん・・・ そんな私ですが、ぼちぼち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

解除方法・各種コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 08:25:06
COMTEC 
カテゴリ:車関係
2010/07/24 20:41:52
 
ガソリン比較サイト 
カテゴリ:車関係
2010/05/16 12:41:43
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016/2/6にプレマシーの車検見積をした際、フロントダンパーのオイル漏れ宣告が・・・ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2022/2/5法定点検の際に営業さんに囁かれ陥落、翌2/6に見積&即決。 前車のAXE ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/4/11に納車されました。!(^^)! いわゆるミニバンとは思えないほど楽し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取って初めての車。  まずは車になれることと思って、あえてMTを選択。  ウチの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation