• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいスケの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2011年4月2日

セキュリティキット準備編(^^;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キット一式です

抵抗とダイオードはストックを使いました
2
ということで・・・

ブラケット付きの赤LEDを分解します

黒いトコロを強引に引っ張ると外れます
3
LED部分の完成ですね
4
そして、インディケータ部分の組上げです
5
インディケータ部分の精密回路はコレです(^^ゞ

G5V-1を裏から見た図ですのでご注意を・・・

σ(^^)は表と勘違いして組上げて動作しませんでした(^^;)
6
動作確認をして後日セキュリティ本体に接続です(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 触れるな危険! の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

【2025】MSC行ってきました

難易度:

ウィンカーLED化

難易度:

車検(オイル交換) UPし忘れ備忘録

難易度:

オイル交換+フィルター交換

難易度:

エアロワイパーのワイパーゴム交換(備忘録)

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年4月2日 21:20
取り付け期待して待ってます(^^♪

σ(゜∀゜は自分でつけたセキュリティじゃなかったので、ダミーで我慢しました(^^;)ヾ
コメントへの返答
2011年4月2日 21:23
誤爆しなけりゃいんですが・・・(^^;)

なんてったって超高性能なセキュリティですから・・・
2011年4月3日 9:28
もしもし?

ブラケットに配線を半田付けしてしまうと、取り付け出来ないよ。

と、突っ込んでみる…。(笑)
コメントへの返答
2011年4月3日 9:46
えへへ

カプラー端子までですので大丈夫です(^^ゞ

プロフィール

「諸費用納めてきました。あと1ヶ月位かな。ラインアウトは3月中頃らしいけど。」
何シテル?   03/05 15:22
東海道新幹線よりほんの少し先輩のσ(^^) 車の方は、もうあんまり弄らないと思うけど・・・ きっと・・・ たぶん・・・ そんな私ですが、ぼちぼち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

解除方法・各種コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 08:25:06
COMTEC 
カテゴリ:車関係
2010/07/24 20:41:52
 
ガソリン比較サイト 
カテゴリ:車関係
2010/05/16 12:41:43
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016/2/6にプレマシーの車検見積をした際、フロントダンパーのオイル漏れ宣告が・・・ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2022/2/5法定点検の際に営業さんに囁かれ陥落、翌2/6に見積&即決。 前車のAXE ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/4/11に納車されました。!(^^)! いわゆるミニバンとは思えないほど楽し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取って初めての車。  まずは車になれることと思って、あえてMTを選択。  ウチの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation