• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいスケの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年9月17日

Premacyエンブレムの移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
Premacyエンブレムの裏に両面テープべっとり貼って・・・

薄いアルミ板を適当に切って貼り付けました。

文字通り・・・適当です(^^ゞ
2
アルミ板をこんな感じに切って折り曲げて両面テープを貼り付けです。

ちなみにサイズは・・・

 長い方の辺が6cm
 短い方の辺が4cm
 折り曲げの高さはそれぞれ2cm

です
3
それをここにペタリ

はい、簡易ステーです。
4
さいごにコイツをペタリ。

針金でくくりつけたのと、どちらが強度あるのかは・・・?

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( Premacyエンブレム の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

社外マフラーへ交換

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

エンブレム 穴埋め

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2009年9月17日 17:31
考えましたね。

私はデミオの時は結束バンドを使いました。
コメントへの返答
2009年9月17日 18:05
接着面がないなら作ればいいのだ♪

・・・って思いついたんで(^^)/
2009年9月17日 19:45
上手い!

座布団3枚!
コメントへの返答
2009年9月17日 20:04
ども!

やったぁ~(^^)/
2009年9月17日 23:49
ベース自体は網の平面部に貼り付けですね?

両面のほうが、安心感ありそうですね。
コメントへの返答
2009年9月18日 6:40
メッシュ状グリルの平面部を挟み込むようにして
両面テープにしました。

これで前面部をメッシュより大きくしてるのと
後ろを折り込んでいるので、前後方向には
動かないかと・・・

プロフィール

「諸費用納めてきました。あと1ヶ月位かな。ラインアウトは3月中頃らしいけど。」
何シテル?   03/05 15:22
東海道新幹線よりほんの少し先輩のσ(^^) 車の方は、もうあんまり弄らないと思うけど・・・ きっと・・・ たぶん・・・ そんな私ですが、ぼちぼち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

解除方法・各種コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 08:25:06
COMTEC 
カテゴリ:車関係
2010/07/24 20:41:52
 
ガソリン比較サイト 
カテゴリ:車関係
2010/05/16 12:41:43
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016/2/6にプレマシーの車検見積をした際、フロントダンパーのオイル漏れ宣告が・・・ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2022/2/5法定点検の際に営業さんに囁かれ陥落、翌2/6に見積&即決。 前車のAXE ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/4/11に納車されました。!(^^)! いわゆるミニバンとは思えないほど楽し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取って初めての車。  まずは車になれることと思って、あえてMTを選択。  ウチの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation