たまにはそんな夏の日も
投稿日 : 2010年08月08日
1
焼津ディスカバリーパークの屋上からは、太平洋と富士山が。
右手にはず〜っと伊豆半島がうっすらと見え、
先日行った伊豆を今度は反対側から見てる自分に気づきます。
2
ブログに使った写真です。
昼間の天体観測は屋内で、
昼間の大空に星は無くも
輝く青い星の自然の美しさがありました。
3
清水市にある高台。
ここからも富士の頂上を拝むことができました。
ガスって遠くが見えないはずの夏の日に、こんなにずっと富士が見えるとは
さすが私は晴れ男と思います。
4
ここの高台からは、清水、静岡、焼津など静岡中部を一望でき
あの日本平さえも市街地とともに目下にあります。
プラネタリウムの後もあり、
人の小ささを感じ、そんな中にまた戻らなければいけないと
帰るのがもったいなくも思います。
ここが家から近い人がうらやましいです。
5
島田駅前の屋台ラーメン。
さっぱり醤油味で
見た目より量もあるのにワンコイン(500)です。
ラーメンは並んだ方が、食べる直前テンションが上がりますね。
6
みこしの上で楽器を演奏する若者。
何をするでもなくブラブラと雰囲気に浸るのが気楽でいいです。
浴衣と制服に、目の保養に持ってこいです。
そうですよね!!
7
超サービスのいいカレーライス屋さん。
大盛りでもサンコイン(300)。
お開き間近だったこともあり、お代わりもいいよって
そんなに食べれないっす、お姉さん(笑)
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング