• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月06日

NAHAマラソン 完走メダル

NAHAマラソン 完走メダル
今日は第25回NAHAマラソン!

エントリーしていましたが先週まで出場するつもりはありませんでした。が、急に今年は長男の誕生を記念して完走メダルが欲しくなり、ぶっつけ本番で出場しました。

気持ち的にはカッコ悪くても良い。タイムなんてどうでも良い。けど完走メダルが欲しい!

スタート時の気温18.2度。マラソンには最適な天気でした。
出走者30,081人(記念大会だから?過去最多でした)

今回出場にあたり練習は先週水曜日と木曜日の2回。
何れも5kmのジョギングのみ。やってないに等しい状態での強行出場でした。

なので秘策を練りました。練習してなくても走れる方法!
題して『坂道は全て歩いて乗り越えよう!』作戦

毎年そうなのですが、前半の坂道(上り・下り)をまともに走ると30km以降足が動かなくなる事がよくあり、タイムロスになるかもしれませんがこの作戦を試してみる事にしました。

今年は妻が産後間もないので一人で出走!なので完全マイペースだったので試す事ができました。作戦がうまくいったのか残り10kmも足がつる事もなく何とかゴールする事ができました。タイムは聞かないで下さいね。ギリギリでした。


レース後半、自宅前を通過するので家族が待っていました。
あと数キロ、時間は十分あったので歩き半分でゴールを目指しました。

ちゅらうみさんのブログにもありましたがラスト1km。ホントなら厳しいところですが、
沿道で応援してくれた
 ・高校生ボランティアの皆さん
 ・他のランナーの応援の方々
 ・自ら完走後応援してくれるランナーの方々
のハイタッチ&ガンバレ~の声援!

あれでテンションあがってペースもだいぶアップしました。

それと30km過ぎから遭遇した『何か今日は行けそうな気がする』みたいなプラカードを後ろに見えるようにして走っていた専門学校生。競技場内で『コレ見てとても勇気付けられたよ!』って話しかけたら本人は昨年ゴール前10メートルで制限時間のためゲートが閉められた。という事で今回絶対ゴールしたかったので・・・と話していました。
知らない人にも話しかける事ができる不思議な大会です。


そうそう自宅に帰って息子(エイト)にメダル贈呈式を行いました。
本人は寝ぼけてましたが。。

最後に今日初出場されたちゅらうみさん、同じく大阪から初出場された黒龍さん
来年もぜひ参加しましょう!僕も来年はちゃんと練習してで望みたいと思います。

出場された皆さんお疲れさまでした。
ブログ一覧 | NAHA・沖縄マラソン | 日記
Posted at 2009/12/06 23:54:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通い亭主
アンバーシャダイさん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

往復90キロ
giantc2さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年12月7日 0:57
完走おめでとうございます☆
那覇マラソン前日なのにオフにまで顔出していただいて・・・!
エイト君が高校生ぐらいになったら一緒に出場も夢じゃないですね(笑)
自分も相方に来年一緒に出よう~っていったらマラソンだけは絶対いやだと拒否られました\(^p^)/
コメントへの返答
2009年12月7日 19:35
この前はオフ会お疲れさまでした。
一応少しだけの顔出しですみません。

高校生ですか~。
あと16年。僕が無理かもしれません(笑)
2009年12月7日 7:29
おぉ!完走おめでとうございます!
自分には無理ですww 
10Km走ですら死にそうでしたから・・・orz

ちなみに、また来年と言わず沖縄マラソンとかもありますが(笑)
コメントへの返答
2009年12月7日 19:37
10km走、挑戦されたんですね。

トリムマラソンとかどうですか?
短い距離からありますよ!

沖縄マラソンはたぶん出ないです。
NAHAマラソンの雰囲気が好きなので。。
2009年12月7日 11:37
前半はほとんどのぼりだったようで、あれでだいぶ消耗しましたね。

今日は身体が悲惨な状況です。

こんどはトライアスロンどうですか!?

みんカラ☆トライアスロン部もよろしくです。
コメントへの返答
2009年12月7日 19:39
ホントそうですね。
前半の坂、辛いです。

トライアスロン!
僕には無理ですね~。
でも今度トライアスロン部覗いてみます。
2009年12月7日 13:48
完走おめでとうございます^^♪
そしてお疲れ様ですww

僕はフルマラソンなんて走る勇気が…^^;
コメントへの返答
2009年12月7日 19:42
まずはハーフマラソンとかどうですか?
ゴールした後の達成感気持ちいいですよ!
2009年12月7日 23:19
さすがだ・・・

昔もぶっつけ本番で参加したよな・・・。

信じられない。
コメントへの返答
2009年12月8日 12:32
何とかなるもんです。っていうか、
自分の練習不足だっただけなんですけどね。
2009年12月8日 0:47
完走おめでとうございます!

それだけの練習で完走なんてすごいですね。

基礎体力が出来ていたのと頭脳の勝利でしょうか(^o^)

中継テレビはもちろん録画したんですよね!?

後日コマ送りで自分が映っていないかチェックするのもまた楽しいですよ(^o^)
コメントへの返答
2009年12月8日 12:45
当日はスタート前から不安でしたが
何とかゴールできました。

作戦のおかげ?もあり筋肉痛もあまり
ありません。が、以外なところが。。

唇が日焼けしていて口があまり開きません。
ご飯食べる時痛いです。
これは予想してませんでした。。

テレビ!年末の総集編を楽しみにしてます。
2009年12月8日 1:52
フルマラソンの完走凄いですね。

おめでとうございます。

42キロを超える距離を走れるなんて、自分には考えられません。
コメントへの返答
2009年12月8日 12:40
タイムを争うというか完全に市民マラソンです。
マイペースです。お祭りみたいな感じです。

みんカラのお友達の
黒龍~BNR参弐・弐号機さんをはじめ出場者
約3万人のうち、半数が県外・海外からの
参加者ですよ。

旅行ついでにいかがでしょうか(笑)
2009年12月8日 10:14
完走おめでとうございます。
長男の誕生記念でメダルをプレゼントするってカッコいいです(^^)

自分の周囲の人たちもNAHAマラソンは結構走っているので応援に行きたかったんですがちょと行けそうになかったです。
その後の飲みは行きましたが(*^^)v

沖縄マラソンも是非参加してください。(自分ちの所通るので応援しますよ)
コメントへの返答
2009年12月8日 12:43
メダルは一応記念です。
完走したから言える話ですが(笑)

マラソン後のビールおいしそうですね!
だけど翌日は仕事なので家で休んでました。

沖縄マラソンは今のところ予定ないですね~
申込み期限までに気が変わるかな???

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation