• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月21日

初鬼餅(ハチムーチー)

初鬼餅(ハチムーチー) この記事は、初ムーチーについて書いています。

みん友のM.T200さんのブログにもありましたが、
うちも今日初ムーチーを配りに行ってきました。

鬼餅(ムーチー)とは

沖縄では、昔から旧暦の12月8日に鬼餅(ムーチー)を食べるという習慣があります。もち米粉に三温糖を加えて味付けをし、月桃の葉に包んで蒸します。初めて旧暦の12月8日を迎える子供がいる家庭では初ムーチーとして近所や親戚に配ります。

↑サーターアンダギーとムーチー

s_102
s_102 posted by (C)RX-COLT
↑生後4ヶ月の2人

息子は昨年生まれたばかりなので、今回が初鬼餅(ハチムーチー)です。

うちの息子(エイト)と姪っ子は同じ4ヶ月なので一緒に回りました。
どっちが息子で、どっちが姪っ子かわかりますかね?(笑)

親戚周りしているとお正月に会えなかったおじさんから少し遅い
お年玉をもらったりと良いこともありました。

今年は明日(1月22日)が旧暦の12月8日なので今日はフライングで配りました(笑)




明日は金曜日!今週も早いです。
天気がよければクルマ洗ってドライブ行きたいけど、天気が・・・
ブログ一覧 | エイト | 日記
Posted at 2010/01/21 23:04:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

DCTのオイル交換
kazoo zzさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2010年1月21日 23:42
沖縄にはそのような風習があるのですね!^^
本州にはない独特の風習はおもしろいですね^^♪
コメントへの返答
2010年1月22日 13:53
他県に無い行事がいろいろありますよ~。

ずーやんさんの所にも独自の行事あれば
教えて下さいね。
2010年1月22日 10:45
こういった昔から長く伝わる伝統行事に、自分も無事参加できるときって、子供を授かった幸せをすごく感謝しますよね(^o^)

すくすく元気に育ってほしいものです!
コメントへの返答
2010年1月22日 13:56
今までこういう行事毎はあまりやって
いませんでしたが、子供が生まれると
ちゃんとやるようになりました。

子供の成長を願ってこれからも続けて
いきたいと思います。
2010年1月22日 14:30
手前が瑛人くん!!!(`・ω・´)キリッ
たけの身近な人と漢字一字違いなのですごい親近感わきますw
うちもたくさんムーチーもらってきたのであやかりたいと思います(^ω^)
コメントへの返答
2010年1月22日 20:56
正解です(笑)
僕の周りには"瑛"という字を使う人は
いないのですが、画数で選びました。

ちょっと話はそれますが、画数って面白い
ですよね。時間がある時に試してみては(笑)
http://www.iinamae.net/html/kantei.html
2010年1月22日 21:57
こんばんわ!
はじめまして、デビ8と言います。
彗星さんのご近所です(笑)
僕も大黒オフ行きたかったんですが、行けなかった人(^^ゞ
お会いしたかったです((+_+))

ムーチーにつられて来ちゃいました♪
このモチめちゃめちゃ好きなんですよ~!!
食べた人でなきゃこの味はわからないですよね~


実は母親が喜界島(奄美大島)出身なんで(^O^)/
喜界島に帰る度、アンダギーやムーチー食べてましたよ!

いや~、なつかしいな♪
久しぶりに食べたくなっちゃいました\(^o^)/
コメントへの返答
2010年1月22日 23:13
はじめまして!よろしくお願いします。

白い彗星さんを始め、関東のRX-8の皆さん
にはお世話になっています(笑)

大黒オフお会いしたかったですね。
また次の機会に。

ムーチー好きなんですね。
これを食べる頃が鬼餅寒(ムーチービーサ)
と言って一番寒いと言われていますが・・・
今日は半袖でした(笑)

喜界島も沖縄と近いので伝統行事や食べ物
が似ていますよね。なので親近感をもちます。

ムーチー送りたいではありますが、生モノなので日持ちしないのですみません。。
2010年1月23日 0:39
初ムーチーおめでとうございます。

鬼餅は初耳でした。
沖縄の伝統文化は、知らないことが多すぎですね。
勉強になります。

それにしても、お子さんは本当に可愛いですね。
コメントへの返答
2010年1月23日 2:18
初ムーチー、日頃お世話になっている
近所の人、親戚に配ってきました。

沖縄はいろいろありますよ~。
今まではサボり気味でしたが、
これからは子供がいるのでいろいろな
家庭行事もやっていこうと思ってます。

まだ4ヶ月ですので…
見ていて飽きない親バカです。
2010年1月23日 11:26
こんにちは!

ムーチーが謎だったのですが、意味が良く分かりました。
沖縄の風習は実は本州の風習の起源になっていると思います。
(少なからず影響がある?)

うちの子も4ヶ月ですが、年明けてあまりそれらしい行事をしていません(汗)
でも、節目節目で何かをしてあげるのは大切ですね!!

バンパー早く直るといいですね。
コメントへの返答
2010年1月23日 13:07
こんにちは~。
ムーチーの謎が解けてよかったです。

いろいろな行事毎で似ている部分も
ありますよね。独特のモノも多いですが(笑)

同じ4ヶ月ですか~。
大変なこともありますが、それ以上に癒して
もらえるので楽しんで子育てしています。

でも妻に任せている部分が多いので、
僕ももっと頑張らないと・・・(汗)

バンパー・・・直して今後は今まで以上に
気をつけたいと思います。

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation