• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月27日

RX-8オーナーの皆さん助けて下さい(汗)

今日は弄々日和。
結果から言うと進捗ゼロです(疲)

いつも面倒を見てもらっている板金屋さんにクルマを預けているのですが、
DIYさせてもらいに行ったところ、エンジンがかからないとのこと。

朝一かかったらしいのですが、バック中にエンストしたらしいです。

話からすると、噂のデチョークだな・・・とすぐにわかりました。
ネット借りてRX-8の動画マニュアル見ながら試みましたが、全然ダメ。



症状を一言でいうと、エンジンがかからない!!



デチョーク、自分では注意していましたが板金屋さんには話していませんでした。。。


バッテリーに負担をかけないよう充電器で充電しながら行いました。

デチョーク操作とは
 エンジンへの燃料供給を止め、ローターを回すことで
 エンジン内部に溜まった未燃焼ガスを排出する操作


デチョーク方法
 ①アクセルペダルを床に着くまで踏み込む
  燃料噴射を止め、ハウジング内の未燃焼ガスを排出する

 ②アクセルペダルを踏んだまま、7~8秒間スターターを回す

 ③エンジンスイッチをOFFに戻す


↑マニュアルの7分25秒位からデチョーク操作についての説明があります。

デチョークを数回繰り返してもダメだったのでプラグを外して
見てみると、カーボン溜まりまくり。

前々からそろそろ交換しようと思っていたので、
新品プラグ
に交換する事にしました。



↑プラグは左フロントタイヤを外してカバーを外してアクセスしました。


↑中心のプラグが見えますでしょうか?

プラグは純正がいいのか、NGKDENSOが良いのか迷いましたが
とりあえずエンジンをかけたかったので今回はDで純正を購入しました。

Dで色々やり方を聞いて再び工場へ。

プラグを外した状態でデチョークを3回行い、
プラグ装着後はジャンプしながらエンジンの始動を試しました。

が、新品プラグに交換しても全然変わりなし。

もう一度プラグを外してみてみると4本のうち3本がベタベタ。
ガソリン?オイル?カーボンも着いていました。

まだハウジング内はガソリンやオイル等の未燃焼ガスが溜まっているようです。

ベタベタした新品プラグをエアーで吹き飛ばし、結局本日の作業はココまで。

Dにも相談しましたが、ハウジング内のガスを気化させるため
プラグを外した状態でタイヤを着けて完了しました。

日曜は工場は休みですが、明日も見てくれるそうです。



RX-8オーナーの方なら結構経験があるかと思いますが、
みなさんどうしました?Dに運ぼうにもエンジンがかかりません(笑)

デチョーク操作ってあまりやり過ぎるとスターターに負荷がかかると聞きました。
休み休みやらないといけないんですよね?

経験のある方、ない方、応援の方、何でもアドバイス下さい。
よろしくお願いします。
ブログ一覧 | RX-8 | 日記
Posted at 2010/03/27 22:19:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

🍽️グルメモ-1,061-ピッツ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2010年3月27日 22:39
大変ですね。

新しい車なのにねぇ~。

がんばれぇ~
コメントへの返答
2010年3月28日 8:13
ロータリーでは普通のようです。
取説にも対応方法ちゃんと書いてあります。

FCではこんな事なかったのですか?
常に全開なら未燃焼ガスなんて無縁ですかね(笑)
2010年3月27日 22:40
エイトでは一度も経験有りませんが、
FD、FCはレーシングプラグを使っていた事も有り
それこそよくなりました

プラグ外してセル回して、気化したガソリン大量に出しましたか?
で、プラグをキレイにして一発勝負ですね
ちょっとでも掛かりそうになったら、アクセルをあおります
ダメだったら一からやり直しです
すでにこの工程をやったかもしれませんが
FD、FCはこれでかろうじてエンジンかかりました
スターター負担有るかもしれませんが、万が一スターター壊れたら
僕一個持ってます、送りますから
躊躇せずセル回し続けて下さい、躊躇するとやはり振り出しに戻るになります

どうかな?近くだったらエンジンかけに行くんですけどね(>_<)
コメントへの返答
2010年3月28日 8:25
レーシングプラグにすると、
とてもカブリ易いみたいですね。
なので時間も無かったので純正にしました。

プラグ外した状態でのデチョークは3回
やりましたが、まだ足りなかったようです。
ガソリンの匂いはしましたが、大量に出たかと
言うと微妙です。

でもその後新品プラグを装着して数回デチョーク
を行い、再び外して見ると濡れた状態だったので
まだ足りなかったみたいですね。

続けるとスターター熱を持ち壊れてしまうって
言うのが気になっていましたがエイトマユさん
アドバイス聞いて思いっきり試してみたいと
思います。

ロータリーに乗るならこういう特有の症状とも
うまく付き合わないといけないですね。
それも思い出の一つです。頑張ります。
2010年3月27日 22:54
ローターリーそんな事があるんですね
知らなかった・・・

早くなおるといいね
コメントへの返答
2010年3月28日 8:28
ロータリーなら"ちょい乗り"厳禁らしいです。
やってしまうと、こういう感じになります。
今回とても勉強になりました。

今日も晴れですね。
色々試してきます。
2010年3月28日 0:28
ロータリー特有なんでしょうね。出先でなると大変ですね。しかしプラグのアクセスが大変ですね。タイヤを外すとは・・・
コメントへの返答
2010年3月28日 8:31
昨日はどうも訪問ありがとうございました。
あの位置から動かす事ができません(笑)

ホント出先でなくて良かったです。
RX-7(FC,FD)に比べるとコレでも整備性が
良くなっているらしいですよ。
2010年3月28日 8:04
いや、大変ですねぇ。(^_^;)
デチョーク、初めて聞きました。

ディラーさんに持ち込む?のが早道では?

コメントへの返答
2010年3月28日 8:35
デチョーク。
日常会話で聞かない単語ですよね。
僕も初体験で勉強になっています。

Dに持ち込む事も考えましたが、駐車場も
狭いし、クルマの車高が低いこともあり
キャリアカーに載せることができません。

Dの担当者も電話でいろいろ教えてくれるので
もう少し頑張ってみます。今日ダメなら諦めます。
2010年3月28日 8:49
FCの時は、常に全開でしたからね~
たまには、「ブー」ってなったり・・・
直管爆音上等ww

でも、どの車もだと思うけど
踏まないでのるのはどうも・・・
燃費を考えるのもいいけど、
一日一度は、きっちり上まで回しであげたらいいと思うよ。
セルボも来年20歳になるけど未だにリミッター振り切ってプラス40ぐらいはでます(内緒)
2はいけるんじゃないかな?怖いからやらないけど。

ま、車にはそれぞれの長所短所があるので楽しんで。
コメントへの返答
2010年3月30日 0:01
あの頃は若かったですかね…

FCいつもガソリン少な目だったような
あれは軽量化のためですよね?

一応燃費は少しは気にしているけど
街乗りだと諦めています。なので回せる所
では上まで回すように心がけているのですが
車庫入れではね…しかも自分ではないし。
仕方無いです。

セルボ~は年なので気をつけた方が良いですよ。
そろそろ引退させた方がいいのでは?
ワゴンRに絞った方がいいと思います。
↑AZ-ワゴンでしたっけ(笑)
2010年3月28日 10:29
画像に上がってる8、半月前に北谷辺りで見かけた気がします。

自分も一度エンジンが掛からない症状になりましたが、デチョークして掛かりました。
それ以来エンジンを切る前に未燃焼ガスを出すためにアクセルを4000回転まで上げてる最中に切るようにしてます。
それ以来エンジンが掛からなくなる症状になった事はありませんよ。
バックしている最中にエンストしたらしいですが、ハウジング内に傷を付けてOHしたミンカラの8オーナーの記事を見かけた覚えがあります。

自分はよく奥郵便局向かいの駐車場で昼寝してるので、復活したら遊んでやってください。
コメントへの返答
2010年3月30日 12:39
はじめまして。
RX-8に乗っているんですね。
よろしくお願いします。

北谷?週末でしょうかね。たぶん。

エンジン切る前に吹かすんですか・・・
クルマ的には問題なければやってみよう
かと思います。ロータリーってクルマ
よりもバイクの構造に近いみたいですね。

とりあえず近いうちに圧縮測定してみよう
かと思います。問題なければ良いのですが…


奥郵便局って国頭ですか??
他にも奥郵便局ってありましたっけ?
2010年4月1日 0:21
国頭です。
週に一度、そこまでドライブしてます。
土曜日に行くか、日曜日に行くかは気分次第です。

そこに着いたら酷い時は18時くらいまで、寝てますけど・・。w
コメントへの返答
2010年4月3日 14:12
すみません。返信遅れまして。。

毎週国頭まで行くんですか??
僕は月に1回のツーリングで国頭のダムまで
行くのですが、それだけでも疲れます。
一応東海岸周りです。

またどこかで見かけるかもしれませんね。

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation