• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

夜のドライブ&テスト撮影

夜のドライブ&テスト撮影 昨日届いたばかりのパーツを試してみました。

リヒター カメラホルダー スタビロ

ビデオカメラの固定台です。
早速コルトに取り付け。

Aピラー下の三角窓に付けるといい感じ。

早速走ってみました。目的地はオフ会。


第1土曜日はCCCとドラミが被っているので、まずはCCCからと思い新都心に行った
ところあまりにも人が多くて…しかも小雨が降っていたので通路沿いに人、人、人…

その前を走りつつ知ってるクルマも少ないし…
ということでドラミの豊崎に向かいました。
CCCの皆さん、顔も出さずに帰ってすみません。。


新都心~豊崎までテスト撮影してみました。
編集の関係で画像は荒いですが、画面のブレ具合とかが確認できました。






雨が降っていたのでBGMはこんな曲で♪
動画は2倍速です。

夜でも写るんですね。。自宅で見る分には問題ないのですが、
ネット上にアップするとなると動画を圧縮する際のフォーマットの関係で画像が荒く
課題が残るところです。

皆さんどういう方法で軽くしているのですかね??

来週は早朝ツーリングがあるのでそれまでに調べておきたいです。
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2010/06/06 23:21:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2010年6月7日 6:56
おもしろぃです。
楽しみながら,観ましたヨ。
曲を聴きながらだと,なにか,,,結構披露宴のムービーの感覚が・・・(笑)

コメントへの返答
2010年6月8日 12:47
披露宴の余興ビデオは大変ですが、
これはカットするくらいなので簡単です。
次回是非ご一緒にいかがですか?
2010年6月7日 7:41
バス・・・でかい車が前にいると邪魔ですね(笑)

しかし雨降ってるとはいえ、とても綺麗にとれてますね~。
天気のいい昼間とかの映像なんかも見てみたいです。
次に期待してますw
コメントへの返答
2010年6月8日 12:49
一般道なので仕方ないですね。

今回はカメラのブレ具合が確認できたので
良かったです。昼間ならもっと綺麗に撮れ
そうです。作ったら見てもらえますか!(笑)
2010年6月7日 7:46
かなり飛ばしてる?2倍でしたか。途中、生意気なタクシーがいますねwww
コメントへの返答
2010年6月8日 12:50
スピード違反の動画は逮捕されますのよ(笑)

タクシーの幅寄せは日常茶飯事なので慣れて
ます。不思議なことに再生前の静止画があの
タクシーです。これは偶然です。ホント。
2010年6月7日 9:00
編集するといいですね

三人で撮ったのを色々混ぜて編集するとおもしろいかも

ツーリングはノートPCも持参し編集してマックでUPか(笑)
コメントへの返答
2010年6月8日 12:52
次回のツーリングの時に3台で撮ってみたい
ですね。でも編集は時間かかりますよ~。

帰りに名護マックでやりますか?
2時間とか限定でやりましょう。そうしないと
帰れなくなりそうなので(笑)
2010年6月7日 12:14
RX-COLTさんもデポ前きてたんですねッ
(ユキさんも来てたみたいです。)

それにしても、
K-Ci&JoJoの曲がぃぃカンジです♪
タクシーの運転が少し気になりましたが(´ω`;)
でも、ムービー面白いですねッ
コメントへの返答
2010年6月8日 12:53
DEPOの前、通りましたよ。南部オフも合同
だったせいかたくさんでしたね。
近寄り難い雰囲気でした(汗)

曲はその日クルマに入っていたCDからです。
あまり音楽と英語に詳しくないので動画の
選曲が間違っていたら指摘して下さいね(笑)
2010年6月7日 14:23
ほほぉ

面白いことしてるねww
コメントへの返答
2010年6月8日 12:54
また次回お楽しみに♪
2010年6月7日 17:17
すごい!ドラマみたいですね。

自分は若い時右手にビデオカメラ、左手でステアリングで前方の走行シーンを撮影したことがありますが、危ないし映像もかなりブレてました。

このキットいいですね~。
コメントへの返答
2010年6月8日 12:56
どうもありがとうございます。

右手にカメラは危険ですね(笑)
最近はカメラが小型化してきているので
固定キットも簡単なモノで十分です。

次回はおはよう~沖縄のツーリング撮影に
挑戦してみます。
2010年6月7日 18:33
やはりリヒターのカメラスタビロですね。
自分の場合はサイドで固定するとアームが長くて振動が激しいのですが、RX-COLTさんの映像は安定していますね。
久しぶりに那覇のないとドライブを体験した気になりました(^^)

自分の場合は録画サイズをテレビ用で録画しそのままアップしています。
(サンヨーのザクティはMP4で記録されるのでそのままアップが可能)
とりあえず動画編集ソフトでフレームレートを調整してみてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2010年6月9日 12:51
Kelly8000さんのスタビロ見て良いなぁと思っていました。サイドに固定するとブレるんですね。RX-8ではまだ写していないのでいろいろ試してみようと思います。

これからも沖縄ドライブアップしてみようかと思っています。良ければ見て下さい。

MP4で録画できるのですか!?それは良いですね。
動画編集ソフトでいろいろな出力形式試してみました。もう少し調整が必要みたいです。
2010年6月7日 22:15
ちょうどカメラ固定で色々やっていた所ですよ!

これ画像もプルプルしないし良いですね!

ん~でも録画しても圧縮とか分からないんですよね
どうやってUPするかもわからないし

でもなんでもやってみないとですよね(^^)

コメントへの返答
2010年6月9日 12:53
これまた同じタイミングですね。
画面のブレも少なくていいですよ。お勧めです。

僕もYoutubeなどにアップした事が無かったのですが、意外と簡単でした。

動画の圧縮はいろいろ試す必要があるようです。
また次回お楽しみに。
2010年6月8日 7:20
意外と面白いですね。

那覇空港線で「結構スピード出してるな~」
と思ったら、タクシーがぶち抜きましたね(笑)

こんな風に撮れるとは流行りそうですね。
コメントへの返答
2010年6月9日 12:57
結構面白いですよ。

空港の所は僕が60キロくらいです。
タクシーは80キロオーバーってところでしょうか。
倍速だとスピード感がありますね。

チャブさんのSLも写させて下さいね。
2010年6月8日 10:48
これは面白いですね♪
ツーリングとか走行会とかでかなり使えそうです☆
コメントへの返答
2010年6月10日 12:42
週末にツーリングがあるので試してみます。

今回はコルトの動画ですが、ツーリングはエイト
で撮影してきます。

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation