• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月13日

おはよう~沖縄 家族で行こう、秋の遠足♪

おはよう~沖縄 家族で行こう、秋の遠足♪ 日曜日におはよう~沖縄の秋の遠足がありました。

土曜日の夜のpirokiさんのカフェクリニックでお茶すると
いう事で翌日朝早いのにも関わらず行ってきました。

何度行っても良いところですね~。
ちゅらうみ家の皆さんとpirokiさんと美味しいロールケーキ頂き
ながら楽しい時間を過ごさせて頂きました。

気がつけば24時前、帰宅する途中にドラミオフによって用事
済ませて翌日に備えました。


日曜日はおはよう~沖縄 秋の遠足♪ 社会科見学もあるよ!
だったのですが、今回のブログ、非常~に長くなってしまいました(汗)
写真だけ見て飛ばし読みお勧めします(笑)



今回の参加者は、総勢26名でした。
 ・ちゅらうみ家(6名)
 ・MT.200家(4名)
 ・kangoolife家(4名)
 ・蒼555家(2名)
 ・ SG2000家(2名)
 ・シン‐FD2R家(2名)
 ・カーリー家(3名)
 ・RX-COLT家(3名)


朝7時半、豊崎の道の駅に隠していたマイクロバスを取りに行き、
荷物を乗せて集合場所に向かいました。
s_638
s_638 posted by (C)RX-COLT


今回は大好きなマイクロバスを運転させてもらえるということで
前日は楽しみで眠れませんでした!







最初に行ったのは名護市

オリオンビール工場見学

事前にMT.200さんに予約の手配をお願いしてました。
s_639
s_639 posted by (C)RX-COLT


見学は↓のコースで20分程度で回れるようになっていました。
s_640
s_640 posted by (C)RX-COLT


おはよう~沖縄のメンバーは他1組と一緒に案内して頂きました。
まずは、オリオンビール工場の歴史から。
s_641
s_641 posted by (C)RX-COLT


工場は広大な敷地の中にいろんな建物があるようです。
s_642
s_642 posted by (C)RX-COLT


ビールの原料の説明。実際にホップに触って、臭いかいだりしました。
s_645
s_645 posted by (C)RX-COLT


ココから実施に工場内の見学です。
まずは仕込み室。
s_646
s_646 posted by (C)RX-COLT
s_647
s_647 posted by (C)RX-COLT


左側の細長いタンクに貯蔵されているビール、毎日350㍉缶1杯ずつで飲み続けると
1400年以上かかるらしいです。凄い量が貯蔵されています。
s_648
s_648 posted by (C)RX-COLT
s_649
s_649 posted by (C)RX-COLT


ろ過した後に缶(瓶)詰めしたり、ラベル貼ったりして完成です。
s_651
s_651 posted by (C)RX-COLT

s_650
s_650 posted by (C)RX-COLT


一番最後は資料館。
リサイクルの様子や歴代の缶(瓶)がありました。
古いパッケージとかもあり、懐かしい~って感じになれます。
s_652
s_652 posted by (C)RX-COLT


見学ツアー最後が皆さんの一番の楽しみ、工場で飲む新鮮なビール♪
s_654
s_654 posted by (C)RX-COLT

残念ながら僕はドライバーカード持たされていたので、アセロラジュースにしました(涙)



家で写真整理してると↓が写っていました。


あまり大きな声で言えませんが、

前日体調不良で点滴受けた↓MT.200さん、お医者さんからアルコール禁止という
約束してたはずなのに・・・ ビールみたいな物を受け取っているように見えます
s_653
s_653 posted by (C)RX-COLT


妻も昨日はビール解禁です。妊娠から約1年半ぶりのビール♪
工場で(しかも朝から)飲むビール、美味しそうでした。
s_655
s_655 posted by (C)RX-COLT


1杯では飲み足りず、この2人おかわりしてました。
s_658
s_658 posted by (C)RX-COLT


皆さんがビールを楽しんでいる間、時間があったので みんカラ 見てみようかと
iPhone弄ってると、無線LANをキャッチ!

ネットワーク名がSIKOMI(仕込み)でした(笑)
s_657
s_657 posted by (C)RX-COLT


そんなオリオンビール工場、所要時間50分くらいでお勧めです。
s_659
s_659 posted by (C)RX-COLT







続いて、今帰仁村

今帰仁城址

世界遺産にも登録されている公園のひとつ。
s_660
s_660 posted by (C)RX-COLT


茶店も歴史を感じます。
s_661
s_661 posted by (C)RX-COLT


今帰仁城址の城壁は弧を描いていますが、
これは敵う上から打ち落としやすく、また攻めにくいようにする意味もあるらしいです。
デザイン的にも綺麗で素晴らしい作りになっていました。

こちらはスライドショーで↓



こちらでは無料でガイドさんに案内して頂きました。
暑いなか、ありがとうございます。
s_669
s_669 posted by (C)RX-COLT


この時点で時間が押してるよ~(汗、汗)
急いでクルマ準備して次の目的地へ・・・と行きたかったのですが
なかなかガイド終わらない・・・ちょっと焦り気味。
s_671
s_671 posted by (C)RX-COLT







続いて本部町

海洋博記念公園

一般駐車場に入れず、バス専用駐車場へ(観光バスに並んで生意気です)
s_672
s_672 posted by (C)RX-COLT


正面入口から入ると伊江島がバックに見えて、とても綺麗でした。
s_675
s_675 posted by (C)RX-COLT


地元の人が言うのも変かもしれませんが、ホント綺麗でした。
s_674
s_674 posted by (C)RX-COLT
s_673
s_673 posted by (C)RX-COLT
s_677
s_677 posted by (C)RX-COLT


海洋博での目的は『オキちゃんショー』
s_682
s_682 posted by (C)RX-COLT

s_684
s_684 posted by (C)RX-COLT

s_685
s_685 posted by (C)RX-COLT

s_686
s_686 posted by (C)RX-COLT



『オキちゃんショー』の写真はちゅらうみさんのブログが素晴らしいので
↓をご覧下さい。

この記事は、おはよう沖縄 家族で行こう秋の遠足!!について書いています。







続いて名護市に戻り、

名護パイン園へ・・・と行きたかったのですが、

時間が押していたのと混んでいたのでスルーしました。







で、最終目的地 宜野座村

国際海洋環境情報センター

一言でいうと深海の博物館みたいな所でした。

とりあえず、講堂へ。
予約していたので講義&実験をしてもらいました。
s_693
s_693 posted by (C)RX-COLT


こうやって見ると人数多いですね。
みんなおはよう~沖縄のメンバー&ご家族です(笑)

しんかい6500で撮影した映像(3D)を見た後は実験!
大人も子供も真剣です。
s_694
s_694 posted by (C)RX-COLT
s_695
s_695 posted by (C)RX-COLT
s_696
s_696 posted by (C)RX-COLT


↑の実験で発泡スチロールを深海に持って行くと縮んでいくという
結果になったのですが、カップヌードルでいうと↓こういう事らしいです。

左から 0メートル、100メートル、300メートル、500メートル・・・ 10000メートル。
s_700
s_700 posted by (C)RX-COLT

↑『しんかい6500』って6500メートルまでしか潜れないのでは??
なぜに10000メートルまで??

だいぶ縮んでしまいますね。
ダイエットには効果ありそうです(笑)

そんな『しんかい6500』の行動の様子についても説明がありました。
s_701
s_701 posted by (C)RX-COLT


あとは深海に住む生き物たち。
s_702
s_702 posted by (C)RX-COLT
s_703
s_703 posted by (C)RX-COLT

ここまで深くなると、もう生き物なのか、石なのかよくわかりません(笑)


そんな、国際海洋環境情報センターでの学習会を終え、秋の遠足終了です。


最後に記念撮影。お疲れさまでした。
大好きなマイクロバスを運転させてもらいましたが、運転は大丈夫でしたでしょうか。
また次回サクラ祭りとか行きたいですね。
s_706
s_706 posted by (C)RX-COLT


すみません。まだまだ続くよ。


今回の遠足は企画の段階から参加したのですが、
遠足のしおり って作ってみると面白いですね。。

書いているとどんどん膨らんでいきました。











先月の合同誕生会、今月の秋の遠足・・・と続けば来月は何だろう??
個人的には秋といえば運動会。第2回おはよう~運動会かなと(笑)

ちなみに前回は↓こちらから。
GW4日目(ネイチャー未来館)


でもその前にまた早朝ツーリング行きましょう。
ブログ一覧 | オフ会(おはよ~沖縄 遠足) | 日記
Posted at 2010/09/13 12:04:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月最後のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

【ジムニーノマド】トランク、これで ...
YOURSさん

【ディーバ ツーリング】 メンテナ ...
{ひろ}さん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

山の湧水と珈琲と林道♪
常につまらない自由人 お~さん♪さん

初洗車^^
ぎゃらがさん

この記事へのコメント

2010年9月13日 12:39
いつもながら
とっても見やすくて楽しいブログです(*´艸`)
ビール飲めないのは残念でしたね(笑)

【遠足のしおり】も丁寧に作られていて
学校でいく遠足のしおりよりスゴィかも!!!
今度からは
おはよう沖縄のテーマ曲なんか作っちゃったりして
しおりに載せてみんなで歌いながら~なんて(笑)

遠足&ドライバーお疲れ様でした。
コメントへの返答
2010年9月14日 23:58
つい長くなってしまいました。
読んで頂きありがとうございます。
帰ってから缶ビール飲みました。

遠足のしおり 最初はスケジュールだけだった
のですが、最終的にはああいう感じになって
しまいました(笑)

ホントは遠足の歌っていうページも考えたの
ですが、どれにしたら良いのか・・・って感じ
だったので削除しました。オリジナルは考え
てなかったです(笑)
2010年9月13日 13:44
朝から安全運転お疲れ様でした!!!ツーリングは一人一台を覆す企画でしたね(^^)
ちなみに彼女には「飲まないでしょ。交換券ちょうだい。」と言われました。渡していれば4杯はいっていたでしょう(汗)
コメントへの返答
2010年9月15日 0:00
先日はお疲れさまでした。
前回は6人で6台、今回は26人で1台。
極端すぎますね(笑)

飲みもの券、没収ですか??
たくさん飲んでましたね。楽しめたでしょうか。
また次回、どんなイベントになるか未定ですが
よろしくお願いします。
2010年9月13日 15:20
昨日はお疲れ様でした!!
運転もありがとうございます。
帰りは、寝てしまって大変申し訳なかったです・・・。
朝から内容が充実していて、楽しむ事ができました♪
妻も喜んでいました。
オリオンビール工場では是非ビールは飲みたかったですよね!!
私も飲めなかったのが残念でした・・・。
コメントへの返答
2010年9月15日 0:03
先日はお疲れさまでした。

運転させてもらいありがとうございます。
↑普段大型運転できないから嬉しいです。

スケジュールが結構ハードでしたね。
喜んで頂きよかったです。

ビールは次回の楽しみにしておきます。
いつか、きっと・・・。
2010年9月13日 16:03
昨日は長距離運転ありがとうございました♪
夜はゆっくり休めましたか??
運転席のすぐ後ろの席にいたので
うるさくしていたと思います(笑)
スイマセン^^;

とっても楽しい企画ありがとうございました☆
ネイチャー未来館から続き
楽しい思い出が作れました^^
奥様のビール片手にしてあの笑顔見ると
ビール苦手だけど
工場で飲んでおけば良かったと後悔しています(笑)
また次にリベンジします^^
元気なエイト君とも遊べたのでいい日になりました♪
コメントへの返答
2010年9月15日 0:08
先日はお疲れさまでした。
何だかんだで夜遅くなってしまいましたが
翌日休みだったのでゆっくりでした。

運転席って後ろの状況があまりわからない
ですが、アミちゃんとのおしゃべりが聞こ
えたので楽しんでる様子がわかりました。

初めての遠足でしたが、いい思い出になり
ましたね。次のイベントが楽しみです。

ビール美味しかったみたいですよ。
苦手でも試してみる価値がありそうですね。

息子とも遊んでもらいありがとうございます。
次回会うときは歩いているかな??
2010年9月13日 17:29
着実に社会科見学されてますね

ブログを、へ~~と言いながら観ました

こりゃ、沖縄に行った時はガイドさんに任せるより
RXさんに任せた方が、楽しい旅が出来そうですね(^u^)
コメントへの返答
2010年9月15日 0:09
前回の揚水発電施設に行きたかったのですが
遠すぎて断念しました。

いろいろ変わった沖縄旅行を提案できると
思います。沖縄に来られるときはぜひ
おはよう~沖縄ツアーにご参加下さい(笑)
お待ちしてます!
2010年9月13日 20:26
すごい・・・何か一つの学校みたいですw
大人も子供も楽しめる遠足ですね!
個人的には国際海洋環境情報センターめっちゃ気になりました(^ω^)
こう言うの大好きです!←おおきなこども

あ・・・海洋博の無料グランドゴルフ、おすすめですよ(ボソッ

まずは、SIKOMIに負けないワイヤレスネットワークをつくりたいと思いますw(違
コメントへの返答
2010年9月15日 0:15
幼児~お年寄りまで年齢層の広い学校です。
このグループ、社会科見学好きなんです。
国際海洋環境情報センターはコース上にある
ので気になってました。

学校の生徒と行くのもいいですね。
でも要予約です!

海洋博のグランドゴルフですか??
今度探してみます。

SIKOMI はいいネーミングですね。
実はうちの自宅の名前も面白いですよ。
ココにはかけませんが、たぶん近隣の人は
気になってるはず(笑)
2010年9月13日 20:30
お疲れ様でした~

楽しい一日でしたね 運転もご苦労様でした

初めての試みで爪が甘い点もありましたが 皆楽しめたようなんでよかったです

来月は何しましょ 運動会か~ 

とりあえずツーリングいきましょかw

いける日教えてね
コメントへの返答
2010年9月15日 0:19
先日はお疲れさまでした。

1日がとても短く感じました。

スケジュールはもっと余裕を持ったほうが
いいですね。それ以外は大丈夫だったかと
思います。

来月は・・・相談ですね。

ツーリングの日はお任せします。
どうにかして来れると思います。

これからもよろしくお願いします。
2010年9月13日 20:57
ドライバー本当に有り難うございました。 御陰で安心して遠足が楽しめました
しかし奥さんは久しぶりのビール美味かったでしょうね〜
おはよう沖縄は素晴らしいグループです♪

コメントへの返答
2010年9月15日 0:24
先日はお疲れさまでした。
皆さんに楽しんで頂きよかったです。

妻も久々のビール美味しく頂いてました。
育児で大変してるので新鮮なビール飲んで
喜んでもらいよかったです。

ホント、いいグループですね。
これからもよろしくお願いします。
2010年9月13日 21:16
お疲れ様です☆

いいですね~。ぜひ今度は参加させてほしいです♪
その前にツーリングも参加させてほしいです☆
コメントへの返答
2010年9月15日 0:27
みーこさんもおはようメンバーじゃなですか!

ぜひ彼女と参加して下さい。

ツーリングも行きましょう♪
2010年9月13日 21:58
お疲れ様でした。それでもブログはきっちり・・・自分はちゃんとしたのはCOLTさんに任せて、違う視点?のブログを目指しました。
しかししおりの応急処置が必要になりそうでしたね。さすがです。wwwそうそう、大型免許もっている方がドラミにいるみたいですよ。リリーフにも先発にもいけそうです。
コメントへの返答
2010年9月15日 0:34
先日はお疲れさまでした。

ブログはこんな感じでしか書けないんです(汗)
ちゅらうみさんのブログと合わせるとより深く
見えてきますね。

しおりの応急処置は載せておいただけなのですが
まさか足が攣るとは・・・(汗)信号待ちで伸ばした
ので大丈夫でした(笑)

大型免許持ちの方がいてよかったです。
これで次回は1号車、2号車ができます!
今回ちょっと狭かったですから。

先発完投で頑張りますよ!
でもアクシデントに備え、あと1人欲しいですね。
2010年9月13日 23:15
お疲れ様です(^^)
遠足のしおりはRX-COLTさんがおつくりになったんですよね!?素晴らしい出来ですね!!
こういうものが充実していると遠足は楽しくなりますから大切ですね。

それにしても社会化見学盛りだくさんで楽しそうですね♪
オリオンビールの工場見学は団体しか出来ないのでしょうか?
それにしても工場の様子を撮影できるって凄いですね。
大抵こういうのって撮影は禁止の所が多いですが。

海も本当に綺麗ですね~
過去2回沖縄本島に行ったときは、両方曇りであまり綺麗な海を見られなかったのが残念でした。
コメントへの返答
2010年9月15日 0:44
遠足のしおり 作ったらちょっとやり過ぎて
こんな感じになってしまいました(笑)

遠足数日前にメンバーだけにPDFで送り
テンション上げてもらいました。

このメンバーいつもは早朝ツーリングをする
のですが、帰りに社会科見学に行ったりします。
帰りと言っても午前9時過ぎとかですが(笑)
↑皆さん家族持ちなので朝早いんです。

オリオンビール工場ですが、ちゃんと確かめて
いないのですが、個人でも見学大丈夫だと思い
ます。ただ事前予約が必要です。

撮影については、静止画OK、動画NGでした。

昨日、一昨日は晴れていて海、綺麗でした。
天気だけは難しい・・・です。

今度来る時は晴れるといいですね。
その時はぜひ案内させて下さい♪
2010年9月13日 23:43
お疲れ様です^^

楽しかったみたいですねー^^
次は参加させてもらいたいです^^

いつでもリリーフ出来ますよー^^
って沖縄来てからトラックとか乗ってないんで多少の不安がありますが^^;
コメントへの返答
2010年9月15日 0:49
1日楽しく過ごす事ができました。

次回はぜひ奥さまと一緒に参加されて下さい。

リリーフと言わず先発お願いします。
人数が増えると2号車が必要になります(笑)

ぁ、僕仕事では大型免許一切必要ありません。
パソコンだけあればできる仕事です。
なので久しぶりの大型でも大丈夫ですよ!
すぐに慣れると思います。
2010年9月14日 21:56
素晴らしいツアーになったみたいですね!

個人的にはオリオンビール工場の出来立て生ビール飲み放題がすごく気に入りました(笑)

ただビールが飲めるし勉強にもなるし一石二鳥ですよね。

お疲れ様でした(^o^)
コメントへの返答
2010年9月15日 0:54
初めてでしたがスムーズにいきました。
計画したMT.200さんのおかげです。

オリオンビールは工場見学(20分)のあとに
飲むことができます。でも一応2杯までと
なっていますが多分もう少しいけるかと(笑)

行く時は予約して下さいね。
日曜でも朝からたくさんいましたよ。
http://www.orionbeer.co.jp/factory/tour.html
2010年9月14日 23:28
日曜日は朝からお疲れ様でした~るんるん
お陰様で楽しむことができましたわーい(嬉しい顔)
ありがとうございましたるんるん
コメントへの返答
2010年9月15日 0:56
先日はお疲れさまでした。

バスでは補助席で申し訳なかったです。

次回も楽しみにしてます。
またよろしくお願いします。

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation