• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

まつり(陸自祭と産業まつり)

まつり(陸自祭と産業まつり) 今日はおはよう~沖縄の早朝ツーリングをお休みして、
陸上自衛隊那覇駐屯地で開催された陸自祭に行って
きました。

目的はただひとつ、ヘリコプターの体験搭乗。
午前9時から抽選で100名が搭乗できるという事で8時半過ぎにゲートイン。向かうと既に長蛇の列。ライバルはこんなにいるのか・・・(汗)

で、9時から抽選開始。開始から15分後やっと順番が回ってきてクジを引くと「ハズレ」。

はい、終了です(涙)

でもせっかく来たのでいろいろ見ましたよ。

駐屯地グランドでは観閲式が行われていました。
これだけの人数の迷彩服を着た人を見る機会は滅多にありません。

写真じゃ見えにくいですね。奥の方は全て隊員さんです。


続いて装備品展示

装甲機動車



81mm迫撃砲



120mm迫撃砲



戦車誘導弾発射装置



改良ホーク発射機



気になる兵器を発見。地対空ミサイルです。

説明書きの「固体燃料」というのが気になり質問。

僕    :「固体燃料」って何ですか?
隊員さん:「液体の燃料」でないものです
僕    :どんなものですか?
隊員さん:よくわかりません。
僕    :まぁいいか。

続いて

僕    :どのくらい飛ぶのですか?
隊員さん:秘密です(確かに軍に関すること?)
僕    :まぁいいか。


↑たくさん写真撮りましたが、兵器マニアという訳ではありません


手術車


浄水セット


今も県内に多数眠る不発弾です。こんなに大きいんですね。





午前中で一通り周りました。
先週までの天気と違い今日はとても良い天気で暑かったです。

そんな中、家まで歩いて帰りました。汗ダラダラでした。





続いて祭りついでに、昨日行った「沖縄の産業まつり」
息子を実家に預けて妻と2人で行ってきました。





いろいろな県産品がありましたが、目的は食べ物と飲み物。

はじめに食べるラー油


美味しそうなパン



食べ物コーナーでは試食がたくさんありお腹いっぱいに。

で、次に飲み物(泡盛コーナー)へ。

昨日は梅酒、梅酢などが目立ちました。これが結構美味しい♪
買って帰りたかったのですが、重かったので試飲のみ。













↑何か泡盛ばっかですが、お酒は強い方じゃありません。。
 でもちょびちょび試飲して周るのも楽しいですね。



腹は満たしたのですが、屋台のものも気になる。美味しそう・・・。






でもこれが一番です。



ビール(4杯)とウインナー(6本)のセット。
昨日は立ち飲みで。


こうやって息子を預けて飲みに行く機会を持つっていいですね。
たまには2人で行こうと思います。

午後8時。まつりも終わりになったので歩いて帰りました。
距離的に3キロくらいでしたが、食べた分は運動したかも。
ブログ一覧 | 沖縄イベント | 日記
Posted at 2010/10/24 17:57:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

にゃんこdiary 48
べるぐそんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

朝の一杯 7/18
とも ucf31さん

汚いですね〜⤵️⤵️
あしぴーさん

爆盛を爆買い^_^
b_bshuichiさん

タイヤワックスは他社1択なので、使 ...
音速の猛虎さん

この記事へのコメント

2010年10月24日 18:14
こんばんは!
いいっすね~(^^

自衛隊のお祭りなんてなかなか見る機会ないんでうらやましいです

お店もたくさん出るんですね♪
コメントへの返答
2010年11月1日 21:44
コメント遅くなりました。。

毎年航空自衛隊と陸上自衛隊が別々に
お祭りします。こんな時くらいしか中に
入れないですからね。

お店は産業まつりと言って沖縄本島、離島で
作られている物が一堂に揃います。

普段興味の無いものでも直接見て触れる事が
できるのでいろいろ勉強になります。

どちらかと言うと試食メインですが(笑)
2010年10月24日 19:22
屋台にビールに...夏満喫してますねー(違)ww
コメントへの返答
2010年11月1日 21:46
いや、その通りですよ~。夏満喫です(笑)

外で飲むビールって何であんなに美味しい
んでしょう??
2010年10月24日 20:17
固体と液体の違い・・・ですか。
長期保存が可能かどうかってところ?
肝心のヘリコプターが見たかったですが、機種は何ですか?

オリオンも泡盛も良いですが、沖縄の梅酒って気になりますぅ。
コメントへの返答
2010年11月1日 21:49
固体燃料って映画とか漫画とかに出てきそうな
物かと思いました。実物見てみたいです。

ヘリはですね・・・。わかりません。
25名程度乗れると言ってたので結構大きい
ヘリだと思います。抽選に外れたので見ないで
帰りました(笑) 来年リベンジです。

今回泡盛の梅酒初めてだったのですが、
美味しかったです。特に果肉入りがお勧めです。
2010年10月24日 20:34
お疲れさまです
('∀'●)私も今日は、そちらと同じ様な過ごし方をしてました(笑)
コメントへの返答
2010年11月1日 21:51
あの日は同じような行動だったんですね。

僕は近所なので両方とも歩いて行きました。
クルマだと駐車場とか大変そうですね。
2010年10月24日 21:29
こんなものものしい物が近くに有るんですね~

ヘリコプターの同乗ですか

D1の同乗走行みたいなものですね、競争率も

でもヘリの方が怖そうだな~
コメントへの返答
2010年11月1日 21:55
家の近くに那覇空港の滑走路があります。
那覇空港は軍民共同空港なのでいろいろあり
ますよ。

ヘリとD1どちらも貴重な体験になりそうですね。

選べるならD1同乗させて欲しいです。
自衛隊さん企画してくれないかな(笑)
2010年10月24日 21:41
あらーヘリコプターは残念でしたね
でも色々みれたようで

今日カメラの実験してきましたよ
ボディーへのカメラ装着はやっぱ危険でしたw

ガラスならバッチリです 近々編集してUPしますね
コメントへの返答
2010年11月1日 21:58
ヘリは外れてしまいました・・・。
来年また行きます。

カメラの実験、楽しそうだけど落ちないか
心配ですね。次回は参加します。

動画編集勉強会もしたいですね。
2010年10月24日 21:50
ヘリコプターが飛んでいたので乗ってるかなと思っていたんですが、残念でしたね。
たくさん写真ありいつも見ごたえがありますね。
天気も良くていい一日でした。(ツーリングはある理由で雨が降ったようですがwww)
コメントへの返答
2010年11月1日 22:01
ヘリの抽選は午前9時から。搭乗は午後1時
頃からでした。僕も飛んでいるの見ましたよ。
当たったらあれに乗ってたんだろうな・・・って
思いながら。

それにしてもあの日、
快晴だったのにグループ?参加者?によって
雨に遭遇するなんて。ある意味凄いチカラです(笑)
2010年10月25日 0:03
写真がいっぱいで見てて凄さが伝わってきます(^O^)
自分は深夜ドライブで朝はくたばってました…笑

ヘリ残念でしたね…(>_<)

お子ちゃまなのでお酒はまだ後四年後くらいに飲みます( ̄∀ ̄)実は高校生なので…笑 ッテチガウカ
コメントへの返答
2010年11月1日 22:04
実際はヘリにしか興味がなかったので抽選に
漏れてすぐに帰ろうかと思いましたが、来た
ついでにいろいろ撮りました。

永遠さんも来るってブログに書いていたので
ピンクの人探したんですけどね・・・。睡魔には
勝てませんね。

お子ちゃまでも梅泡盛は飲めると思いますよ。
機会があれば呑んでみて下さいね。
2010年10月25日 9:54
ツーリングと仕事の合間に私も行ってきましたよ。

公開演習が「バンバン」と迫力ありましたねぇ!
以前、ヘリコプターやその他も試乗(笑)させて頂きましたが
一番おもしろかったのが、海自でのP-3C 哨戒機試乗。

子供が一緒だと操縦席のパイロット席を捕まえながら離陸して
綺麗な沖縄の離島を満喫できました。
是非チャレンジしてくださいね。
コメントへの返答
2010年11月1日 22:09
ツーリングと仕事の合間にって結構ハードですね。

公開演習とかあったんですね。僕は抽選漏れで
凹んでちょっとだけ見て帰りました。

ヘリコプター試乗されたんですか?
こういう機会もっと見つけて体験したいです。
いろいろありそうですね。

当日は快晴だったので綺麗な海が見えて体験
飛行というか遊覧飛行ですね。

来年もチャレンジしてみたいと思います。

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation