• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月05日

久しぶりにコルトを弄りしてみました。

久しぶりにコルトを弄りしてみました。 うちにコルトがあるのご存知でしょうか。

実は息子が生まれた時にコルトって名前に
したかったのですが、いい漢字がない・・・。

凝人(こると) → 変な人みたいでしょ。 笑

なので、瑛士(えいと)になった訳なんです。



というのは置いておき、前々から思っていたのですが、
うちのコルト、フルエアロなんですが、いまいち らしくない んです。

それは・・・。
きっと車高が高いからだと思いまして。


そう、お洒落は足元から♪ですよね。


という訳でタイヤ&ホイールを交換したいのですが、そんな金銭的余裕もなく(涙)

先日たまたま知合いのとこでそんな話をしたら探してくれました。

全国 約240,000点のパーツを取り扱うお店。 (名前は伏せさせて頂きます)

調べてみると何とその店舗に在庫があるじゃん♪

RS-R コルト用ダウンサス(新品) 8,900円 安!

しかも全国に該当するのはこの1点のみ。奇跡です(笑)



これ投入するしか無いなと思いましたが、
コルトと言えば、長野のエイト君のお父さんにも意見を求めたところ、
同様の事を感じていたようです。

エイトマユさんのところは諸事情で車高を下げる事ができないとの事でした。

でも「ローダウン全然アリですよ!しかもその価格、良いと思いますね
という予想通りのありがたいお言葉を頂き交換する事にしました。



家に帰り妻にも相談したところ、即答OK。

多少乗り心地が悪くなってもカッコイイ方がいいよ~という考えを
10年以上洗脳してきましたから(笑)


と、言う訳で昨日早速行ってきました。



まずは交換前に記念撮影♪

コアラのマーチを入れると、すっぽりはまります。

フロント
タイヤとフェンダーの間は1コアラのマーチ(60mm)です。
↑ネタのつもりがジャストフィットでした。(笑)



リヤ
こちらも同じく1コアラのマーチ(60mm) 笑




こちらが本日交換するRS-Rのダウンサス。



ちょっとRS-Rのダウンサスについてご紹介。
種類が4種類あります。

①RS★R ダウン(フロント45~40 リヤ35~30)
②Ti2000 ダウン(フロント45~40 リヤ35~30)
③RS★R スーパーダウン(フロント55~50 リヤ45~40)
④Ti2000 スーパーダウン(フロント55~50 リヤ45~40)
※( )内はダウン量。単位はmmです。

今回は①RS★R ダウンへ交換です。

現在装着しているラリーアートのダウンサスが20mmダウンですので

装着後は今よりフロント25~20mm、リヤ15~10mmダウンになる感じです。

若干、前かがみでいい感じですね♪




作業開始。

本日の登場人物は、この方と職場の方と僕の3名です。
僕は何もできないので見てるだけですけどね。


箱から出すと黒いバネ。



早速ですが、フロントのアッパー部分に工具が入りません。
このクルマ上のワイパー部を外す必要があるようです。  汗



そうこうしているうちにもリヤは準備が進み交換準備OK。



リヤはすぐに交換終了。

フロント側はワイパーとカバー外して↓こんな感じ。



これは今まで付いていたラリーアートのショック&サス。
交換して3年くらいなのでまだいけるかと。



学生時代はバネ外すのって、簡易のスプリングコンプレッサー使って
右締めて、左締めて・・・って感じだったのですが、今回は。

こんな便利なものがありました。



素晴らしいですね。道具って。
簡単に外すことができて感激しました。(普段見る機会がないので)

↑オブジェとしても良いですね。一家に1台♪ なんかこの形、ワクワクします 笑




後は取外しと逆の工程で、装着完了♪

時間にして1時間弱。
ワイパー部を外す必要がなければもっとすんなり行ったんですけどね。


で、リフトから降ろし、着地。







おぉ~下がってるー。

と、喜んだのも束の間。



ん?、ん??



これ下がり過ぎじゃん???





箱の中身をよ~く見てみると、RS★R スーパーダウン だって(汗)



そう、確認ミスです。
僕もだけど、この方の。



フロント55~50mm リヤ45~40mm ダウンです。
たかが10mmだと思う方もいらっしゃるかと思いますが、これが全然違うんです(汗)


3人唖然。。


何がってこのクルマ、僕が乗るなら問題ないのですが
普段妻が通勤で使用してて、しかも職場の駐車場出入り口、結構ヤバイんです。


しばらく笑った後、
どうやって車高上げよう。みたいな話になり、
邪道かもしれませんがコレ入れていました。鳴き止めのラバーです。




ゴム製ではありますが、若干上がるのではという安易な考え(笑)


そうと決まれば早速作業開始。
ゴム製のラバーをバネの下の部分に装着。




現状を拡大してみると、こんな感じ。



わかりにくいかもしれませんが、1コアラのマーチが60mmなのでわかりますかね?

10~15mm下がるはずが、箱(縦)の半分強。約40mm下がってました。




そんな中、作業は続き。

ラバー投入終了。

結果は・・・。気持ち分上がっただけ(笑)


という訳で、またまた考え。


続いてこちらのラバーをバネの上部分に装着しよう・・・。




結果は・・・。

うん、少し上がった(もう、こんなものだろう。。)

最初より10mmくらい上がりました。



先程は最低地上高(90mm)に足りなかったフロントバンパーも大丈夫♪



テインの測定器(笑)もどこにも当たりません。

この時点で午前1時半。本日の作業終了です。


ちなみに、交換前後はこちら

 

上:交換前
下:交換後

写真じゃ分かりにくいですね。。でも満足です。



で、清算ですが、部品8,900円、工賃30,000円!?

そんなボッタクリ対策に。

持って来ました、ミスタードーナツ(5個)♪ 笑

これで誤魔化そうという作戦です



レジャーシートも広げてゆっくり休んで下さい。みたいな(笑)



この方、ドーナツ食べながらアシモすごろく して遊んでました。

Goalする頃には気分をよくして、工賃のことも忘れた様子。工賃はチャラです♪

時間は午前2時前。

お疲れさまでした。しばらくは様子見ですね。

1週間くらいしたらもっと下がるんだろうな・・・。って思いながら帰りました。





余談ですが、
この方最近話題の二足歩行ロボットお姉さんからクッキーもらった事あるようですが、
最近夜中に走行中原因不明のパンクに襲われたりしてるそうです。 笑


あと一緒に作業してくれた職場の方、自販機で買ったばかりの飲み物が、
いきなり不自然な動き。アララ・・・みたいな感じで手から地面に落ちて缶が凹んでました。 笑





今日はドラミオフですね。
ドラミ前に何らかの弄りをしたかったのでちょうどよかった。

ミツビシのクルマ誰もいない!?
うん、それでもいいんです。今夜よろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/05 12:53:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

閲覧⚠️
けんこまstiさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2011年2月5日 13:06
カッコイイじゃないですか!

下がり過ぎかもしれませんが、
低いってのはやっぱり全てに勝りますね

このラバー作戦僕も良く使いますよ

車高調じゃないけど、ほんの少しだったら上げられるんですよね

しかし、当然ですけど、スタッドレスじゃないんですもんね~

冬でもこのホイル、うらやましいッス(^^)
コメントへの返答
2011年2月7日 22:58
どうも、ありがとうございます。

そうなんですよね~。
リヤサイドから見てニヤニヤしてます。

そうなんですか。初めて使いました。

そう、ほんのちょっとなので頑張ってしまい
ます。最初は下がり過ぎてビックリでした(笑)

スタッドレスだとタイヤ溶けそうな感じがします。
最近20℃近い日も増えていますから。

ホイール交換は保留してしばらくこの形で行こう
かと思います♪
2011年2月5日 13:12
写真でもよーく分かりますよ。かっこよくなりましたね!
4センチダウンというとかなり下がっていますね。

RSRはそんなに乗り心地悪化しないんじゃないですか?

あと、いきなり車高を下げたブログではなくて、その途中詳細があるために、臨場感(?)があって楽しめます♪参考にさせてもらいます!
コメントへの返答
2011年2月7日 23:04
分かって頂けましたか!?ありがとうございます。

そういい感じに下がってます。

乗り心地は悪くないですよ。
以前のラリーアートも車高高いのにリヤは
結構悪かったですから(笑)

文章苦手なのでそう言って頂いてもらい
ありがとうございます。

あとトラブルがあると話が発展します(笑)
2011年2月5日 13:31
やっぱり低くないと!!
うちのリアの下がり具合がイマイチなんですよねぇ。。。

コルトさん、家の嫁も洗脳して (>人<;)
コメントへの返答
2011年2月7日 23:10
そう、低くないと♪
そうなんですか。RS-Rのダウンサス買いですね 笑

fu.ta.がパーツ買って取り付けてニヤニヤして
いたら着いて来ると思いますよ。(ニヤニヤ)

↑危ない人と思われない程度に。 笑
2011年2月5日 13:34
あ!工賃を・・・

もしかしてこれも今噂のア○モの呪いですか・・・?www

これって伝染するのでしょうか??

関係ない缶ジュースまで・・・(笑
コメントへの返答
2011年2月7日 23:14
ドーナツ食べたじゃないですか!

あれミスタードーナツという有名なお店の物です。

気持ちは1個6,000円相当のドーナツです。
そう、気持ちは。 笑

みんカラユーザーじゃない人も巻き込むなんて。
何てヤツなんでしょう・・・。汗
2011年2月5日 13:42
かっこよくなりましたね(o^∀^o)
でもガリガリしちゃわないか心配ですね(汗)

今回もコアラのマーチ大活躍(^w^)
定番化しそうww

それにしても
ASIMOの祟りは感染するんですか(゜∀゜;ノ)ノ???
コメントへの返答
2011年2月7日 23:21
30代半ばってのに何やってるんでしょう(笑)
そう、先日豊崎の輪留め怪しかったです(汗)

高さ9センチ(車検の最低地上高)のお菓子が
あればこの用途に使えますね。

そうですよ。このコメ、ドラミ行く前に返す
べきでしたね。

今度アシモさん見たらとりあえず褒めた方が
いいですよ。

↑本気で可愛いって思っていなくても、
 どっちが正面か裏かわからなくても、

「どこから見ても可愛いですね~。」
 みたいな感じで答えて下さい(笑)
2011年2月5日 14:08
セカンドカーもローダウンですか~

家の嫁は昔はシャコタン好きだったのに・・・今はどうでも~みたいな・・・

家のbBもそろそろDIYでいじるかな~

作業も一人じゃ大変だけど強力なスケットさんがいるのは心強いですね!




コメントへの返答
2011年2月7日 23:26
そうです。ココに来てローダウン♪

やっぱり乗り心地重視に変わるのでしょうか。

たまに弄るといいですよ~。


この方とは学生時代からこんな事ばっかり
やってます。でも社会人になり中々時間が
取れなくて・・・。

久しぶりに夜中まで弄りました♪
2011年2月5日 15:08
おつかれさま・・まだ呪いがあるんですか?明日はお祓いをします。みんなでアシモに手を合わせましょう。
コメントへの返答
2011年2月7日 23:29
まだまだです。 汗
お祓いしましたが、昨日の皆さまによる予想外
の行動が気になります。再び襲われないか心配
です。僕はアシモの仲間なのに・・・。
2011年2月5日 15:09
乗り心地は大丈夫でしたか?

スプリングだけ変えると結構底付きしやすくなりますよね。

それにしても「凝人」には笑っちゃいましたwww

人生苦労しそうな名前ですよね(笑)

コメントへの返答
2011年2月7日 23:33
乗り心地。問題ありません。

純正だと心配かと思いますが、ショックが
ラリーアート製なので大丈夫かと思います。

凝人以外にありますかね??公募したいです。

これだと常に疑う人みたいじゃないですか(笑)
2011年2月5日 16:17
おぉ~いい感じにダウンしましたね!
ベッタベタも良いですが、自分的には
日常生活に支障が出ない程度の低さが
好きです☆機能美ってやつですね(笑)
コメントへの返答
2011年2月7日 23:35
いい感じ~です。
僕はこのくらいが限界です。
ちなみにうちの入口、ハーマーさん家方面から
来た時に十分減速しないとエアロを擦ります(汗)
ちょっと注意が必要です。
2011年2月5日 16:39
アシモすごろくゴールしてご機嫌にさせて、工賃忘れてもらったんですかwww
ほら、アシモ大事にするといいことあるでしょ?
ま、いかにアシモグッズとは言っても、物は使うためにあるのでレジャーシートばりばり使ってください。
でもアシモは汚さないでねwww

アシモクッキーのたたり??
あれはわたしが自ら配り歩いたんだけどなwww
偶然ですよ、偶然(明後日の方向を見ながら)。
缶ジュースが落っこちてへこんだのは・・・なんでだろう。
レジャーシートのアシモを踏んづけたからかなwww
コメントへの返答
2011年2月7日 23:45
アシモアシモ詐欺。 → シモシモ詐欺 笑
夜中にすごろくをさせて上機嫌にして不都合な
事を忘れさせる完全犯罪(ヒッヒッヒ・・・♪)

でもみんながみんな必要としている訳でなく
ブックオフに売ってしまう人がいるんですよね。

でも僕たちみたいにお金を出して購入する人が
いて、このレジャーシート幸せ物だと思います。

あっ、何かアシモの話しになっている(汗)
このブログ、コルトをローダウンしたという
お話しですよ♪

ちなみに缶ジュースが踊った方は、みんカラ
とは全く関係のない一般人です。

やっぱ空気感染とかするんですかね?? 怖っ。
2011年2月5日 19:19
こんなにお腹いっぱいな作業をしてたんですね^^;

行ってたら今日ぜったい遅刻してたww

バッチリかっちょいいです♪

ほんとイイね!です。



コメントへの返答
2011年2月7日 23:48
そうなんです。1時間で終わる予定が・・・。
ガッツリおかわりまでしました。

僕は遅刻しそうだったので前日にキャンセル
しました。

どうもありがとうございます。

しばらくこれで乗ってみます。

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation