• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月28日

圧縮測定や護衛艦や水族館などw

まずはじめに今回も長くなるのでスクロールの準備をお願いしますw


さて今回は下記の通りとなります。

 ①プラグ交換&初のRENESIS圧縮測定(汗)

 ②護衛艦むらさめに乗ってみたw

 ③ちゅらうみ水族館(パスポート最終日)

 ④名護まつり(ディアマンテスを観に行った)

 ⑤HONDAのイベントに行ってきた





①プラグ交換&初のRENESIS圧縮測定(汗)

という訳で車検でお世話になったショップに圧縮測定する機器がある

との事でしたので土曜日に行ってきました。




プラグはだいぶ前に通販で購入済でしたが放置してました。汗


右:トレーディング側  左:リーディング側



前の方がミッションオイル交換等していたのでその間息子はいろんなイスに座り、

これ良いね~。とか言ってましたが購入の予定はありません。笑




そうこうしてると、うちの番。

左の前輪を外してプラグを外し・・・



息子も多少興味心身でw



いよいよ測定(汗)

で、結果は↓

フロント、リヤの順だと思いますが




ってな感じ。

標準値:830kpa、限度値:680kpaと聞いております。

700kpa以下だったら、どうしよう・・・とか思っていましたが

まずはひと安心。でも下限に近いですね。

この件につきましてあまり詳しく無いので皆さまのアドバイス頂きたいです。



いつかはOHも考えないといけないと思いますが、

今は経済的に厳しいのでもうしばらく維持って頑張りたいと思います。





②護衛艦むらさめに乗ってみたw

北部へドライブに行こうとしてたのですが、うみそらトンネルから出てきた時に

対岸にイージス艦?護衛艦?が見えたので、近くに行ってみると

一般公開されてたので乗ってみました。



実はこのイベント昨年もあったのですが、

台風接近により一般公開が中止になったんですよ。なので今回初体験です。




船内には尻尾を折りたたんだ哨戒ヘリコプター(SH-60K)




操舵室にも入ることができました。


息子が双眼鏡で覘いているのは・・・


同じく一般公開している 海上自衛隊イージス艦「こんごう」

時間がなく↑には乗っていないのですがGPRさんのブログで名前みましたw


再び船外へ。

62口径76ミリ速射砲

隊員が何気に手にしているのが砲弾ですw


この角度は迫力満点でした~。



最後にクルマと一枚。



こういうイベントがあるとも知らず外出したので

デジイチ持っていなかったのが残念です。

あと真夏の午後にローアングル撮影のため地面に

拝むと非常に熱いという事もわかりました。笑





③ちゅらうみ水族館(パスポート最終日)

17時を過ぎた頃、ちゅらうみ水族館に着きました。




昨年ぴあ家、稲さん、ゐろはさんが来た時に作成した年間パスポートも昨日が最終日。



こういうきっかけがないと作らなかったと思いますが、

じゅうぶん元はとったと思います。この1年で10回は行ったと思いますww





更新時には金額変わらず特にメリットもなかったので一旦失効です。

またいつか購入しようと思います。





④名護まつり(ディアマンテスを観に行った)

帰り道、名護と恩納村で夏まつりがやってるのを知ってたのですが

名護をチョイス。

ライブがディアマンテス(妻がファン)です。なので黙って連れていきましたw


↑全然人がいないけど場所会ってるのか?と思いましたが。笑


で、20時から15分間の花火

時間は短いけど、ボリュームがありコレはこれでよかったですw


花火の終わりと同時にライブ開始。

今まで人がいなかったのに走ってきます。汗w


途中で後ろを見るとたくさんの人がww


約1時間。たっぷり汗かきました。(暑)

ホントならビールとセットがよかったのですが、

帰りは那覇まで約80kmの旅がありましたので。。残念





⑤HONDAのイベントに行ってきた

夜が明けて早朝。娘は元気に起きていたので2人で南部ドライブ。

その後にHONDAに行ってきました。

インサイトの営業の方からご連絡頂きましてw



Dで子どもが楽しめるイベントしてました。



昨日は乗り物1回とクジは2回しましたが、

食べ物や遊具で遊んでいなかったのでちょうどよかったです♪



綿菓子やかき氷も頂きました。全て無料ってとこが嬉しいですw



娘は外はまだ早かったので屋内のキッズルームへ。



息子は再び外へ。とても気に入ったようです。



がしかし、遊んでいる途中・・・

急に檻がOPEN。笑



びっくりして飛び出してきてました。ウケル(笑

これが仕様なのか不具合なのかは不明です。


という感じでお土産&宿題頂いて帰宅しました。



長くなりましたが…

おわりです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/28 19:09:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2013年7月28日 21:23
こんばんは♪

昨日海上自衛隊の艦艇見学に行ってたんですね!

もしかしたら同じ駐車場にいたのかもしれませんね~(汗)

「むらさめ」にはヘリコプター搭載されてたんですか!息子が見たらウホウホだったはずです。「こんごう」は息子よりも私がウホウホだったので順番逆にすれば良かったです(爆)

年間パスポートは更新すれば館内のグッズやお土産が全て10%オフ(1年目は5%オフ)になったはずです。まぁ、大した恩恵ではないんですけどね。

1人につき大人2枚招待券プレゼント付きっていうのがあれば、私も間違いなく来年パスポート更新するんですけどねぇ。

それにしても沖縄のホンダは家族連れを大切にしますよね。こんな遊具なんて北海道ではほとんどなかったですよ。

私も昨日息子とホンダ行きましたけど、このような遊具があってビックリしました。ディーラーの担当者も私のクルマ(R35)見てビックリしてましたが(爆)
コメントへの返答
2013年8月11日 21:05
こんばんは。

偶然見かけたもんで行ってみました。

かもしれませんね。でもあまりにも暑く、また眩しくて見つけられませんでした。汗

ヘリコプター、ありましたよ♪
折りたたみ式でコンパクトに収納されてました。笑

年間パスポート。そうだったんですか?
あのお土産品店でグッズを見はするのですが買ったことが無いので気にしてませんでした。汗

招待券のプレゼントは良いっすね。
こういうお得なサービス系に弱いから(笑)必ず更新すると思います。汗

ホンダの顧客サービスはいいですね。
ミツビシやマツダにはありません。汗
だからリピーターが多いのだと思います。

GT-Rはやっぱどこに行ってもインパクトありますからね!
2013年7月30日 21:58
相変わらずリゾートな写真ばっかりですね♪

異国みたいなんですが、ディーラーは同じ風景で日本と思いました(^^)

圧縮まだまだ大丈夫じゃないですか!

バラつきも少ない様ですし
コメントへの返答
2013年8月11日 21:07
今年の夏はあまり雨が降らないので
結構良い写真が撮れました。

Dはやはり同じなんですねw

そうですか~。そういうご意見が聞けるともう少し乗り続けようという気になれます。

頑張って維持らないと♪

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation