• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-COLTiのブログ一覧

2010年12月04日 イイね!

先週に続き、夜のおはよう~オフ

先週のちゅらみさん家での焼き鳥オフに続き、
今週も夜だけどおはよう~沖縄ナイトオフ。

今回は撮影会です。
22時、新都心楽市のデポ集合。

参加者は、
M.T200さん(MR-S)、かいぐりさん(カプチーノ)、みーこさん(RX-7)、RX-COLT(RX-8)



とりあえず首里城へ。
前回職質うけた思い出の場所(笑)


↑2010年5月夜間撮影会

今回はエコのため?街灯が点いてなくて暗かったです。



もう自ら照らすしかないと思い、発光させると城壁まで赤っぽくなっちゃった。



で、いろいろ周りましたが最終的には安謝港へ。

泊大橋が綺麗に見える所です。



とりあえず1時間程 自主トレ撮影。
各自微妙~に離れて自分のクルマをたくさん撮影してました。



昨日はみーこさんも来ていたので、
リーダーの?ズマさんがいないけど急遽マツオフ開催。



白いクルマは夜でも写真写りがいいですね。
僕も白い方で行けばよかった。それか白に塗るか・・・。

一通り自主撮影が終わったあとに集合写真。



で、その後に流し撮り撮影会。
僕は収穫なしなのでM.T200さんのブログを見て下さいね。

この記事は、ナイト撮影会について書いています。

↓流し撮り控え場所。
みーこさんが運転して残りメンバーで撮影しました。


という訳で時計は午前1時前。

帰宅後は撃沈。ブログ書く元気もなくすぐ寝ました。
参加された皆さんお疲れさまでした。

こういった近場の撮影会、いいですね。
また行きましょう♪
2010年11月28日 イイね!

夜のおはよう~オフ

夜のおはよう~オフ昨日の話ですが、
皆さん夜時間が空いていたようでおはよう~沖縄
ナイトオフがありました。

場所はちゅらうみさん家
いつも場所の提供ありがとうございます。

集合は21時。ちょっと遅めのスタートでした。


参加者は
ちゅらうみさん、M.T200さん、kangoolifeさん、hysteric-kikiさん、
SG2000さん、fmixさん、kzmaさん、RX-COLT。


昼間は半袖で十分ですが、やっぱ夜は冷えますね。。



kangoolifeさんのアウトドアセットで作ってもらった
焼き鳥、じゃがいも、切り餅。温まるし、美味しかったです。

話題はいろいろ。でもGT5調達しないとツーリングに参加できなさそうなので
これから探しに行ってきます(笑)

あとガレージのテレビに設置されていたキネクトをやらせてもらったのですが
結構疲れるけど面白かったです。凄いですね~最近のゲームって。

そのあと話題はミニバンに。
ミニバンツーリングあるかな・・・(笑)

気がつくと午前1時過ぎ、皆さんお疲れさまでした。
またナイトオフしたいですね♪




続いて、今日の話。
息子は実家に預けていたので妻と2人豊崎のトミトンやヤマダ電機でショッピング。


最近何かと耳にするPS3とGT5の調べていたのですが、
ヤマダ電機で価格と在庫有無について聞いたら店員さんが気を利かせて倉庫まで
行き最後の1台を見つけてきてくれました。


ホントは今日買うつもりでなく、来週完走賞として買おうかと思っていたのですが
最後の1台っていうことで買っちゃいました。


という訳で1週間開けるつもりは無いので帰りにちゅらうみさん家に隠して預けて
きました。


完走できなかったらどうなるんだろう??
参加賞になるのかな(笑)



↑色はGT5 Racing Pack 限定色のチタニウムブルー。
これは妻の希望だったので。

中身は全く見てません。楽しみにしておきます。
2010年09月23日 イイね!

新しいクルマがやってきました。(走行会付き)

新しいクルマがやってきました。(走行会付き)先日1歳を迎えた息子に
祖父母から三輪車のプレゼントがありました。

カーズ レーシング 三輪車
・レーシングブザー(8種類のミュージック付き)
・ワイドステップ(2段階調整付き)
・発砲タイヤ(振動を吸収する発砲タイヤ)



早速組み立ててみました。息子も満足してる模様です。
s_712
s_712 posted by (C)RX-COLT


で、それを持って午後外出してきました。
ドラミ初心者限定走行会

s_713
s_713 posted by (C)RX-COLT

12時過ぎに着いたのですが、会場のゆかり牧場周辺は大雨。。
少し心配しましたが、13時頃にはすっかり晴れました。
昼食時間は休めという事ですね。たぶん・・・(笑)


今回の走行会は15台程がエントリーしていました。
そこに我が家のニューマシンも混ぜてもらい、撮影。
s_714
s_714 posted by (C)RX-COLT


今日は見学だけのつもりだったのですが、
kazuRさんシビック タイプR ユーロの助手席に座らせてもらえるという事で
遠慮せず乗せてもらいました。遠くから見るのと違い結構ハードなんですね・・・。
ビックリです。いい経験させてもらいました。
s_716
s_716 posted by (C)RX-COLT


僕が乗せてもらうと言うのを聞いて妻もSG2000さんのS2000に同乗。
以前からこのような走行会のクルマに乗ってみたいと言っていたんです。
s_715
s_715 posted by (C)RX-COLT


前々からpirokiさんとは家族包みでお付き合いさせてもらっていて
この10日間で遠足洞窟、走行会と3日も会っているのですが、
考えてみると妻はエキシージを見るのが初めてだったので興味深く
覗いていると、走る時に助手席に乗せてくれるとのこと。
もちろん遠慮せず乗車。楽しんでいました(笑)
s_717
s_717 posted by (C)RX-COLT


帰り間際に息子も記念撮影しました。
こんなクルマに乗れますように♪
s_718
s_718 posted by (C)RX-COLT


で、一応自分のクルマとも記念撮影。
走行会は僕だけでなく妻も楽しんでいました。
s_719
s_719 posted by (C)RX-COLT


15時前にゆかり牧場を後にし、羽地ダム経由で帰りました。
途中気になる湧き水に寄ったのですが、この時間も水汲みの順番待ちを
している人がいて今回も試飲は断念・・・。







高速乗って帰りました。







続いて晩ご飯についてですが、
何にしよう~??なんて考えながらいつもの所に行ってみると
マックスバリュー(ジャスコ)で青森特産フェアーをしてました。
↑昨日青森県知事が南風原ジャスコに来て、ラジオでPRしてました。

青森というと、海産物とか美味しそうですが、
結構高そう・・・。そんな余裕がない我が家ですけど、
最近みん友の翠明さんが紹介していたバラ焼きを見つけました。

美味しくて家計に優しそう!

ついでなのでバラ肉も青森産にしました。
でもよく見ると、ガーリック豚?? よくわかりませんがどんな豚でしょうか?

価格はどちらも398円。経済的でしょ♪
s_721
s_721 posted by (C)RX-COLT


って書いたのですが、バラ焼き食べてしまいました。
写真はありません。。(笑)

バラ焼きについて気になる方は翠明さんのブログを見て下さいね。
この記事は、我が家のB-1グランプリ★について書いています。

↑丸投げじゃないですよ。翠明さんのブログの写真美味しそうなんです!







最後に。
今日は秋分の日。中秋の名月ですね。(←昨日か!?)
月が綺麗だったのでスーパーの駐車場で写真撮りました。ブレてるのが残念。
s_720
s_720 posted by (C)RX-COLT



いろいろありましたが、今日は充実した1日でした。
2010年09月20日 イイね!

海上オフ!? 『青の洞窟』行ってきました♪

海上オフ!? 『青の洞窟』行ってきました♪最近ツーリング以外でも何かと活発な活動をして
いるおはよう~沖縄ですが、先週の『秋の遠足
に続き、今日はちゅらうみさん主催で『青の洞窟
ツアーを開催してもらいました。

←写真は以前ちゅらうみさんが家に来られた際に
頂いた写真です。

洞窟から見える太陽の光と
魚がたくさんいて綺麗ですね~。


青の洞窟
恩納村の真栄田岬にある奥行き30メートルほどの洞窟。
幅は狭いですが結構な深さがあり、洞窟の中から見る太陽の光がとても綺麗で幻想的な場所でした。

恥ずかしながら
沖縄に住んでいるのにあまり海に行かない僕は約6年ぶりくらいになります。
↑実はそんな人多いですよね・・・。


今日の集合は11時。
15分程前に近くまで着いたのですが、駐車場が混んでいて入れません(汗、汗)



よ~く見るとレンタカー以外は前も後ろも みん友 でした(笑)

今回の参加者は↓です。
ちゅらうみさんご家族 (8名)
pirokiさん (1名)
チャブさんご家族 (5名)
ビバリーさんご家族 (5名)  はじめまして。妻と息子がお世話になりました。
SG2000さんご夫妻(笑) (2名)
・シェフのTさん (1名)



真栄田岬には初めて行ったのですが、とても綺麗に整備された所でした。
駐車場は有料だけど納得です。



階段を降りて行くと、こんな感じ。
ボンベ背負っている人、シュノーケリングの人・・・ いろいろです。



目的の『青の洞窟』までは200メートルくらい?
左下から右上(赤の丸印)にかけて泳いで行きました。



写真はココまで!
防水カメラじゃないので置いて行きました(涙)

ココから先は↓の感じです。

この記事は、青の洞窟ツアーについて書いています。



で、続きですが、
水に入ると結構水が冷たい!?
季節はもう秋なんですね・・・ とか思いながら足ヒレを着けて歩こうとしたら歩けない!
もう泳ぐか、バックで歩くしかないようです(笑)

僕はちゅらうみさんの奥さまチーム。
SG2000さんとその彼女さんと同じグループでした。

足の着く岩場もありますが、途中深いところ(5~10メートル??)もあり
最初は恐かったですが、シュノーケルに慣れてくると楽しむことができました。

水中には綺麗な熱帯魚、ボンベを背負ったダイバー・・・たくさんいました。
洞窟の中は狭く、泳いでいる人で大混雑・・・
外の駐車場より混んでいました(笑)

そんな中トラブル発生。
ポケットに入れていた(魚にあげようと持ってきた)魚肉ソーセージを紛失。
歩いているうちにポケットから勝手に逃げて行ったようです(涙)

でもエサを持っていなくても魚は逃げませんし、十分楽しめました。

それにしても今日は素晴らしい発見ができました。
沖縄の海って素晴らしい~です。

今度は妻も連れて行きたいって思う場所でした!

ちゅらうみさん、今日は本当に貴重な体験させてもらいありがとうございました。




と言う訳で、
合同誕生会』 → 『ボウリング大会』 → 『秋の遠足』 → 『青の洞窟ツアー
と充実したおはよう~沖縄ですが、次回はジムカーナ(ドラミのイベント)を挟み、
何になるんでしょう??

掲示板でも皆さんいろいろ書き込みされていましたが、楽しみですね。

東京のみん友とのボウリング大会に備えてボウリングとかもいいですね。
↑勝手にやる予定です(笑) スイスイさん、調整しましょう♪

『運動会』、『手作りの塩作り』、『陶芸』も楽しそう♪
↑ちゅらうみさんの『 お塩学ぶ 』面白かったです(笑)


いろいろですが、これからもよろしくお願いします。
2010年08月22日 イイね!

関東 VS 沖縄 ボウリングオフ

関東 VS 沖縄 ボウリングオフ昨日はみん友のスイスイさんを中心とした
関東RX-8集団 VS おはよう~沖縄
ボウリング 大会を行いました。

この記事は、~ボウリング~オフのお知らせ☆
について書いています。


今回はラウンドワンのネット大会!


今週はじめ、スイスイさんの何シテル?に「21日、20時に高津Round1でボウリング
やります!参加者挙手
」と あったので、ラウンドワンなら沖縄からでもと思い、
メッセージしたところOKだったのでおはよう~沖縄のメンバーにも声をかけて
対戦させて頂きました。

先日のエイトマユさんのHIDプレゼントに続き、何シテル?って要チェックです。
楽しいイベントになりました。


で、昨日のお話ですが、同時刻にお互いゲーム開始。
沖縄チーム(南風原店)、関東チーム(川崎大師店

画面に相手のスコアが出てくるのかと思いきや、 1ゲーム終了までわからない??
ってところが残念でしたが、見えない敵との戦いを楽しみました。

1ゲーム目終了後に沖縄・東京のスコアシートを出してもらい、以外にいい勝負!?
でやる気が出ました。


今回は3ゲーム。
・1ゲーム目 → 練習
・2ゲーム目 → 個人戦
・3ゲーム目 → 団体戦






参加車は↓

【沖縄】 7名
ちゅらうみさんご夫妻MT.200さんhysteric-kikiさんNaoさんRX-COLT夫婦
応援団→SG2000さん


【東京】 8名
スイスイさん稲さんモアさんドンペリさんBlastさんもっさりさんKAZさん
真っ赤チンさん
↑東京のメンバーのほとんどは1月に大黒PAや海ほたるへ連れて行ってもらった方々です。

その時の様子は↓コチラから。

この記事は、最高の前夜祭 について書いています。






さて気になるスコアは・・・↓
s_594
s_594 posted by (C)RX-COLT
スコアは非公開とさせて頂きます(笑)


沖縄チーム圧勝!?と思ったのですが、そういう訳でもなく
詳細を見てみると東京チームの3ゲーム目が漏れているようでした。残念・・・
最終的な結果は調べて後日メンバーへはご報告します。


ラウンドワンでボウリングってあまりやった事が無かったのですが、
s_595
s_595 posted by (C)RX-COLT
↑こんな感じになったり、

s_596
s_596 posted by (C)RX-COLT
↑こんな撮影ができたり楽しいところでした。 ←ちゅらうみ家、家族増えてる!?(笑)


今回どのような仕組みかわかったので次回はもっとスムーズにいくよう
考えたい と思います。参加された皆さま お疲れさまでした。

個人的には絶不調でしたし、
お互い再戦希望みたいなので年内にあと1回くらいしましょう!
よろしくお願いします。

昨日の東京メンバーは、今朝も6時過ぎから活動中のようですね。
眠くないですか??運転気をつけてくださいね。

それと最後に山口のRX-8の皆さんも是非ご参加お待ちしてます♪




追記
関東側も楽しかったようですね。Blastさんのブログ拝見しました。
この記事は、もうひとつの熱闘(沖縄VS神奈川) ボーリング編について書いています。


プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation