• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-COLTiのブログ一覧

2011年07月17日 イイね!

コンデジ生活

前回のブログで書いた通り、いつも使っているデジイチが壊れました。汗

こんな時に・・・。

という訳で、昨日は海洋博の花火大会があったのですが、実家からコンデジ借りて

行ってきました。



コンデジってあまり使った事がないので試し撮りしながら会場に向かいました。

まずは高速宜野座ICを降りた所にある、阪神のキャンプが行われる球場の

室内練習場。



結構綺麗に撮れてます♪



続いて「二見のトンネル」

実はココ通るの初めてだったり。。楽しみだったんです。



感想は、ビックリです。

カヌチャ方面へ行く道、だいぶ便利になりましたね♪



予定より早めだったので「羽地ダム」で休憩。



真横から撮るとローダウン具合がわかります♪

あ、コルトがブログに出てくるのは久しぶりですね。ちゃんと動いてますよ。笑



駐車場(と言っても路駐ですが・・・笑)に着いたのが花火開始50分前。

備瀬の並木を歩いて会場へ。



毎年ココを歩いて行くのですが、雰囲気ありますよね~。

出店もちょこちょこ。



昨日は夕方満潮??



いつもよりも砂浜のスペースが小さくなっていました。



コンデジの夕日モード。

バックの伊江島が綺麗に見えます。



ボタンで切り替えるだけでこんな感じで写るんですね~。

こりゃ便利。



そうこうしているうちに20時。60分間の花火スタートです。

花火大会自体はとても満足の内容でした。

演出含めここ数年で最高の花火大会であったのでは?ってくらい。



がしかし、花火撮影は全然ダメでした。。



こちらはデジイチの方がいいようです。



更に人が入ってしまったり・・・。



で、我が家のデジイチの現在の様子ですが、

カメラ本体には異常は無いようです。望遠レンズに変えると普通に撮影できます。

一応YAMADAの5年保証に入っているので今日修理に出してきます。

ついでにコンデジを購入しない事を望みます。笑
Posted at 2011/07/17 08:41:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 沖縄イベント | 日記
2011年07月03日 イイね!

週末のいろいろ(アメリカンフェスタと撮影オフ)

明日7月4日はアメリカの独立記念日ですね。

昨日はその前祝?嘉手納基地のアメリカンフェスタがありました。

昼間は披露宴に出席してたので夕方から行ってきました。

両親や弟家族も含め総勢10名での参加です。


滑走路上には多くの飛行機が大型機は中まで入ることができたみたいです。




あ、ヘリコプターも♪




こちらの戦闘機は見るだけです。

まずはセンター2本出しマフラー(笑)



これを見るとデミオスポルトを思い出すのは僕だけでしょうか。笑


続いてセンター1本出し。



デカイですね~。


昔に比べ来場者は少ない気がしましたが、それでも食べ物を買うのは大変です。

長蛇の列。汗

そんな中でも↓ココが人気でした。30分待ちらしいです。




裏では外人さんが一生懸命焼いていました。ぉ美味しそう~。




滑走路上には子供向けミニ遊園地もありました。

うちの子は電車が好きなのでこれがお気に入りでした。




これはまだ早いかな。。




また少し離れた場所には野外ステージも。



外人さんのライブって一体感があるんですよね~。楽しかったです。


20時の花火を見た後に帰宅。

渋滞に巻き込まれることもなく帰ることができました。



那覇に戻り、みんカラ沖縄の南部オフが行われているとのことで会場へ。

昨日ホイール&タイヤ交換したばかりのひろ@okinawaさんのクルマを見せてもらいました。

この記事は、適正サイズ。について書いています。



22インチ? 245/30!?

凄かったです。あと価格も。汗



翌日(今日)も朝が早かったので23時過ぎに帰宅。

あまり行く事のないオフ会ですが、

普段見ることのないクルマがいろいろ見れてよかったです。



で、今日は朝6時。



新都心のマックに集合です。昨日の南部オフと同じ会場じゃん♪笑

今日はツーリングでなく撮影オフ。

参加者は

 ・M.T200さん(MR-S)

 ・hysteric-kikiさん(S2000)

 ・SG2000さん(S2000)

 ・RX-COLT(RX-8)

の4台です。


最初に国際通りで集合写真。




その後集合場所だけ決めて国際通りで自由行動。



※国際通りで自由行動するのは修学旅行生くらいですよね。笑


その後 泊大橋周辺で撮影会。









朝だけに交通量も少なく写真が撮れました♪



その後、波の上の公園?で止まってから撮影。



ん?



んん??


今日の教祖は気合が違います。笑



バイナル付きMR-S。笑

なるほどね~。なかなか似合うね♪



そんな那覇市内の撮影を終え、続いて北谷へ。

着いた途端、気分が悪くなって倒れた訳じゃありません。

真剣に撮影中~です。笑




この時点で9時頃。

まだオープン前なのでお客さんもいない。というか従業員も出勤中。。

線にとらわれず自由に撮影させてもらいました。




観覧車をバックに。




続いてその逆方向から。




最後に弧を描いてもう一枚♪



For Sale とか書いていそうです。笑



まだ9時前なのにとても暑かったです。汗

という訳で帰りにA&Wに飲み物を飲みに行きました。

コーラフロート♪



美味しかったけど、甘すぎて更に喉が渇きました。汗



そんなこんなの撮影オフ。

暑かったけど楽しかったです。また行きましょう♪



あ、こんな事もありました。

撮影途中にアシモ邸の見学に行ってきました。

実はRX-COLTが以前お食事会に招かれた事があり場所を知っていたんです。



したらですよ。玄関先にお札みたいな物が貼られているんです。汗

/>


おは教退散!



更に「あっちいけ」だって。笑



さすがユキさん。笑

オハ教のことがホントに嫌いなんですね・・・。

この記事は、襲撃された・・・!について書いています。

せっかくなので、オハ教のバイナルを玄関先に貼ってやりました。笑





これで門を開ける事もできないだろう。笑

今頃家の中でひもじくしてるかもしれませんね。
Posted at 2011/07/03 23:44:22 | コメント(11) | トラックバック(1) | 沖縄イベント | 日記
2010年12月20日 イイね!

イルミ撮影会

先日のお話ですが、
家族で南部をドライブしていたついでに糸満観光農園で行われている
「平和の光」いとまんピースフルイルミネーションに行ってきました。

日付は12月18日のようです。


着いたのは17時半頃。
まだ明るく園内も準備中でした。


イルミ開始は18時。


↑と↓時間的には2分くらいしか違わないのにシャッター速度で雰囲気がだいぶ違いますね。




園内一斉に点灯。














今回初めて糸満観光農園のイルミネーションに行ったのですが
フルLEDで色鮮やかで綺麗でした。



で、家に帰り妻と子を残し、続いておはよう~撮影会へ。
21時半。バークレーに集合でした。

美浜の駐車場で行われていたみん沖の定例会にちょい参加してイルミ撮影へ。

最初に行ったのは、某ホテル。


↑とりあえず作戦会議。
玄関前にホテルの人がいないのを確認しゲリラ撮影(笑)








続いてボウリング場の奥の所へ。

↑名前なんて言うんでしょうね。

エキシージが似合いそうな感じですよね。


という事で。


見回り中のアメリカ人の警察官もガン見する中撮影(笑)



うちの子も撮影。




最後はオートバックス。
じゃなくて隣りのブルーシールへ♪


時間は24時過ぎ。
紅イモソフト&ミントチョコのダブルを食べておしゃべりして帰りました。



こうやって見ると白いクルマの写真が多いですね。

ちゃんと写したつもりですが、
カメラマンの腕が悪くて他の色は綺麗に写っていないんです(汗)

相変わらず夜の撮影苦手なんですが、
どうやったらジークさんみたいに上手くなるんですかね…。

この記事は、汐留シオサイト写真オフ in イタリア街について書いています。




最近風邪気味で体調崩して昨日の午後から今日にかけて寝込んでいたのでブログアップ遅れました。

参加された皆さんお疲れさまでした。




Posted at 2010/12/20 22:39:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | 沖縄イベント | 日記
2010年10月24日 イイね!

まつり(陸自祭と産業まつり)

まつり(陸自祭と産業まつり)今日はおはよう~沖縄の早朝ツーリングをお休みして、
陸上自衛隊那覇駐屯地で開催された陸自祭に行って
きました。

目的はただひとつ、ヘリコプターの体験搭乗。
午前9時から抽選で100名が搭乗できるという事で8時半過ぎにゲートイン。向かうと既に長蛇の列。ライバルはこんなにいるのか・・・(汗)

で、9時から抽選開始。開始から15分後やっと順番が回ってきてクジを引くと「ハズレ」。

はい、終了です(涙)

でもせっかく来たのでいろいろ見ましたよ。

駐屯地グランドでは観閲式が行われていました。
これだけの人数の迷彩服を着た人を見る機会は滅多にありません。

写真じゃ見えにくいですね。奥の方は全て隊員さんです。


続いて装備品展示

装甲機動車



81mm迫撃砲



120mm迫撃砲



戦車誘導弾発射装置



改良ホーク発射機



気になる兵器を発見。地対空ミサイルです。

説明書きの「固体燃料」というのが気になり質問。

僕    :「固体燃料」って何ですか?
隊員さん:「液体の燃料」でないものです
僕    :どんなものですか?
隊員さん:よくわかりません。
僕    :まぁいいか。

続いて

僕    :どのくらい飛ぶのですか?
隊員さん:秘密です(確かに軍に関すること?)
僕    :まぁいいか。


↑たくさん写真撮りましたが、兵器マニアという訳ではありません


手術車


浄水セット


今も県内に多数眠る不発弾です。こんなに大きいんですね。





午前中で一通り周りました。
先週までの天気と違い今日はとても良い天気で暑かったです。

そんな中、家まで歩いて帰りました。汗ダラダラでした。





続いて祭りついでに、昨日行った「沖縄の産業まつり」
息子を実家に預けて妻と2人で行ってきました。





いろいろな県産品がありましたが、目的は食べ物と飲み物。

はじめに食べるラー油


美味しそうなパン



食べ物コーナーでは試食がたくさんありお腹いっぱいに。

で、次に飲み物(泡盛コーナー)へ。

昨日は梅酒、梅酢などが目立ちました。これが結構美味しい♪
買って帰りたかったのですが、重かったので試飲のみ。













↑何か泡盛ばっかですが、お酒は強い方じゃありません。。
 でもちょびちょび試飲して周るのも楽しいですね。



腹は満たしたのですが、屋台のものも気になる。美味しそう・・・。






でもこれが一番です。



ビール(4杯)とウインナー(6本)のセット。
昨日は立ち飲みで。


こうやって息子を預けて飲みに行く機会を持つっていいですね。
たまには2人で行こうと思います。

午後8時。まつりも終わりになったので歩いて帰りました。
距離的に3キロくらいでしたが、食べた分は運動したかも。
Posted at 2010/10/24 17:57:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 沖縄イベント | 日記

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation