• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-COLTiのブログ一覧

2010年10月24日 イイね!

まつり(陸自祭と産業まつり)

まつり(陸自祭と産業まつり)今日はおはよう~沖縄の早朝ツーリングをお休みして、
陸上自衛隊那覇駐屯地で開催された陸自祭に行って
きました。

目的はただひとつ、ヘリコプターの体験搭乗。
午前9時から抽選で100名が搭乗できるという事で8時半過ぎにゲートイン。向かうと既に長蛇の列。ライバルはこんなにいるのか・・・(汗)

で、9時から抽選開始。開始から15分後やっと順番が回ってきてクジを引くと「ハズレ」。

はい、終了です(涙)

でもせっかく来たのでいろいろ見ましたよ。

駐屯地グランドでは観閲式が行われていました。
これだけの人数の迷彩服を着た人を見る機会は滅多にありません。

写真じゃ見えにくいですね。奥の方は全て隊員さんです。


続いて装備品展示

装甲機動車



81mm迫撃砲



120mm迫撃砲



戦車誘導弾発射装置



改良ホーク発射機



気になる兵器を発見。地対空ミサイルです。

説明書きの「固体燃料」というのが気になり質問。

僕    :「固体燃料」って何ですか?
隊員さん:「液体の燃料」でないものです
僕    :どんなものですか?
隊員さん:よくわかりません。
僕    :まぁいいか。

続いて

僕    :どのくらい飛ぶのですか?
隊員さん:秘密です(確かに軍に関すること?)
僕    :まぁいいか。


↑たくさん写真撮りましたが、兵器マニアという訳ではありません


手術車


浄水セット


今も県内に多数眠る不発弾です。こんなに大きいんですね。





午前中で一通り周りました。
先週までの天気と違い今日はとても良い天気で暑かったです。

そんな中、家まで歩いて帰りました。汗ダラダラでした。





続いて祭りついでに、昨日行った「沖縄の産業まつり」
息子を実家に預けて妻と2人で行ってきました。





いろいろな県産品がありましたが、目的は食べ物と飲み物。

はじめに食べるラー油


美味しそうなパン



食べ物コーナーでは試食がたくさんありお腹いっぱいに。

で、次に飲み物(泡盛コーナー)へ。

昨日は梅酒、梅酢などが目立ちました。これが結構美味しい♪
買って帰りたかったのですが、重かったので試飲のみ。













↑何か泡盛ばっかですが、お酒は強い方じゃありません。。
 でもちょびちょび試飲して周るのも楽しいですね。



腹は満たしたのですが、屋台のものも気になる。美味しそう・・・。






でもこれが一番です。



ビール(4杯)とウインナー(6本)のセット。
昨日は立ち飲みで。


こうやって息子を預けて飲みに行く機会を持つっていいですね。
たまには2人で行こうと思います。

午後8時。まつりも終わりになったので歩いて帰りました。
距離的に3キロくらいでしたが、食べた分は運動したかも。
Posted at 2010/10/24 17:57:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 沖縄イベント | 日記

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     1 2
3456 78 9
10 1112131415 16
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation