• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-COLTiのブログ一覧

2011年11月06日 イイね!

ゆいレール祭りに行ってきました(珍しい??飛行機付き)

ゆいレール祭りに行ってきました(珍しい??飛行機付き)先日みんカラのブログで知ったのですが、
沖縄都市モノレール本社で「ゆいレール祭り」が
あるという情報が入ったので行ってみました。

この記事は、ゆいレール祭り2011開催!について書いています。

本日の参加者は、M.T200さんkangoolifeさん
RX-COLTとその子供たちですww

那覇空港駅までモノレールで行って、そこから約10分歩いたとこにある

沖縄都市モノレール本社が会場です。


10時半開場、11時開始。

■幻の黄色い作業車に乗れる(先着150名)

■整備工場見学(先着300名)



10時過ぎに着いたのですが、黄色い作業車は人気があり、

乗れたとしても午後だったので整備工場見学を選択しました♪



工場見学開始は11時半~。

約1時間の空き時間があったので運転席体験搭乗から攻めてみました。

車両は首里城バージョン。





順番まで座席で待つのですが、子供たちはじっと出来ず。笑





やっと順番が回ってきたのにうちの子 急に写真撮らないって言うし。汗



代わりにあいちんを撮影ww





そんな体験搭乗を終える頃には外は大雨。。

でも室内だったので建物間の移動以外はあまり影響なしでしたけどね。


続いて整備工場見学です。

整備士の方が丁寧に説明してくれます。





モノレールってこんなに大きなタイヤがついているんですね。

外形約1メートル?だっけ??



ブリヂストンとミシュラン製です。



こちらはパンタグラフ。



電車なら屋根の上に付いてますが、

モノレールのどの部分に付いてるかわかります??後程出てきますww



こちらはブレーキ。大きいですね。





車内エアコンは20キロワット。

家庭用(6畳)の約10倍ってとこでしょうか?





整備士の方が丁寧に説明されていたのですが、息子は車両に興味があるようで。。笑





続いて車体の下部の見学です。





タイヤはこのように付いてるんですね。





先程出てきたパンタグラフはこの位置に付いてました。





空気バネ。

これが車内への振動、ショックを吸収しているらしいです。





中心ピン。

これ何だっけ??笑





それ以外にもいろいろなクルマが活躍してるらしいです。





↑これ築地でよく走っているクルマみたいですねw





これで工場見学終了です。

普段見ることのできないとこが見れて勉強になりました。





最後に記念撮影しました。

まだまだイベントは続きそうでしたが、天気が微妙だったので解散しました。



うちとkangoolifeさんとこはランチに。

歩いて向かう途中、kangoolifeさんが発見しました。

赤のクルマww



空港周辺でよく見るな~っていたんです。



モノレール祭り会場から歩いて約10分。着きました那覇空港。





ランチはA&Wに行ってきました。たまたま窓際の席に座ることができました。

息子から見て前がJAL系。





後ろがANA系です。





しばらくすると、kangoolifeさんがアレ珍しいですね~。

と言うので見てみるとホントだ!





昔の全日空機。あるんですね~。久しぶりにみましたww



ANAモヒカンジェットっていうらしいですね。



で、しばらくするとまた珍しい飛行機がww

前から見るとよくわからないけど、





横から見るとすぐわかる。ポケモンジェット♪



っていうかこのツーショット珍しいんじゃないですか??



何か得した気分になりましたww


乗り物好きの息子も満足したようで家に着く前にぐっすり眠っていました。

大人も昨夜は夜遊びしてるから帰宅後は眠かったと思いますww
関連情報URL : http://www.yui-rail.co.jp/
Posted at 2011/11/06 19:33:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会(プチオフ) | 日記
2011年11月06日 イイね!

ドラミツーリングと南部オフ (リンドバーグ付きww)

昨日は第1土曜日。

ドラミオフの日でした。今月はツーリング。

だけど、天気雨だし、明日早いし・・・という事で

いつものメンバーはファミレスでパフェでも食べながら忘年会の打合せでも・・・。

という事だったので見送りだけコルトで向かいました。

エイトで行くと、ツーリングに行きたくなるからww



21時。集合場所へ。

今日会いたかったメンバーがいろいろ集合してました。



リンドバーグの元ファンクラブ会員のti-daさん

リンドバーグって懐メロと発言したMi-Nonさん

何シテル?がいまいち使いこなせないというユキさん

久しぶりに会ったぞ。SWISPOさん



内輪ネタになりますが、昼間に何シテル?でリンドバーグについて書込みしてたのですが、

Mi-Nonさんの一言で30代の方々・・・

立ち眩みする人中年を感じる人などいろいろ。笑



そこで30代代表としてガツン!と言ってやろうと思ったのですが、

平成生まれの女の子を前に戦うことなくあえなく撃沈。笑



で、リンドバーグはやっぱ懐メロなのか??


昼に絡んでなかったユキさんに聞いたら、懐メロに入るんじゃないですか??

モー娘も初期の頃の曲は懐メロになるみたいですし。。って。汗

さすが大人なユキさん。冷静に受け入れるらしい。笑

そっか・・・。改めて自分の年齢を実感したRX-COLTです。



そんなみんなといるとやっぱ行きたくなる。

けど今日はコルトだし、行かないぞ!と思ったのですが、

M.T200さん → 行く気満々。笑

kangoolifeさんも途中までならという事で

僕も途中(ビ○ス)までツーリングに参加することに。

hysteric-kikiさんは帰る。という事でココでお別れ。

することになりました。



あの・・・ファミレスでパフェは??笑



で、北上したのですが途中M.T200さんから電話が。。

内容は fmixさんをファミレスに呼んでたの忘れてた。って。汗、汗

じゃ戻りましょうか?

と聞いたのですが、今日は走りたい気分らしい。笑



hysteric-kikiさんにファミレスに向かってもらおうと電話したのですが、連絡取れず。。汗

でも何とかfmixさんを自宅に招いて頂くことになり問題解決ww

よかった♪♪





その後は恩納村までツーリング。

シーサイドレストランで休憩し、ビ○スへ。

ここでkangoolifeさんとRX-COLTは予定通り撤収。



がしかし、M.T200さん更に北上♪

行ってらっしゃいませ。。



帰り道。

気になってたhysteric-kikiさんに電話したらしばらくいるという事でご自宅にお邪魔しました。



高級マンションに手ぶらじゃ行けないので(ちょっと遅い)本日のデザートを持ってww





夜にパフェ食べるからって昼間にデザート取ってなかったんです。

で、SuperGT見ながら完食し、24時になったので帰宅。



その帰り道。

南部オフ見学のため新都心へ。

がしかし・・・。

知っている人が イ ナ イ。汗

でも8MANさんが寄って来てくれたのでおしゃべりww

息子の舞矢くんにも初めて会えた。



軽く見学し時間も遅いので帰ろうとしたところ、

永遠さんが挨拶に来てくれてました。

fmixさんと3名で超ローカルなガソリンスタンドの話をして終了。。笑




そんな感じで何だかんだでいろんなオフ会に参加できた昨日でした。


絡んでくれて皆さまありがとうございました。また来月ww
Posted at 2011/11/06 06:37:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会(ドラミ) | 日記

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
202122 23242526
27282930   

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation