• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-COLTiのブログ一覧

2010年04月25日 イイね!

早朝ツーリングと鯉のぼり

早朝ツーリングと鯉のぼり前回のツーリングの際にエンジンが壊れちゃった
MT200さんのMR-Sが復活したということで、新品
エンジンの慣らしを兼ねての早朝ツーリングに
行ってきました。

エイトはお腹がすいてランプが点いていたので
コルトで参加しました。

集合は6時半。5時前に自宅を出発し、洗車場で
手洗い洗車をしてから向かいました。
朝5時過ぎなのに他にも洗っている人がいました(笑)


嘉手納道の駅に集合。7時前に北上開始。


途中コンビニで休憩


↓ 休憩中、こんなポスターをM.T200さんが発見! ↓
GWに遊びに行くところです。こんな感じになるのかな??


最終的には伊計島近くの漁港まで行ってきました。


本日の参加車は7台。

M.T200さん(MR-S)、ちゅらうみさん(シビックRR)、KENさん(ロードスター)
hysteric-kikiさん(S2000)、ミネツさん(インサイト) 、RX-COLT(コルト)
※もう1台 S2000の方、お名前聞いてなくてすみません
今日は半分以上がオープンカーでした。


近場だった事もあり、おしゃべり&試乗をしても10時には解散しました。

帰り道に友達が店長をしているショップに寄って色々商品を物色。

カメラ持っていたので友達のクルマも撮影。この車高大丈夫か(笑)


次は何を弄々しようか話したりしてると11時前、早く家に帰らなければ。

午後は鯉のぼりを買いに行く約束をしてました(汗)
祖父が息子のために買ってあげたいということで、楽しみに待っているとかで。


という訳で、午後は鯉のぼり買ってきました。

始めはいつでも見れるベランダに設置したのですが風がなくなびかない・・・(汗)
結局屋上に設置しました。屋上は風も強く、いい感じに泳いでました。

鯉のぼりのサイズは中(吹流し、お父さんが2メートルのタイプ)にしました。
こどもの日まで天気が良ければいいけどなぁ。。
2010年04月19日 イイね!

昨日のいろいろ

昨日のいろいろ昨日は朝から気になるブログを発見!
家族3名で考えました。

この記事は、プレイマットについて書いています。
皆さんも探してみて下さいね(笑)

結構たくさん隠れていました。
意外と妻が見つけるんですよね…
なので僕は息子に教育しました(笑)

夕方はシーミーがありました。
息子にとっては初のお墓参り。
先祖への挨拶をしてみんなでご飯を食べて楽しみました。

で、時計を見ると18時半!!夜はpirokiさんの開院オフ。
妻と息子を墓地に残し、急いで向かいました。

pirokiさんはエキシージのオーナーさんです。

おはよう~沖縄のメンバーからプレゼントするために購入した観葉植物を
預かっていたので自宅に戻り、急いでクルマに積み込み病院へ。。

と行きたかったのですが、
クルマに入れると少し(3センチ位)だけ屋根の高さが足りない・・・(汗)

前日選んだ観葉植物。
息子と比較するとわかりますが、高さは100センチくらい。

でもRX-8って意外と天井に余裕があるので大丈夫と思ったのですが・・・

結局サンルーフを開けて運びました。
が、風の抵抗をもろに受け、しなってたので架設エアロ
(車内にあったラジコンのパンフレットで風除け)を作成し
運びました。左手がつりそうでした(笑)

みなさん、すみません。遅れて。。



風と格闘すること約20分。着くとビックリ!凄く綺麗な病院。カッコイイデザインでした。
あんな病院見たことない。って感じでした。







そんな開院前の眼科で以前から気になっている症状について聞いてみると
その場で診断もしてもらい得した気分でした。


そんなこんなで気がつけば9時前。時間も遅くなってきたので解散。

でもすみません。行きはサンルーフ全開で行ったので気づかなかったのですが、
シーミー帰りだったので線香の匂いが服に付いていました。
病院の中が線香臭かったらたぶん僕です(笑)




夕方お墓に残してきた妻に電話すると親戚の家に拾われた様子。
帰りに迎えにいきました。カメラもって(笑)


そこの家。眺めが綺麗なんです。
↓こんな感じ。沖縄らしからぬ光景です。

s_386
s_386 posted by (C)RX-COLT

s_387
s_387 posted by (C)RX-COLT



綺麗ですね・・・でももっと夜景が綺麗に撮れるようになりたい。
カメラのカルチャースクールに通うかな・・・
2010年04月17日 イイね!

撮影会。タイヤワックスって必須です

撮影会。タイヤワックスって必須です昨日はお休み。午前中息子の保育園見学に行ってきました。

那覇市の認可保育園でアパートの大家さんがやっている
保育園です。場所もアパートの向かいと条件は良いのですが、
やっぱ見てみないと気になります。

んで、感想は…
施設もしっかりしているし職員の方も印象がよく、とても良い
保育園でした。早速、市に申込みをしようかと思ってます。
9月から入園希望だけど、入れるかな??

夜はM.T200さんと一緒に写真撮影に行ってきました。
この記事は、撮影会してみたについて書いています。


撮影場所は、
 ・安謝港
 ・那覇港
 ・沖縄セルラースタジアム那覇
 ・モノレール小禄駅
 ・那覇空港
です。

今回も写真がたくさんあるのでスライドショー


夜の撮影だからと思い洗車もせずに行ったのですが、
ボディは騙せてもタイヤは正直です。艶が無い!!

タイヤワックスは必須です。
次回はタイヤだけでも洗って行こう・・・っと。
2010年04月10日 イイね!

昨日のいろいろ

s_385
s_385 posted by (C)RX-COLT
こんにちは。
最近7ヶ月になったエイトです。

最近は、
 ①お座りができるようになりました。
 ②床でコロコロ回転もできるようになりました。
 ③ほふく前進ができるようになりました。
などなど日々成長してます。


さて、今回は
 ①CR-Z試乗体験
 ②琉球モータースタイル
 ③琉球海炎祭
についてです。

全て昨日の内容ですが、ブログ作成中に寝てしまいました(疲)


①CR-Z試乗体験
以前CR-Zデビュー時にATに試乗したのですが、今回はMTに試乗してきました。

今回のDにはATとMT 2台のCR-Zがあったので両方試乗させてもらいました。

まず始めに妻の運転でAT(CVT)から。
前回は混雑気味の街乗りだったのでわかりにくかったですが、
今回のコースはクルマも少なく信号のない直線でECO NORMAL SPORTS のボタン
を切り替えて違いを体感できました。
スロコンっての付けたらうちのコルトもこんな感じになるのかな?ちょっと調べてみます。

続いて僕の運転でMT(6速)へ。
クラッチの軽さにビックリ。これなら渋滞も苦になりません。
コース的に使うのは4速まででしたが、モーターのアシストもあり加速もなかなか良い。
市街地ならコレで十分楽しめるクルマだと思います。
通勤用に欲し~い。
s_383
s_383 posted by (C)RX-COLT
s_384
s_384 posted by (C)RX-COLT
↑CR-Z AT(CVT)↑CR-Z MT(6速)

その他、試乗の感想は前回とほぼ同じですので、コチラを見てください。



続いて
琉球モータースタイル(RMS)
琉球海炎祭の付帯イベントとして(急遽?)開催された琉kyu Mortor Style
みん友の8MANさんひろ@okinawaさんが出ていたので見てきました。
写真はほんの一部ですが、いろいろなクルマが来てました。




最後に
③琉球海炎祭   http://www.ryukyu-kaiensai.com/
今年初の花火大会。天気も良くて楽しめました。けど湿気が凄かった…

僕たちはチケット(3,000円)無かったので遠くの方から見ました。
ビーチから見ると綺麗だったでしょうね。。7月に海洋博の時に期待です。

それにしても、花火の写真撮影って難しいですね…改めて実感しました。
海洋博の花火大会までにはうまく撮れるようになりたい。
風向きにも注意しないといけないですね。。。
Posted at 2010/04/11 12:18:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 沖縄ドライブ | 日記
2010年04月08日 イイね!

うちはダメでした

うちはダメでした4月に入りもう1週間。
うちの部署にも新入社員が4名入社しました。

みんカラやっている人はすぐにどんなクルマ
乗っているのか気になるところかと思いますが、
うちは・・・
残念ながら今回はクルマ好きはいないようです(涙)

4名の通勤の足は
普通車、軽自動車、原付、徒歩でした。

写真は会社の駐車場です。
普通車、軽自動車が中心です。
エアロ、マフラー、ホイールに興味も示さず、ほとんどノーマルです。

一応みんな大人ですので、こんなモノですよね。そんな僕も通勤はコルトです(笑)



でもこんな時代なのに羨ましいブログを発見!

このブログ読んでみてください。 
この記事は、なんたる偶然(^u^)について書いています。




こんな話もあるもんだ・・・と思いながら
軽トラで出社した若者のクルマが気になっていたのですが、
昨日早い時間に居眠りしてしまい、夜中に起きたところ
妻がエイトマユさんのブログ面白いよ♪って言うので見てみると凄い~!!
ではないですか(笑)



翌日のブログで若者のクルマ画像がアップされてます。

このブログ読んでみてください。 
この記事は、派手だった~(^u^)について書いています。



いいな、良いな~。こんな侵入社員。
皆さんのところはどうですか??



まぁクルマ好きが全くいないという訳でもなく、会社にインプに興味を持った後輩がいます。
今度、蒼555さんのクルマ見せてもらおうかな(笑)
Posted at 2010/04/08 20:35:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
4567 89 10
111213141516 17
18 192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation