• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-COLTiのブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

久しぶりにコルトを弄りしてみました。

久しぶりにコルトを弄りしてみました。うちにコルトがあるのご存知でしょうか。

実は息子が生まれた時にコルトって名前に
したかったのですが、いい漢字がない・・・。

凝人(こると) → 変な人みたいでしょ。 笑

なので、瑛士(えいと)になった訳なんです。



というのは置いておき、前々から思っていたのですが、
うちのコルト、フルエアロなんですが、いまいち らしくない んです。

それは・・・。
きっと車高が高いからだと思いまして。


そう、お洒落は足元から♪ですよね。


という訳でタイヤ&ホイールを交換したいのですが、そんな金銭的余裕もなく(涙)

先日たまたま知合いのとこでそんな話をしたら探してくれました。

全国 約240,000点のパーツを取り扱うお店。 (名前は伏せさせて頂きます)

調べてみると何とその店舗に在庫があるじゃん♪

RS-R コルト用ダウンサス(新品) 8,900円 安!

しかも全国に該当するのはこの1点のみ。奇跡です(笑)



これ投入するしか無いなと思いましたが、
コルトと言えば、長野のエイト君のお父さんにも意見を求めたところ、
同様の事を感じていたようです。

エイトマユさんのところは諸事情で車高を下げる事ができないとの事でした。

でも「ローダウン全然アリですよ!しかもその価格、良いと思いますね
という予想通りのありがたいお言葉を頂き交換する事にしました。



家に帰り妻にも相談したところ、即答OK。

多少乗り心地が悪くなってもカッコイイ方がいいよ~という考えを
10年以上洗脳してきましたから(笑)


と、言う訳で昨日早速行ってきました。



まずは交換前に記念撮影♪

コアラのマーチを入れると、すっぽりはまります。

フロント
タイヤとフェンダーの間は1コアラのマーチ(60mm)です。
↑ネタのつもりがジャストフィットでした。(笑)



リヤ
こちらも同じく1コアラのマーチ(60mm) 笑




こちらが本日交換するRS-Rのダウンサス。



ちょっとRS-Rのダウンサスについてご紹介。
種類が4種類あります。

①RS★R ダウン(フロント45~40 リヤ35~30)
②Ti2000 ダウン(フロント45~40 リヤ35~30)
③RS★R スーパーダウン(フロント55~50 リヤ45~40)
④Ti2000 スーパーダウン(フロント55~50 リヤ45~40)
※( )内はダウン量。単位はmmです。

今回は①RS★R ダウンへ交換です。

現在装着しているラリーアートのダウンサスが20mmダウンですので

装着後は今よりフロント25~20mm、リヤ15~10mmダウンになる感じです。

若干、前かがみでいい感じですね♪




作業開始。

本日の登場人物は、この方と職場の方と僕の3名です。
僕は何もできないので見てるだけですけどね。


箱から出すと黒いバネ。



早速ですが、フロントのアッパー部分に工具が入りません。
このクルマ上のワイパー部を外す必要があるようです。  汗



そうこうしているうちにもリヤは準備が進み交換準備OK。



リヤはすぐに交換終了。

フロント側はワイパーとカバー外して↓こんな感じ。



これは今まで付いていたラリーアートのショック&サス。
交換して3年くらいなのでまだいけるかと。



学生時代はバネ外すのって、簡易のスプリングコンプレッサー使って
右締めて、左締めて・・・って感じだったのですが、今回は。

こんな便利なものがありました。



素晴らしいですね。道具って。
簡単に外すことができて感激しました。(普段見る機会がないので)

↑オブジェとしても良いですね。一家に1台♪ なんかこの形、ワクワクします 笑




後は取外しと逆の工程で、装着完了♪

時間にして1時間弱。
ワイパー部を外す必要がなければもっとすんなり行ったんですけどね。


で、リフトから降ろし、着地。







おぉ~下がってるー。

と、喜んだのも束の間。



ん?、ん??



これ下がり過ぎじゃん???





箱の中身をよ~く見てみると、RS★R スーパーダウン だって(汗)



そう、確認ミスです。
僕もだけど、この方の。



フロント55~50mm リヤ45~40mm ダウンです。
たかが10mmだと思う方もいらっしゃるかと思いますが、これが全然違うんです(汗)


3人唖然。。


何がってこのクルマ、僕が乗るなら問題ないのですが
普段妻が通勤で使用してて、しかも職場の駐車場出入り口、結構ヤバイんです。


しばらく笑った後、
どうやって車高上げよう。みたいな話になり、
邪道かもしれませんがコレ入れていました。鳴き止めのラバーです。




ゴム製ではありますが、若干上がるのではという安易な考え(笑)


そうと決まれば早速作業開始。
ゴム製のラバーをバネの下の部分に装着。




現状を拡大してみると、こんな感じ。



わかりにくいかもしれませんが、1コアラのマーチが60mmなのでわかりますかね?

10~15mm下がるはずが、箱(縦)の半分強。約40mm下がってました。




そんな中、作業は続き。

ラバー投入終了。

結果は・・・。気持ち分上がっただけ(笑)


という訳で、またまた考え。


続いてこちらのラバーをバネの上部分に装着しよう・・・。




結果は・・・。

うん、少し上がった(もう、こんなものだろう。。)

最初より10mmくらい上がりました。



先程は最低地上高(90mm)に足りなかったフロントバンパーも大丈夫♪



テインの測定器(笑)もどこにも当たりません。

この時点で午前1時半。本日の作業終了です。


ちなみに、交換前後はこちら

 

上:交換前
下:交換後

写真じゃ分かりにくいですね。。でも満足です。



で、清算ですが、部品8,900円、工賃30,000円!?

そんなボッタクリ対策に。

持って来ました、ミスタードーナツ(5個)♪ 笑

これで誤魔化そうという作戦です



レジャーシートも広げてゆっくり休んで下さい。みたいな(笑)



この方、ドーナツ食べながらアシモすごろく して遊んでました。

Goalする頃には気分をよくして、工賃のことも忘れた様子。工賃はチャラです♪

時間は午前2時前。

お疲れさまでした。しばらくは様子見ですね。

1週間くらいしたらもっと下がるんだろうな・・・。って思いながら帰りました。





余談ですが、
この方最近話題の二足歩行ロボットお姉さんからクッキーもらった事あるようですが、
最近夜中に走行中原因不明のパンクに襲われたりしてるそうです。 笑


あと一緒に作業してくれた職場の方、自販機で買ったばかりの飲み物が、
いきなり不自然な動き。アララ・・・みたいな感じで手から地面に落ちて缶が凹んでました。 笑





今日はドラミオフですね。
ドラミ前に何らかの弄りをしたかったのでちょうどよかった。

ミツビシのクルマ誰もいない!?
うん、それでもいいんです。今夜よろしくお願いします。
Posted at 2011/02/05 12:53:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月03日 イイね!

ラーメン好きなんです。なので・・・

ラーメン好きなんです。なので・・・らぁ麺ふぇすた!! に参戦しようと思います。

が、しかし・・・

ネット上に情報が無いんです。。 という訳で、

お店に食べに行ってパンフをもらってきました。


らぁ麺ふぇすた!! vol.2  スタンプラリー!! 2011


期間
 2011年2月1日(火) ~ 5月8日(日)


参加店】 計14店舗
 ・ラーメン コトブキ
 ・琉家
 ・らあめん 波蔵
 ・自家製麺 三竹寿
 ・麺屋 白虎
 ・和風らぁめん はるや
 ・豚骨拉麺 昇家
 ・麺や 和楽
 ・麺や 偶
 ・鶏だし工房 Garyu-ya
 ・らーめん まるよし
 ・麺 あがり
 ・大勝軒
 ・らーめん たつぞう



景品】 一回り(14店舗)で6アイテムがもらえるそうです♪
 ①3店目  スケルトンペン(ロゴ入り)
 ②6店目  オリジナルクリアファイル
 ③8店目  オリジナルプレースマット
 ④10店目 14店共通トッピング無料年間パス
 ⑤12店目 オリジナルデザインエコバック
 ⑥14店目 有田焼特製丼(参加店ロゴ入り)



特に景品のトッピング年間無料パス有田焼特製丼 が欲しいです。

3ヶ月でどこまで行けるかわかりませんが、頑張ります♪





にしても、テレビや雑誌で取り上げてるのにネット上に情報が無いんだろう??
非公開!? んな訳ないですよね 笑
Posted at 2011/02/03 21:37:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月01日 イイね!

ランチタイムのショック(涙)

ランチタイムのショック(涙)今日から2月。
プロ野球もキャンプインですね。

この記事は、日ハムキャンプ見てきたについて書いています。

今年は名護の日ハムが祐ちゃん効果で大人気のようですが、
僕は職場近くで行われている横浜ベイスターズのキャンプ
を見てきました。

まずは弁当を買い、クルマに乗って3分。到着です(笑)
歩くと15分くらいかかるんですよね~。



横浜のキャンプ地はと言うと・・・。

ガランガランです(涙)

でも見るほうにとっては良いことなんですけどね。


まずは投手陣のノック練習。

ハマの番長 三浦投手をはじめ、以前ロッテにいた清水投手などなど
すぐ目の前で練習してました。





後輩と2人、少し興奮気味(笑)



続いてバックネット裏へ。

ココはガラガラ。ほとんど人はいません。





皆さま練習してるなか本日のランチ。タコライス。
食べかけの写真で申し訳ありません。。



ここからが本題なのですが、
今日一緒に行った会社の後輩Nくんは26歳(年齢は推定)。

趣味で野球をしており、プロ野球についてもなかなか詳しいです。


話の内容は、

「あっ向こうに村田がいるね~。」とか「稀哲(ひちょり)もいるよー。」

とかニヤニヤ(言葉の選び方間違ってる?)しながら観戦していたのですが・・・。






昔の話になり、
大洋ホエールズの選手知ってる??みたいな会話へ。

が、しかし大洋の話はあまり知らない。って言うんです。

えっ?歳の差8歳。やっぱ知らないのかな?


屋敷、高木、加藤、ポンセ、遠藤、斉藤、新浦・・・。(古っ!)


全く知らない様子(汗)

なぜ僕が知ってるかというとファミスタ(初期頃)世代の僕たちにとっては
ゲームに選手名が出てくるのが超~画期的だったんです。

なのではまりました。初期はピッチャー4名位しかいなかったけど(笑)



たぶんこのブログ見てる人も、何を言ってるのかわかんないかもしれませんね~(笑)

で、だいぶキャンプの話しから反れましたが、
せっかく毎年近所でキャンプをしている横浜ベイスターズ、今年は頑張って欲しいです。





と言いながら、週末は1人阪神や日ハム辺りを見に行こうかと計画中です。


裏切り者♪ 笑

Posted at 2011/02/01 21:47:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   12 34 5
6 78 910 1112
1314 15161718 19
2021 2223242526
2728     

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation