• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-COLTiのブログ一覧

2011年09月11日 イイね!

息子の誕生日とサタズーナイトオフ

息子の誕生日とサタズーナイトオフ9月9日は息子の誕生日でした。

2009年9月9日生まれ。

エイトなのに何かと9が多い誕生日です。笑

あとカーネルサンダースさんと同じ誕生日。笑


で、昨夜はケーキとチキンを買って来て自宅で誕生会しました。

プレゼントは・・・

まだ準備してません。近いうちに買いに行こうと思います。汗



そんな翌朝の今朝、みん友さんから郵便物が届いてました。



詳細は後半で。



今朝は朝からhysteric-kikiさんと一緒にミツビシに行ってきました。



用件は、hysteric-kikiさん家のエアトレックくんの名義変更。

まだ奥さま所有のお車、まだ県外ナンバーですからね。

コルトの営業担当者を紹介しました。

その際に奥さまの故郷から届いた梨を頂きました。



ありがとうございました。



そんなミツビシを後にしてマツダへ。

最近エイトのブレーキの件でやり取りしてるのですが明日入庫するのでその確認。



で、その後は北谷のベ○エ○ア○ュ○ー○ へ♪ 笑



そこへはブレーキフルードを探しに行ったのですが、
ついでなのでコルトのホイール試着。

試着を待つ妻子。



以前よりは増えましたが、4穴の17インチってなかなか無いんですよね~。



限られたモノからの選択です。



でも今回はコレってのがなかったので無しです。


妻の好みとしては、ベタかもしれないですけど WORKEMOTION XT7



なんです。色はマットチタンかホワイト。

実はクルマにあれこれ注文を言わない妻。

がしかし、ホイールだけは別です。汗

なかなかOKに至りません。汗

まぁゆっくり探していきたいと思います。




その後は何となく名護までドライブ。

イオンで飲み物を買って南下。




夕方からこどもの国に動物見に行ってきました。

土曜日の夜に行われているサタズーナイト。

※サタズーナイト : 土曜の夜の動物園♪動物たちは残業ですw の略だと思います。


M.T200さんのお誘いで初めて行ってきました。

参加者はM.T200家ちゅらうみ家RX-COLT家



明るい時間の様子。





キリン



そのうちに陽が暮れて・・・。



再び像から。



池の鯉



こっちを向いてくれないウサギ。汗



そんな時は大人の力で・・・。笑



子供たちの記念撮影。

↑ダメだデジイチ。ブレる。夜にも強いコンデジが欲しい。。


↓2枚はM.T200さんのブログより勝手にお借りしました。





アミちゃんの乗馬。



動物園終わりの時間になり乗り物コーナーへ。


↑うちの子はコレが一番楽しかったようです。



今日何見た?って聞いたら、デンシャって。笑



最後に帰ろうとしたら・・・。

うちの妻がメリーゴーランドに乗りたいって言うから。。汗

でも大人1人は嫌って言うし・・・。

仕方なく ちゅらうみ家のお子さんにも付き合ってもらいました。

で、あと僕も。笑




 妻と息子:ダンボ風の

 アミちゃん:イケてる白馬

 ヨシオくん;小さいライオン

 RX-COLT:撮影に最適サイズのパンダ




メリーゴーランドって何年ぶりに乗りましたかね??笑


そんなサタズーナイトでした。

ちなみに今年は明日が最終日のようです。

↑明日はサタデーじゃないですけどね。w



で、そうそう↑に書いたみん友からの贈り物ですが、

内容はブレーキパッド。



実は先日から走行中に点いていたサイドブレーキの警告灯はブレーキパッドの残量が無いことにより、ブレーキフルード所定の量より少なくなったのが原因のようです。

パッド変えればブレーキフルードは戻るんだろうけど、ついでに交換です。

何シテル?に書き込んだところ、fu.ta.さんからもう使う予定のないマツダスピードのパッドがあるから使って下さい。と送ってきてくれました。感謝



↑箱はfu.ta.さんが現在使用してるエンドレスのMX72中身はマツスピ


明日Dで交換予定です。


何シテル?って凄いですね。

昨年はちょうど僕の誕生日にエイトマユさんからHIDを頂きましたが、
あれも何シテル?に書き込んだのがキッカケでした。



○○○のお姉さんも何シテル?に
Lサイズって書き込めばいいと思います。笑


ってな訳で今週もオフ会参加してブログ書いたらこんな時間。汗

明日も朝からオフ会です。週末が一番忙しいRX-COLTです。笑




最後に。

先週南部オフで撮影した1枚。

少しだけ息子の部分を明るくしてみました。



カッコよく決めた感じだけど、もものワッペンはブタさんです。笑
Posted at 2011/09/11 03:16:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | D見学・試乗 | 日記
2011年09月08日 イイね!

お土産で買った地ビール達

お土産で買った地ビール達明日はお祝いという訳で、明日飲むために?
とっておいたビール達。

これオラオフに行った時に買ったお土産です。

1本500円くらいしたかな?

ちょっと高かったような。

御殿場高原ビール

※写真のグラスビールは普通のAsahi スタイルフリーです。笑

オラオフの帰り道、
富士山の麓の酒屋さんに地ビールって書いてたので買ってみました。

会場を早めに後にしたのにも関わらず
御殿場市内で稲さんゐろはさん夫婦に遭遇したのは寄り道してたからですw


今回は「ピルス」「デュンケル」「ヴァイツェン」の3種類を買いました。

がしかし、1本は賞味期限が2011年6月1日。汗

↑これは飲めないな・・・。涙




とりあえず明日のお楽しみです。
Posted at 2011/09/08 23:37:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月05日 イイね!

ブレーキの異音と週明けの焼肉w

ブレーキの異音と週明けの焼肉w昨日のお話ですが、夜ドライブしながらM.T200さん家とちゅらうみさん家に行ってきました。

みん友宅ハシゴの旅ですw

ちゅらうみさん家で用事も済ましたところ、
ご主人さんが来られました。

前々から聞いてはいたのですが、
エイトに興味があるらしいんです♪

あ、うちの息子じゃなくクルマの方です。笑

という訳で運転席や後部座席に座ってもらったりしました。

で、22時も過ぎていたのにケーキやコーヒーをご馳走になったりして
帰ろうとしたのですが・・・。

ガレージからバックする時気付いたんです。

異音がする。。

前進する時は何にもならないのですが、バックするとフロントタイヤから変な音が。

音的にはパッドっぽいのですが、
僕は95%前進、5%バックの割合(笑)なので問題ないと思いそのまま帰宅しました。

でもカッコ悪かったですね・・・。汗

せっかくエイ友が増えるかもしれなかったのに、ダサいとこ見せてしまいました。汗



で、今日帰宅時にDに行って見てもらったらやはり(フロントの)ブレーキパッド。



バックする時だけ角が当たっているようです。



2週間程前から走行中もサイドブレーキの警告灯が点いていたのですが、
パッドが減って、ブレーキオイルの残量がゲージを下回ったから点いていたらしいです。

RX-8ってブレーキパッドが減っても警告灯点くんだね。

↑知りませんでした。


自分のブログを見ていると前回交換は昨年4月。

G-MASTER SCV
詳細はココから



1年半で16000キロ。
交換時期こんなもんですかね??


で、皆さんお勧めのブレーキパッドってありますか?

街乗りメインです。何かあれば教えて下さい。

↑あまり高くないヤツで。笑



またお金かかるな・・・。汗

なんて思いながらM.T200さんの何シテル?を見てると 焼肉が食べたい。とか。笑

週明けなのに、炭火が恋しいおはよ~メンバー男女4名で牛角に行ってきました。

↑だって、先週末おはよ~のイベントが無かったから落ち着かないんです。笑

あ、女性は最近よく目撃されるM,T2○○さんの助手席に乗ってるあの娘です。




ってな訳で美味しい焼肉食べてただ今帰宅です。
Posted at 2011/09/05 22:58:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

コルトで早朝のお遣いに。

コルトで早朝のお遣いに。昨夜はブログを書いて3時過ぎに寝たのですが、今朝は5時過ぎに変な夢見て目が覚めました。汗

また寝ようかと思いましたが、外は晴れ♪

ドライブに行くことにしました。

実は妻に朝になったら牛肉を買って来て欲しいと頼まれていたので、お遣いついでのドライブです。

近くの肉屋さんのオープンは9時。

距離にして3キロくらい。10分あれば着く。

けど、念には念を入れて6時過ぎに家を出発しました。笑



まずは瀬長島。




昨日ドラミのBBQの後にココで花火したんですよね~。

息子迎えた後に合流しればよかったと思ってたり。汗

この記事は、初体験★ドラミでBBQ★について書いています。



そんな瀬長島での撮影を終え、豊崎へ。

これまた昨日の場所です。ちょっとお気に入りになりました♪




で、その周辺はまだ7時前でクルマが少なかったので路駐して撮影。




その後はニライカナイ橋に行ったり。



ここ1人で来ると寂しいですね。笑




その後は更に南下。




奥武島に行ってきました。



↑この電柱が無ければ結構いい写真になりそうですけどねw


↓ここからは密かにお気に入りの場所♪








そうこうしてると8時半。

そろそろ肉屋さんがオープンするので糸満へ。

そう僕はお遣いに来てるんです♪ オモイダシタw




で、オープン3分前に到着しました。

証拠の何シテル?もアップ完了。笑





という訳で朝のドライブという名の お遣い でした♪。
Posted at 2011/09/04 10:51:20 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年09月04日 イイね!

ドラミBBQオフ、プチ撮影オフ、南部オフ♪

ドラミBBQオフ、プチ撮影オフ、南部オフ♪お昼はドラミのBBQに行ってきました。

今日は豊崎に用事があったので遅れての参加です。

シンさんはじめ皆さん準備ありがとうございました。

豊崎のビーチは初めて行ったのですが、駐車場も広いし、それぞれのスペースも十分取られていいとこでした。


ミネツさんとヨシオくんと野球したり、肉食べたり、ノンアルコールビール飲んだり、楽しく過ごさせてもらいました。

途中いろいろありますが、大人の事情につき割愛させて頂きます。笑


そうそう、このビーチ上空を飛行機が通るんです♪

それが結構近い。

コンデジで撮るとこんな感じ。




デジイチの望遠レンズで撮るとこんな感じ。


75mm。これ以上引けませんw
300mmで撮ると多分タイヤしか写りません。笑


普通の旅客気



ポケモンジェット



そんなこんなのBBQでしたが、みんなで記念撮影をした後に早退しました。

その後も楽しかったようですね♪

また機会があれば参加させてくださいね~。




BBQの後、実家に息子を迎えに行きドライブ中に

M.T200さんが那覇にいるという事で一緒にプチ撮影会してきました。



うみそらトンネル♪

ここ自動車専用ってところが残念ですね。

歩道があればきっといい写真とれそうなのに・・・。

という訳で本日の成果は・・・なし。

変わりにM,T200さんの写真を勝手にお借りします。


↑この画像は撮影者に無断で掲載しております


↑この画像は撮影者に無断で掲載しておりますw


ってなプチ撮影会を終え、そのまま南部オフへ。

いろんな所が光る8MANさんのクルマを眺める息子。笑




で、うちの子も点灯。

お隣はスカイラインクロスオーバーのひろ@okinawaさんです。



やっぱサイドのイルミも必要だよね~。
なんて妄想したり。笑


最後は息子とクルマのエイトを撮影。




帰り道、うみそらトンネルをお代わりしようかと思いましたが、

息子がグズったのでそのまま帰りました。

でもお腹いっぱいの一日でした♪
Posted at 2011/09/04 02:14:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
4 567 8910
11 121314151617
18 192021 22 23 24
2526 27282930 

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation