• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RX-COLTiのブログ一覧

2012年08月26日 イイね!

超大型台風接近中と昨夜のツーリング。

沖縄本島地方、大きな台風が近づいてますね。。

近年稀にみる強さではないでしょうか。

しかも直撃!?汗



中心気圧 910hPa

最大風速 50m/s

最大瞬間風速 70m/s


うん。もう想像ができません。。汗、汗



昨日 普段の台風レベルなら自宅に置いとくクルマ達も実家へ非難することに。



↑向かう途中買出しついでに撮影w


実家でRX-8も合流。



でも・・・1台は足が必要なのでアイに乗って帰宅。

背中に羽根を背負っている2台はそのまま飛んで行きそうですから。笑



そんな台風対策を終え夜はおはよ~メンバーとツーリングに行ってきました。
台風前夜なのでオンラインですw


22時。ラウンジ集合なのですが、他の人の声が聞こえない・・・。
んでなんだかんだで約1時間。


結局ti-daさんのラウンジにお邪魔しスタート。

参加車は
M.T200さん、ちゅらうみさん、ti-daさん、kentaさん、F型猿人さん、RX-COLTの6名。

↓昨日の様子です。自分中心ですがご了承くださいw



とりあえず筑波。









続いてニュル













最後にカードでモナコ(コートダジュール)



なぜかカートではNo.8が多いです。笑





参加車の皆さんお疲れさまでした。

久しぶりにやって楽しかったです。また次回オンラインでお会いしましょう~ww





目が覚めて多少雨風は強くなってきておりましたが、

再接近は夕方~夜にかけてらしい。

そんな中何か急に職場の戸締りの様子が気になって・・・。

気になると仕方ないんで見に行ってきました。



今回のは超デカイ級ですから

向かう途中あちらこちらで台風対策されてました。

車内では普段聞かないAMのローカルラジオ。

台風に関する情報入手。

イオンサンエーかねひで・・・。スーパーも終日臨時休業。なんですね・・・。



とかしてるうちに職場へ到着。

窓はしっかり閉まっていましたが換気扇が点いてたのでオフってきました。

そこから雨が入ってくるかもしれないですからね。



んで、帰り道。

大手スーパーが閉店の中、(ローカルですが)ユニオンは通常営業ww

特に急ぎで買うものはありませんでしたがお菓子を買いに店内へ。



台風前には遠足や運動会の前の日みたいな感じになるのはなんででしょうw



買い貯めする人で混雑気味。

なのはわかりますが・・・


店員さん、入り口付近に洗濯洗剤を一生懸命たくさん並べてましたww

日曜特売だったのかな??笑

停電に備え、懐中電灯や乾電池、ローソクとか準備した方が良いのでは・・・

と思ったRX-COLTでした。



で、自宅に帰り最後に駐車。



ラインに副って止めたらまともに風くらうので斜めに。念には念をです。



最後に。

昨年5月にも大型台風が接近しましたが、

その時ちょうどオラオフで東京・静岡に行ってたので

実際に大型台風遭遇は久しぶりなのでドキドキです。

自然相手なのでなめちゃいけないと思います。

極力外出を控えましょう。被害が最小限で収まることを願ってます。
Posted at 2012/08/26 12:41:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 沖縄イベント | 日記
2012年08月19日 イイね!

おはよ~沖縄 早朝ツーリングw

今朝は早起きしておはよ~のツーリングに行ってきました。



午前4時半

いつもより早めに準備して出発です。外は真っ暗。

なので暖気は大きな道に出てから(住宅街では迷惑なので)汗




撮影時に久々にバックフォグ点けてみました。

もう点かないって思っていたんですけどね。笑



で、北上開始です。

北谷



恩納村



名護



午前6時半

集合場所のいつものA&W。


朝はいつもギリギリなので高速で来るのですが、今日はゆっくり下道。

自宅からの距離は69km。高速よりも5km程短かったです。



朝食はモーニングセット。460円也




しばらくすると、今日のメンバーの方々が揃ってきました。

M.T200さん、kangoolifeさん、hysteric-kikiさん、S-SHOCKさん、ti-daさん

そしてサザンウエストさん。スーパーセブン。興味深いお車です。




あとkangoolifeさんがエキシージじゃなくてジャガーでしたww




kangoolifeさん、hysteric-kikiさんは朝食のみという事でこちらでお別れ。



残りのメンバーで更に北上。

長~いトンネルでは最後尾から皆さまの奏でるマフラー音聞きながら

素敵なひと時でした♪



スーパーセブン。めちゃめちゃ低いですねw



続いて古宇利島へww



今日は天気もよく、また海風に当たりながら気持ちいいドライブ。





そこでスーパーセブンをいろいろ見せてもらいました。



アイポイントがすごく低い。RX-8のヘッドライトの位置です。

運転席に座らせてもらったのですが、

普通に座ってるのに右手は地面に届くというぅ。。



そんなスーパーセブン。機会があればまたご一緒したいです。




午前9時。解散。

ついでなのでti-daさんと島を1周して帰りました。



午前10時半からは高校野球だったので急いでたのですが

ti-daさんに着いて行くと試合開始ギリギリに帰ることができました。


試合は最初から見ることが出来たのですが負けちゃいましたね・・・。

結果的に3点差の試合でしたが、内容はとても良い試合でした。

2012年08月18日 イイね!

久しぶりに撮影してみた。

昨夜久しぶりに撮影してみました。

最近アイが多かったので今回はコルトの登場です。

新都心に集合ししばらく団欒w





オサレなとこ探して↓とか行ってみましたが・・・ 近くにクルマ止められずザンネン。






その後M.T200さんと撮影場所探しながら行った場所は



結局いつもと同じ場所ww




夜遅く外灯が所々消えていましたが、

十分な明るさです。









そんなこんなで1時前に帰宅。

お疲れさまでした。もっとイイ撮影スポット探したいですね。




夜が明けて晴れていたので近所へ1人ドライブ。



スマホ片手に飛行機の時間確認し、その合間に適当に撮影w



時間が来たので移動。朝は誰もいないので撮影しやすいんです。



1機目


2機目


3機目


実際に見ると迫力があるのですが写真で伝わらないのが残念です。






実は先週も朝から飛行機撮りに行ったのですが、風向きが逆だったようで

途中まで反対側から着陸していた事に気付かなかったのはココだけの秘密です。汗
Posted at 2012/08/18 10:08:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | コルト | 日記
2012年08月11日 イイね!

ミツビシ アイカスタム(車高調取付け + HID編)

前回(たくさんのイイね ありがとうございましたw)の続きです。

昨夜は車高調の取付けに行ってきました。



職場から帰ろうとした時に結構重いので台車に乗せて運んでいると

後輩(かなりの天然w)が「これ何ですか?」

と聞くので「今日アイに取付ける車高調。」

と答えたのですが、

「クルマにシャチホコ付けるんですか!?」 とビックリされました。

というか僕の方がビックリですww



ちなみに僕はクルマに大きなシャチホコを

装着している人・・・

見たことありません。笑



んな感じで会社を後にし、夜から電気屋さんに行って参りました。

今回はSG2000さんと職場の娘が遊びにきてくれました。

21時頃からスタートです。



今回の車高調はテインのストリートベイシス。

残念ながらネジ式です。アイにフルタップ仕様はたぶんないと思います。。

無いと言えばワンオフしようと言われると思い相談しませんでした。笑



手馴れた手つきでちゃちゃっと作業は進んでいきました。



まずはフロント。




続いてリヤ。


リヤはエンジンがあるから熱ちそうでした。汗



そんなこんなで足回り完了。



続いてライト外したついでにHID装着w



中華製6000ケルビン(\8,990-)をチョイスしました。安いですね~。


サンエーというメーカー??ですが、
県内某ショッピングセンターと関係ないと思いますw




ライトを外しての作業でしたが、口が狭くちょっと少し苦戦してました。





作業は順調に進み、ライト取付け完了。

で、撮影。



何かアイじゃないというか、違う乗り物みたい。笑





車高はとりあえず下げてもらいました。





あとは全長式じゃないので乗り心地と相談しながら調整したいと思います。

前後ともタイヤとフェンダーに指2~3本くらいってとこでしょうか。





それとヘッドライト。

前から見ると青っぽいですが、実際は白いです。



最初はやっちゃったかな??と思いましたがひと安心w



続いて後ろから。



いい感じに照らしてくれます。





で、夜が明けて近所で撮影してきました。

前から



後ろから


斜め後ろから


ホイールやエアロ、車高調ってイメージ(妄想ともいうw)して購入するのですが

やっぱ取付けるまでは不安なんです。

でも今回の(F:ROAR、SIDE:純正、R:データシステム)

チャンプル~チョイス、フロントからリヤにかけてのラインも揃っているし満足です。





これでしばらくアイの弄々はストップ(したいw)です。

通勤で活躍してもらいます。


Posted at 2012/08/11 12:42:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月10日 イイね!

ミツビシ アイカスタム(エアロ編)

今週月曜日から入院していたアイが帰ってきましたw

3泊4日の板金塗装屋さんへの入庫です。

S-SHOCKさんの紹介で浦添にあるZAPSさんにお世話になりました。



夕方に取りに行ったので写真があまりありませんが、↓こんな感じ。


フロントバンパー

Before(純正)

黒い部分があまり好きじゃありませんでした。

車高高く見えるし、NAみたいにボディ同色ならよかったのですが。。


After(ROAR)

派手派手じゃない大人チックなエアロがお気に入りww

新品買うと11万円くらいするので中古買って塗装してもらいました。

http://www.roar.co.jp/i/index.html

あ、グリルが付いたのは良いけど、ミツビシのエンブレムが無くなっている。笑





リヤバンパーハーフスポイラー

Before(純正)

腰高感が気になっていました。


After(データシステム)

こちらは下の部分はあえて艶ありブラックに。

http://www.datasystem.co.jp/products/aero/mitsubishi/i.html

アルミのネットもシルバーだったけどブラックに塗ってもらいました。

縦長感も若干解消され良い感じでした。

自己満ww







でもやっぱ車高がまだ高いなぁ。。







アイを大好きな息子が乗る時によじ登る感じです。汗

このままじゃ乗り降りする時に落ちてケガするかもしれないので・・・。



ローダウンもしたいな~。







思っていたら先日テインさんから届きました。



こちらは明日(今日!?)取り付け予定。楽しみw

子どもの成長に合わせて下げたり、上げたりできるので車高調にしました。笑



一応これで第1弾は終了です。

買う前からこの形をイメージしていたのでやっとって感じです。

ホイールはもう少し落ち着いてから交換したいと思います。




今週の電気屋さんは車高調ウィークらしく、火曜日にはS2000の交換したばかりみたいですね。

でも明日はアイをよろしくお願いします。もちろんボランティアでw
Posted at 2012/08/10 00:44:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いまTokyo駅」
何シテル?   07/23 18:36
RX-8 と COLT と i に乗っているRX-COLTi と言います。 長いのでCOLTと呼んで頂ければと思いますw 夫婦そろって車好き。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   123 4
567 89 10 11
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

コルト車高変更 と 明日のイベントの下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/18 16:46:13
空中散歩? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/27 07:41:39

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
いい車があればなぁって感じでネットで探していたらYオクで見つけ、 翌日には勢いで購入を決 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
2012/08/17 3ヶ月の悩み期間を経てフルエアロ&ローダウンに変身しました。 変身 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
ラリーアートの足回りとROARのフルエアロを身に纏ったコルトです。 これまでは妻が使用し ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
学生時代初めて乗っていたクルマです。 あの頃は若かったなぁ・・・。思い出がたくさんつまっ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation